春分の日?春は?・・・  (JUN)

天候:くもり曇り曇り曇り

気温:16℃ふらふら雪

水温:22℃わーい (嬉しい顔)

海況:北風強 波高・4m波波波波

 

ど~も~ウッシッシ (顔)

昨日までの夏日はどこへやら・・・・ダッシュ (走り出すさま)

春分の日だというのに、一気に冬に戻った一日でした~あせあせ (飛び散る汗)

南風が吹いていた昨日までは、日中24℃くらいあったのが、約10℃も下がるなんて泣き顔

夏が恋しい今日この頃です晴れ

 

外洋も大時化なので、今日は、船浮湾内ダイビング~ほっとした顔

リクエストは、マグロ~~~冷や汗 (顔)マクロじゃなくてマグロ・・・

とりあえず、湾内のポイントを、普段行かないところまで、ガンガン泳いで遠出してきました冷や汗 (顔)

 

1本目は、外離れ南グッド (上向き矢印)

うねりの影響で、ややダウンカレントの中、マグロを求め、行ったり来たりexclamation

マグロには会えませんでしたが、ニチリンダテハゼ&ハナヒゲウツボの子供は健在わーい (嬉しい顔)

IMG_0615IMG_2692

他には、仲良しペアのロクセンヤッコや、ノコギリダイ&アカヒメジの群れ群れdouble exclamation

IMG_3587P1080120

泳ぎ回っていたので、ウミウシは見てませ~ん冷や汗 (顔)

 

2本目は、ハナゴイの根るんるん (音符)

ここでも、根の上をグ~ルグルわーい (嬉しい顔)ハナゴイやアカネハナゴイを追いかけ回っていましたダッシュ (走り出すさま)

IMG_3618

すると、僕らと同じように、根の上をグルグルしている子がdouble exclamation

IMG_3620

ちょっとスマートなモヨウフグ君ムード口を常にあ~~って開けて泳いでるうれしい顔

顎はずれっちゃったexclamation and question冷や汗 (顔)

 

潜っている間中、の~~んびりプカプカしていましたわーい (嬉しい顔)

捕食しているわけでもなく、クリーニングをされてるわけでもなく・・・

いったいここで何をしているのか気になってました~目exclamation and question

 

三本目は、Gスポット~~魚

ここでも、普段行かないところまで遠出~~ひらめき

内湾性のサンゴが永遠に続いていましたぴかぴか (新しい)

IMG_3624

途中には、タイマイ君がお散歩してたり~わーい (嬉しい顔)

ここのアカネハナゴイは、ホントきれいですね~ハートたち (複数ハート)

IMG_3638

水深2~3mなので、アカネハナゴイ本来の色が鮮やかですムード

この景色なら、ず~っと見ていられますね~ムード

 

いや~今日は湾内なのに、普段以上に泳ぎ回りましたね~冷や汗 (顔)

 

明日こそ外洋にでたいですウッシッシ (顔)

ちょっと風がおさまってきた気がしますぴかぴか (新しい)

目指すは鹿ノ川exclamationまだ今月行っていないので楽しみですぴかぴか (新しい)

マンタに会えるといいな~~わーい (嬉しい顔)

 

明日のブログをお楽しみに~~指でOK

 

 

 

 

サンゴもりもり~!!  <まめ>

みなさん、こんばんは~夜

どうも、豆です(* ゚̄ ̄)/・

3月も気づけば終盤double exclamation明日から3連休が始まりますね~うれしい顔

うなりざきも明日から少し賑やかになりますよ~るんるん (音符)

 

さて、本日の西表島は午前中までは快晴晴れdouble exclamationで気温も23度まで上がり汗ばむ陽気、、、

だったんですがあせあせ (飛び散る汗)

お昼から風がビュービュー台風肌寒くなってしまいました冷や汗2 (顔)

太陽さんよ~~double exclamation戻ってきておくれ~泣き顔

 

