春ならではの… 【ノゾミ】
こんばんは ノゾミです
今年2014年は午年…
そう、1990年生まれの私は年女なんです
なんか良い事でもあるのかな~っと、思っていましたが。
2月に、パソコンが壊れました (修理済)
3月に入り、携帯が水没しました(修理中)
そして、本日。
デジカメを落とし、壊しました
・・・・・
機械が私の身代わりになってくれてるのですかね?
そんな年女のノゾミです
それでは、今日の西表島の情報です
天気: くもり…少し太陽が顔を出しました
風 : 南東→西やや強
波 : 2m~3m
今日は、ダイビングお休みの日でした。
スタッフは、船と丘に分かれてそれぞれの仕事を
私は、船底掃除に行ってきました
休みの間、マングローブに停めていた船の底には
沢山の泥がついていましたー
ピカピカになった船は、早く海に行きたそうでしたよ~
それから、少しお日様が見えていたので
お花の手入れもしてきました
休みの間に花壇いっぱいにはなてまりの花が
ショップから船へ向かう坂道では、
左手にある花壇にも注目してみてくださいね
そういえば昨日、アーサ取りに行ってきました
今の時期、少し離れた海岸に行くとこんな感じで
沢山のアーサ(海藻)がビーチを覆いつくしています
アーサを地道に拾うこと約2時間…
カゴいっぱいに拾いましたっ
家で砂をよく洗い落とし、新聞に広げ
よーく乾燥させるとアーサの完成です
自分で拾うと何だか可愛く見えますね
4月に入ると、今度は『もずく』が採れるそうです
ダイビングが終わったら拾いに行く
なんて楽しみ方もあるかもしれませんね(^^)/
では、明日のトピックスお楽しみに~