2014年 日本最南端 八重山の海開き! (JUN)
天候:曇り時々晴れ
気温:21℃
水温:22℃
昨日の前夜祭に続き、今日は日本最南端 八重山の海開き本番です
快晴とはいきませんでしたが、風もなく、すごしやすい陽気の海開き日和でした
うなりざきからは、大島、自分、マメ、航大の4人でお手伝いしてきました~
基本僕らは、海に入る人たちの監視&レスキュー要員です
開催前の空いてる時間でちゃっかり、ミス八重山と記念撮影
海開き、まずは、今年一年の海の安全祈願
オープニングを盛り上げてくれたのは、地元、上原青年会エイサー部のメンバー
イルマーレ社長の一也も、頑張ってました~
エイサーしてるときだけはカッコいいですよ
そして、石垣市長や、竹富町長らによる、普通のテープカットではなく、天然のかずらのツルを編み込んで、ハイビスカスやブーゲンビリアなどで飾られた、手作りのテープカット
と同時に、待ちに待った子供たちや観光客の方が海へと飛び込んで行きました~
天気が良くて、皆さん楽しそうでしたよ~~
その他、会場では、八重山産クルマエビのつかみどりや、宝探し、水上綱引き、カヌー&サップの無料試乗会、そして昨日に引き続き、西表のスター 池田すぐるさんのスペシャルライブ等など
盛りだくさんのプログラムで、大盛況でした~
航大たちも、最近話題のサップに挑戦していましたが、センスが悪いのか、転げまくっていました
ちなみに、八重山の海開きは、石垣、竹富町、与那国町で順番に開催しているので、予定では来年は与那国の番です
ちょうどハンマーも見れますし、参加したい方は是非来年行ってみて下さ~い
それでは、また~~