本日の海情報左斜め下

天気:晴れ雨

気温:23度

水温:22度

海況:1.5m→4m

 

double exclamation今日潜ったポイントdouble exclamation

Miss8船

1本目<崎山シークレットガーデン>

   2本目<網取浅場>

      3本目<T‘Sエリア>

お日様があるうちにdouble exclamation「THE!!癒しの聖地」シークレットガーデンへダッシュ (走り出すさま)

sIMG_3528

いつ見ても癒されるサンゴたち猫2

この素晴らしいサンゴをずっと守り続けていきたいですね~ほっとした顔

sIMG_3523

sIMG_3515

この写真を見て皆さんも癒されてください~いい気分 (温泉)

いや、、、実物を見に是非double exclamation西表島に遊びにきてください(笑)

他にもこのポイントはサンゴの種類が豊富ぴかぴか (新しい)

sIMG_3503

堂々とそびえ立つパラオハマサンゴグッド (上向き矢印)迫力満点ですexclamation

sIMG_3561

コモンシコロサンゴは遠くから見ると大仏の頭そっくりexclamation and question

近くで見るとじゃがいもexclamation and questionみたいな形をした不思議なサンゴひらめき

 

2本目は純さんチームは深場へダッシュ (走り出すさま)

sIMG_3564

こんな目立つ色をしているのに堂々としているピンクのハダカハオコゼぴかぴか (新しい)

ピンクはなかなかみないのでレアですよ~手 (パー)

3本目では、ネオンテンジクダイが口内保育中。。。

よーく見ると口の中にピンク色の卵を抱えてますよ~指でOK

sIMG_3572

 

 

今日は、サンゴに癒され、砂地に癒され、最後はマクロで締める!!

贅沢な一日となりました~ほっとした顔

さて、明日はFUNダイビングと体験ダイビングに分かれてイッテキまーすうれしい顔

それでは、おやすみなさい(-。-)y-゜゜゜

 

 

 

 

【嬉しい報告】         NOZOZMI

こんばんはdouble exclamation ノゾミですわーい (嬉しい顔)

今日は嬉しい報告があります(*^^*)

その内容は・・・    後ほどっ手 (パー)ウッシッシ (顔)

 

それでは、海情報です船ダッシュ (走り出すさま)

天気: 晴れ晴れ

風 : 南

気温: 日焼けする程の熱さ!!  25度蟹座

 

今日は、体験ダイビング船とファンダイビング&講習船の

2隻に分かれて海へ出ました(^^)/

 

 

【STINGRAY】 体験ダイビング in Gスポット魚ぴかぴか (新しい)

体験ダイビングを始める前にスノーケリングで水慣れをひらめき

s-IMG_4759

準備が出来たら、いよいよ海の世界へ霧ぴかぴか (新しい)

s-IMG_4768

二人が見ている世界は・・・

s-IMG_3440

こんな感じっ目がハート (顔)ぴかぴか (新しい)  たまらないですねっハートたち (複数ハート)

次は是非、ダイバーになって更に水中世界を

楽しんでくれると良いですねほっとした顔ムード

 

 

【Miss  8】 ファン&講習船眼鏡

①バラス東  ②中野沖リーフ  ③ヒナイビーチひよこ

 

今日は久々に西表島の北側に行って潜ってきましたひらめき

どこのポイントもサンゴがモリモリdouble exclamationdouble exclamation

潜っているだけで癒される水中世界でした~うれしい顔ぴかぴか (新しい)

s-IMG_3434

こ~んな、大きなウミウチワがあったり冷や汗2 (顔)

s-IMG_3467

水面から差し込む光のシャワーを浴びたり芽晴れ

s-IMG_3490

こ~んな、可愛いジョーフィッシュに出会えたり目がハート (顔)ハート

北側も楽しいポイントが目白押しですっひらめき

 

 

