豪華遠征!!  <まめ>

こんばんは~夜

最近海に出ていると、船上にトンボが飛んでくる光景を目にしますひらめき

指を立ててトンボが止まらないかと実践しますが、、、なかなか止まらないですね冷や汗 (顔)

どうも、秋の訪れをしみじみと感じる豆です猫2

 

さて、熱帯低気圧の影響で心配される海ですが、少々のうねりはあるものの

今日は、オガン船に波照間船の豪華遠征でいってきました~~グッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)

 

それでは、本日の海情報です目

天気:晴れ

気温:32度

水温:30度

波高:1.5mうねり

 

船Miss7船  船長:田中  ガイド:黒川・遠藤

1本目<オガン東の根>

  2本目<オガン天馬崎>

     3本目<崎山沖の根>

最近、なかなか潮の流れが合わず苦戦しているオガン船ですが、

今日の1本目は約2週間ぶりの東の根double exclamation

朝1発目に潮の流れをチェックしてみると程よい流れでいい感じ黒ハート

しかも、水面近くにツムブリの群れがdouble exclamationdouble exclamation

すぐさまアンカーを打ってエントリーダッシュ (走り出すさま)

マグロの数は少なかったですがあせあせ (飛び散る汗)グルクンとウメイロモドキの大群double exclamation

それに混じってツムブリが悠然と僕たちの前を通り過ぎますdouble exclamation

sIMG_8010

ダイバーの吐く泡に近寄ってくるのか、ダイバーの見物に来たのかexclamation and questionかなり近くまで

来てくれましたよ~~うれしい顔

sIMG_8012

グルクンに見えますが、一応ツムブリの群れです冷や汗 (顔)

エキジット間際には流れも緩まり、東の根の地形も満喫るんるん (音符)

sIMG_8013

写真左のダイバーは黒川氏。ライトを使って、グルクンを集めますdouble exclamation

 

2本目は天馬崎ダッシュ (走り出すさま)

昨日バラクーダが出ているだけに期待大double exclamation

。。。ですがあせあせ (飛び散る汗)今日は撃沈。地形を楽しみつつ

気持ち良く流されながらのダイビングとなりましたdouble exclamation

 

 

sIMG_8020

sIMG_8015

 

sIMG_8019

 

オガンブルーがとても綺麗でしたよ~~ぴかぴか (新しい)

3本目も昨日同様、バラクーダと2日連続のマンタが出ている崎山沖の根double exclamation

2度あることは3度あるexclamation and questionお客様の期待も高まりますがグッド (上向き矢印)

今日はマンタ出ず、、、あせあせ (飛び散る汗)

黒川チームがバラクーダ15匹GETdouble exclamation

僕のチームは…泣き顔次回にリベンジですねdouble exclamation

 

船Miss9船

1本目<波照間キンメトライアングル>

    2本目<波照間アザミ>

       3本目<ハナゴイの根>

今日の波照間はすこぶる透明度が良かったみたいですよ~~るんるん (音符)

なんと50mオーバーだとかdouble exclamationdouble exclamation

50mプールが端から端まで見れちゃう距離ですよ~~exclamation and question(笑)

sIMG_8772

 

透明度の良さを写真が語っているかのようですほっとした顔

sIMG_8748

 

砂地に自分の影が映るくらいの綺麗さです目がハート (顔)

sIMG_8771

波照間に来たら必ずやるのがフィンを脱いで砂地遊びるんるん (音符)

サラサラしている波照間の砂地は気持ち良いですよ~~うれしい顔

sIMG_8777

皆さんも波照間に行った際は裸足で砂地を歩いてみて下さいねひらめき

 

もう1隻のSTINGRAYはFUNダイビングとスノーケルの2人組みのお客様をお連れし、

網取浅場→ドロンパス→外離れ南と西表島の島回りでのんびり楽しんできたようですdouble exclamation

 

さて、明日も晴れ予報なので気持ちの良いダイビングができそうですdouble exclamation

それでは、明日も素敵な出会いを求めて。。。

おやすみなさい(-。-)y-゜゜゜