ただいま!(しんや)

こんばんは!

そして、お久しぶりです。。。あせあせ (飛び散る汗)

約1ヶ月のOFFを終えて、昨日西表島に帰ってきましたわーい (嬉しい顔)

いやー、こっちは暑いですねー

内地も春が訪れたような陽気だそうですが、こっちはもう夏のようです。

特に今日は1日、ピーカンでした晴れ

Tシャツ・短パンで、少し動けば汗ばむぐらい。

夜も冷房付けないと寝れなさそうです冷や汗2 (顔)

IMG_5194

ダイビングショップ前からの風景。

こんな日は、海へ行きたいなーっと思いつつ、ショップの中に

こもり、たまった事務作業をせっせとしておりましたたらーっ (汗)

休んだ分、しっかりと働かなければほっとした顔

さてさて、では肝心の海情報をー☆

○天気:快晴

○風向:南東

○波高:1.5M

○水温:22℃

○気温:25℃

今日の海は、田中・遠藤・川崎の男3人double exclamation

<ポイント>

1本目:崎山ノースコーナー

2本目:崎山シークレットガーデン

3本目:Tsエリア

一本目なのでまずは深場に行って、ハナゴンべ!

IMG_4497

深場にしかいない綺麗なハナダイの仲間ですよーぴかぴか (新しい)

根の下から上を見上げると、魚とサンゴのシルエットが美しい!

IMG_4954

今日は、遠目にですが亀もいたそうです☆

IMG_4959

2本目は、リクエストも有り、崎山シークレットガーデンへ。

いつ来ても、いつ見ても美しいサンゴ達ぴかぴか (新しい)

今日は、強い日差しもあり、水中が明るかったそうです♪

IMG_4972

クマノミも4種類見れます!中でも一番人気?

カクレクマノミわーい (嬉しい顔)手 (チョキ)

IMG_4963

お昼を挟んで、3本目はマクロポイント「Tsエリア」へウッシッシ (顔)

テンジクダイ系の魚が多いポイントで、マンジュウイシモチをはじめ

ネオンテンジクダイ、ウスモモテンジクダイ、イトヒキテンジクダイ

などなどをご紹介指でOKハゼも沢山!

写真のギンガハゼをはじめ・・・

IMG_5066

今日はオイランハゼもいたようですあっかんべー指でOK

IMG_3023

明日は、Miss8とスティングレイの2隻で海へ行ってきまーす!うれしい顔

おまけに、今日の夕焼けを。

IMG_5202

では、明日のブログもお楽しみに!では( ̄^ ̄)ゞ