そんなポイントでdouble exclamationdouble exclamationdouble exclamationdouble exclamation

ライセンス講習最終日の方も一緒に潜りましたグッド (上向き矢印)

s-P1130653

ナマコの生態を勉強したり、中世浮力の練習をしたり、

苦手なスキルの克服もしたりしました手 (グー)ぴかぴか (新しい)

結果はもちろん…

s-P1130678 【合格王冠

新たなダイバーが誕生しましたっうれしい顔

私も講習に参加させてもらっていたので、

自分のことのように嬉しかったです泣き顔ぴかぴか (新しい)

以上、嬉しい報告でしたハート

 

 

そしてそして、お昼はあの場所へ・・・

s-P1130685

水中からも、白い山が見える場所といえば・・・・

 

 

サンゴの欠片で出来た“バラス島” (^^)/

思わず私も興奮して上陸してしまいました(笑)

s-IMG_3472

毎年カタチが変わるこの島。

もう同じ形は2度と見られないと思うと

しっかり目に焼き付けておかなければいけないですね目ぴかぴか (新しい)

 

皆さんも西表島に来た際には、その日その時しか

見ることの出来ないバラス島を楽しんでくださいね指でOKぴかぴか (新しい)

 

ではでは、明日のトピックスもお楽しみに~夜

明日はダイバー誕生?? こーだい

こんばんはーわーい (嬉しい顔)

坊主頭からだいぶ髪が伸びてふらふら

いがぐり頭に進化した・・・こーだいです指でOK

次は、どんな進化をするのか楽しみですねdouble exclamationdouble exclamation

 

さてさて、僕の髪形の進化はこれぐらいで置いといて・・・あせあせ (飛び散る汗)

今日は、ファンダイビングチームと講習チームに別れて行ってきました船

僕は、講習チームに混ざってきましたトイレ

sP1130585

潜降するとすぐに、おっきなハナミノカサゴがお出迎え走る人

なにもしていないのに、ず~~~~っと僕たちの後ろを付いてきていて

講習の様子を横で見学していました猫2

2本目は、少しポイントを変えて、美田良浜でダッシュ (走り出すさま)ダッシュ (走り出すさま)

sP1130599

ここでは、ハリセンボンに遭遇double exclamation

そして、この余裕の手 (チョキ)でハリセンボンと記念に1枚カメラ

sP1130603

そのあとは、しっかりとスキルの練習ですexclamation

スキル練習でも余裕の手 (チョキ)です

sP1130631

エアが無くなった時の、浮上の練習もして海での講習は終わりましたほっとした顔

ショップに帰ってからは、のぞみ先生と学科講習鉛筆

sP1130649

学科もサクサクと進み今日の講習は無事終了しましたわーい (嬉しい顔)

明日が講習最終日double exclamation

NEWダイバーの誕生が楽しみです黒ハート

 

一方、ファンダイビングチームは・・・

1 (one)本目は網取浅場へ船

sIMG_3340

ハナダイ達の乱舞に癒されぴかぴか (新しい)

2 (two)本目はシークレットガーデン

sIMG_3374

sIMG_3369

sIMG_3364

ここは、いつ来ても癒されますね~猫2揺れるハート

さあdouble exclamationdouble exclamationここまで癒しのポイントが続いたので目がハート (顔)

3 (three)本目は崎山沖の根で指でOKガツンといきましょーーーーー魚波

sIMG_3430

と気合をいれて行きましたが・・・冷や汗2 (顔)

簡単にはいかないものですね泣き顔

カスミチョウチョウウオの群れはいたのですがたらーっ (汗)

大物には遭遇出来なかったみたいです・・・

まだ、シーズンは始まったばかりですひらめき

これからに期待ですね危険・警告 (!)

それでは、今日はこの辺で~走る人

それでは、明日のトピックスをお楽しみに~富士山

 

ぽかぽかな陽気   Keiko

IMG_2224

突然ですが、みなさんは何色が好きですかexclamation and question

好きな色は近くにあると落ち着きますが、

苦手な色の場合、無意識の中で圧迫感を感じてしまう事が

・・・

・・・あるはずあせあせ (飛び散る汗)

。。ですあせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)

 

私事ですが・・・赤色が苦手です冷や汗2 (顔)

赤い色のものが視界に入ると、そわそわ落ち着かなくなってしまいます台風
(闘牛の気持ちがワカル・・・?)

 

昨年、吉坊が買ってきたお花(インパチェンス)をもらった際も、

赤、ピンク、薄ピンクの花をどう配色するか迷いましたが、

ショップ周りが赤いのは嫌だなぁ。。。という個人的な理由から、

赤いのはショップから一番離れている下の浜寄りの花壇に植えていましたチューリップ手 (パー)

 

それが・・・

品種のせいか私の気持ちを知ってか・・・

赤い花の成長が他の色と比べてよろしいこと、よろしいこと・・・げっそり (顔)冷や汗2 (顔)げっそり (顔)

IMG_2525

赤色のじゅうたんのごとく、

仕舞いには縁石をはみ出す勢いー(#(q(”’”)=!

 

GW頃まで花が咲くそうなので、株分けして赤色を散らしていこうと検討して

いますが、どちらにせよ・・・赤い花の面積は増えていきそうな予感げっそり (顔)

 

 

 

さてさて本日の西表島クローバー

うみびらきの昨日、この天候だったら最高だったのに~double exclamationdouble exclamation

というほど、10時過ぎ頃からぐいぐいと気温が上がりましたグッド (上向き矢印)

今年一番の暑さだったかもしれません晴れ

 

南寄りの風もお昼前後に台風びゅーびゅー台風吹いて、

下の浜での講習組には、ちょっとあたたか迷惑な?風だったようです。

 

3月は講習が続きますね。

本日は、講習組とボート組に分かれて出発です。

魚座天気: 曇り曇りのち晴れ晴れ晴れ晴れ

魚座風向: 南東~南台風

魚座波高: 1.5メートル

魚座気温: 25~26℃

魚座水温: 22℃

※安栄観光運航状況: 船終日上原航路船

 

船Miss 8 (eight)船

1本目: ハリケーンチャンプルー

2本目: 崎山沖の根 ~ドリフト~

3本目: ハナゴイの根

★ガイド: 田中、遠藤

 

ウミウシや甲殻類が多く見られたそうですよ~。

※海写真は・・・お休みです。

 

20130527_114555

久しぶりに海が青く染まり、港へ向かう途中の丘からの眺めも

楽しみになってきましたひらめき

 

リクエストの多いホタルも、今日はかなり良くみられたようで、

本日のホタルガイド:田中カメラ の画像をもらうと、

きれいに蛍の光が写っていました双子座

IMG_2798  

 

IMG_2809

 

天気予報によると明日、明後日はこの天気が続く模様です。

・・・信じているよ、八重山の・・・天気予報晴れ天秤座曇り

 

 

今日も1日お疲れ様でしたexclamation

 

 

 

2014年 日本最南端 八重山の海開き!  (JUN)

天候:曇り曇り時々晴れ晴れ

気温:21℃

水温:22℃

 

昨日の前夜祭に続き、今日は日本最南端 八重山の海開き本番ですdouble exclamationわーい (嬉しい顔)

快晴とはいきませんでしたが、風もなく、すごしやすい陽気の海開き日和でした手 (チョキ)

 

うなりざきからは、大島、自分、マメ、航大の4人でお手伝いしてきました~ぴかぴか (新しい)

基本僕らは、海に入る人たちの監視&レスキュー要員です指でOK

開催前の空いてる時間でちゃっかり、ミス八重山と記念撮影ウッシッシ (顔)ぴかぴか (新しい)

IMG_2817

 

海開き、まずは、今年一年の海の安全祈願double exclamation

IMG_2827

オープニングを盛り上げてくれたのは、地元、上原青年会エイサー部のメンバーうれしい顔

IMG_2833

イルマーレ社長の一也も、頑張ってました~ひらめき

エイサーしてるときだけはカッコいいですよウッシッシ (顔)

 

そして、石垣市長や、竹富町長らによる、普通のテープカットではなく、天然のかずらのツルを編み込んで、ハイビスカスやブーゲンビリアなどで飾られた、手作りのテープカット美容院 (鋏)わーい (嬉しい顔)

IMG_2843

IMG_2846

と同時に、待ちに待った子供たちや観光客の方が海へと飛び込んで行きました~うれしい顔

IMG_2852

天気が良くて、皆さん楽しそうでしたよ~~ムード

 

その他、会場では、八重山産クルマエビのつかみどりや、宝探し、水上綱引き、カヌー&サップの無料試乗会、そして昨日に引き続き、西表のスター 池田すぐるさんのスペシャルライブ等などdouble exclamationわーい (嬉しい顔)

IMG_2867

IMG_2888

盛りだくさんのプログラムで、大盛況でした~ぴかぴか (新しい)

 

航大たちも、最近話題のサップに挑戦していましたが、センスが悪いのか、転げまくっていました冷や汗 (顔)

IMG_2883

 

ちなみに、八重山の海開きは、石垣、竹富町、与那国町で順番に開催しているので、予定では来年は与那国の番ですわーい (嬉しい顔)

ちょうどハンマーも見れますし、参加したい方は是非来年行ってみて下さ~いわーい (嬉しい顔)

 

それでは、また~~わーい (嬉しい顔)手 (チョキ)

お日柄も良く。。。  <まめ>

みなさん、こんばんは~夜

どうも、豆です手 (パー)

明日3月16日は日本最南端double exclamationの海開きが今年は西表島の月ヶ浜で行われますグッド (上向き矢印)

その行事を前に今日は前夜祭に行ってきました~るんるん (音符)

sIMG_4657

今日は久々に夕陽が見れましたよ~ほっとした顔

水面に映る夕陽ロードがきれいですね~指でOK

sIMG_4661

お隣の石垣島からエイサー隊が迫力のある踊りを披露ダッシュ (走り出すさま)

ビーチにこの光景はなかなか珍しいですよね~ぴかぴか (新しい)

sIMG_4670

あとは、西表島の舟浮出身の池田卓さんのライブがあったり。。。

大盛り上がりでした~ウッシッシ (顔)

明日は海開き本番double exclamation晴れて、暖かくなってほしいですね~晴れ

 

さて、本日の海はFUNダイビングと体験ダイビングのお客様をお連れし崎山を目指し

行ってきました~ダッシュ (走り出すさま)

では、本日の海情報です左斜め下

天気:晴れ

気温:19度

水温:22度

波高:3m→1.5mうねり

 

船Miss8船

1本目<崎山シークレットガーデン>

   2本目<網取浅場>

今日のシークレットガーデンも透明度抜群double exclamation

sIMG_4632

久々に水中に光が差しサンゴ一面キラキラ輝いてましたぴかぴか (新しい)

sIMG_4623

デバスズメダイも気持ちよさそうにスイスイ泳いでました~るんるん (音符)

sIMG_4612

大仏の頭そっくりなコモンシコロサンゴexclamation

コブシメが卵を産みに来てないかな~?といつもサンゴの隙間を見るのですが、、、あせあせ (飛び散る汗)

早く産みに来て欲しいですね冷や汗 (顔)

sIMG_4633

水面でスノーケルをしていたコーダイが見つけたカメdouble exclamation

僕たちを避けるようにすぅ~っと行ってしまいましたたらーっ (汗)

さり際のシルエットも可愛いですよね目がハート (顔)

 

1本目が終わって、2本目のポイントに行く途中に、、、

また見ちゃいましたdouble exclamationdouble exclamation3月から営業が始まって2回目の水面マンタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!!!

今日は興奮しすぎてすぐさまコーダイを海に入らせ写真をパシャリカメラ

sIMG_4636

お客様も大興奮double exclamation

最高のおまけが付いてきたdouble exclamationと大喜びでしたうれしい顔

 

2本目では、、、

sIMG_4642

デバスズメダイの乱舞るんるん (音符)

動きがみんな同じなのでサンゴから出てくるとお花が咲くみたいにきれいですね~目がハート (顔)

sIMG_4651

ハナダイ達の乱舞も絶好調ハートたち (複数ハート)

やっぱり陸が晴れていると魚の気分も上々グッド (上向き矢印)なんですかね~ダッシュ (走り出すさま)

今日は2本とも透明度も良く、気持ちの良いダイビングとなりましたひらめき

 

さて、明日はどんな海が待っているのか楽しみですdouble exclamation

それではおやすみなさい(-。-)y-゜゜゜

 

 

 

 

 

 

 

ひさしぶりの…..    【ノゾミ】  

3月14日(金)  ホワイトデーハート

皆さん、どんな1日をお過ごしでしたかわーい (嬉しい顔)

思い起こせば1か月前…

東京で迎えたバレンタインデーは大雪でした雪

 

そして、今日の西表島は…  久しぶりの晴れ晴れdouble exclamationdouble exclamationdouble exclamation

スタッフもテンション上がりまくりでした(笑)

IMG_4605 猫2

 

そんな今日の海情報です船

天気: 晴れ目がハート (顔)

風 : 北→北東

波 : 2~3mうねり

 

Miss8  ①外離れ南  ②Gスポット

今日は、スノーケルに、体験ダイビングに、

ファンダイビングにと大忙しでした(^^)/

 

天気が良かったので、スノーケルでも気持ちいいムード

思わず、青空をバックにパシャリカメラどんっ (衝撃)

IMG_2617

水中では、カメと遭遇しちゃいましたウィンクハートたち (複数ハート)

IMG_2637

ダイビング組は誰も見てないのでラッキーdouble exclamation

 

 

続いて、体験ダイビング組です双子座

昨日スノーケルをされた新婚アツアツのお二人ダッシュ (走り出すさま)

今日は、魚と同じ目線で水中世界を楽しみました魚ぴかぴか (新しい)

IMG_4596

手を取り合って泳ぐ姿、ステキでしたほっとした顔揺れるハート

 

もう一組は、関西から来られた親子走る人

IMG_2647

水中で、みんな魚に夢中です(*^_^*)

最後はとっびきりのピースサイン頂きましたうれしい顔手 (チョキ)

IMG_2668

 

 

一方、ファンダイビング組はというと…目

P1060938

砂地からひょっこり顔を出すニチリンダテハゼるんるん (音符)

IMG_2666

ナマコに身を潜めているナマコマルガザミ、

シロボンボン

昨日に引き続きシロボンボンウミウシ等を見てきました~

ウミウシもいっぱい増えてきて海の中も賑わってますウッシッシ (顔)ぴかぴか (新しい)

 

 

夜は、本初子午線のモニュメントも見れましたよ目

IMG_4611

緑色のレーザーが遠くまではっきり見えていて

幻想的な夜空でした夜ぴかぴか (新しい)

 

 

明日の天気はどうなるのでしょう…

楽しい海情報をお楽しみに~手 (パー)ぴかぴか (新しい)

 

海遊び(トシ)

こんばんわ犬

三日前からライセンス講習のアシストをしてるトシですヽ(´▽`)/

 

 

 

本日の八重山は朝は雨雨

風はビュビューっと少し荒れたお天気目あせあせ (飛び散る汗)

 

しかし今日は講習最終日パンチ

無事に合格できたのか!?

 

 

 

本日の海情報です波波波

 

 

 

天気 雨のち曇り

風  北風

波  2.5M→4M

備考 今日は講習とスノーケルとファンダイビングのお客様でしたるんるん (音符)るんるん (音符)るんるん (音符)

 

 

ポイント

1本目 Gスポット

2本目 外離れ南

 

 

さぁーーーーグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)

まずは講習の結果からexclamation

 

 

3日間の学科・実技共に見事に乗り越え

本日

 

IMG_2589

NEWダイバー誕生しました☆

おめでとうございまするんるん (音符)るんるん (音符)るんるん (音符)るんるん (音符)るんるん (音符)

 

 

川崎氏の下らないギャグでも

大笑いしてくださる素晴らしい方でしたるんるん (音符)

ぜひこれから色々な魚に会いに行って下さいねうれしい顔

 

 

一方ファンダイビング組はマクロの世界を楽しんだみたいです指でOK

まずは冬の代名詞?ウミウシは

IMG_2351

最近多いアカテン

シロボンボン

他のウミウシ食べちゃうシロボンボン

IMG_2582

コールマンなどを見て

 

小さなエビは

IMG_2562

ナマコの裏からこんにちわ ウミウシカクレエビや

P7069233

ニセアカホシカクレエビなど見てきたそうでするんるん (音符)

 

 

お魚も

IMG_2572

綺麗なアマミスズメダイ(ちっさたらーっ (汗)

P9101192

いつも美しいアカネハナゴイ等等

たっくさーーーん見れたそうですよわーい (嬉しい顔)ムード

 

あっexclamationあとコブシメさんもいましたよdouble exclamation

水中世界はすごいですねあっかんべー指でOK

 

 

ラストはスノーケル

 

本日来て下さった方は

なんと

新婚旅行だそうです揺れるハート揺れるハート

IMG_4571

沖縄旅行なんて素敵ですexclamation

ハッピーハッピーですねぴかぴか (新しい)

 

スノーケルもとても上手目がハート (顔)

IMG_4557

IMG_4580

 

まだまだ日程があるそうなので、

海・陸共にいー-ぱい楽しんでくださいねるんるん (音符)

 

 

さて明日も体験・スノーケル・ファンダイビングの方々と

元気に海へ遊びに行ってきます走る人波

 

 

 

 

明日のトピックスもお楽しみに手 (チョキ)

では今日はこの辺で

おやすみなさい夜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダイバー誕生の予感・・・ こーだい

こんばんは~夜

両足のスネの皮がなぜか剥け始めて悲惨な足になってます・・・こーだいです冷や汗 (顔)

今までこんなことがなかったのになぜ・・・げっそり (顔)

昆虫と同じ脱皮の時期かなあせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)

早く綺麗な足に戻って欲しいです~猫たらーっ (汗)

 

 

 

 

さてdouble exclamation

今日は、OWDコースの講習をしてきましたexclamation

去年に、うなりざきで体験ダイビングをしてライセンスを取得することを決めたそうです目がハート (顔)

その言葉を聞いたときは、すっごく嬉しかったです黒ハート

ちなみに、僕が体験ダイビングをやらせて頂きましたウッシッシ (顔)ハートたち (複数ハート)

 

講習の方は今日で2日目exclamation足の着かない所でスキルの練習をしてきました指でOK

IMG_2549

まずは、エントリーの練習double exclamation

IMG_2532

そしてexclamationお次は・・・中性浮力の練習手 (チョキ)

中性浮力は今後大事になるのでみっちりと練習してきましたパンチ

 

講習の合間にはお魚が大好きなお客様なので、

魚を紹介すると釘付けになっていましたわーい (嬉しい顔)

IMG_2523

IMG_2528

IMG_2556

魚たちもこんなにじーーーっと見つめられると緊張しますね冷や汗 (顔)

 

さてさてdouble exclamation明日で講習も最終日ですうれしい顔

NEWダイバーの誕生が楽しみですね~グッド (上向き矢印)るんるん (音符)

それでは、明日のトピックスをお楽しみに~あっかんべー

IMG_2386