帰ってきました~\(^^)/ (こーだい)

こんばんはーわーい (嬉しい顔)

みなさんお久しぶりです!!

約2ヶ月の長期休暇も終わり西表島に帰ってきましたひらめき

ショップ内では、休暇中に行った所などの思い出話で盛り上がりましたうれしい顔

IMG_3232

そんな本日の西表島は・・・最高気温23度どんっ (衝撃)

さすが、南国double exclamationまだ2月なのにとっても暑いです目がハート (顔)

寒いのが苦手な僕には最高の場所ですグッド (上向き矢印)ハートたち (複数ハート)

晴れ晴れ太陽ギラギラで晴れ晴れ

半袖・半ズボンでも少し動けば、汗が流れてきましたあせあせ (飛び散る汗)

IMG_3234

さてexclamation

本日は、明日からの営業に向けて、ショップ周りの整理や、伸びに伸びた雑草の処理をしてきましたぴかぴか (新しい)

写真

個人的な話なんですが・・・丸坊主にしてみました指でOK

おかげで、よく頭を触られるよになりました冷や汗 (顔)

あと・・・直射日光とっても暑いですたらーっ (汗)

 

話がそれましたが冷や汗 (顔)

明日から、営業が始まります黒ハート

また、みなさんと楽しく潜れる日がやって来ましたわーい (嬉しい顔)

早く潜りたいなーーるんるん (音符)

それでは、今日のトピックスはこの辺で~・・・眠い (睡眠)

では、明日のトピックスをお楽しみにーぴかぴか (新しい)

 

世界遺産の海へ!  (JUN)

天候:嵐のち晴れ雨雨晴れ晴れ気温:22℃

水温:21℃あせあせ (飛び散る汗)

海況:波あり~波波波

 

昨日から、人生初exclamation小笠原上陸してま~すdouble exclamationウッシッシ (顔)

ちなみに、上の天気は、今日の小笠原の天気です冷や汗 (顔)

13日の10:00に東京の竹芝を出港し、はるばる25時間の船旅たらーっ (汗)

IMG_0337

やはり、25時間は長かった~ふらふら

しかも、この天気なのでかなり揺れていましたね~ダッシュ (走り出すさま)

僕は大丈夫でしたが、酔ってる方もいましたね~あせあせ (飛び散る汗)

外に出ても、寒いし、本読んでても酔いそうだし・・・。ひたすら寝るしかなかったです冷や汗 (顔)

14日の9時ごろから、小笠原の父島が見えてきて、乗船客もテンションが上がってきて、甲板に出て、ザトウクジラ探し!

IMG_0343

そしたら、いるんですよ!ザトウクジラがdouble exclamation

 

近くではなかったですが、ブロー(クジラの潮吹き)や尻尾がはっきりと見えましたdouble exclamation

小笠原スゲ~~ぴかぴか (新しい)

 

二見港に到着すると、島の方々がお出迎えわーい (嬉しい顔)

IMG_0365

到着日は、特に予定を入れていなかったので、レンタルバイクを借りて、父島を一周リサイクル走る人

レンタルバイク屋のおばぁが、ここは天気が良い時に自分もぷら~といくさ~みたいな感じで行ってた、旭山富士山

二見港が一望で来てキレイということなので、軽い気持ちで行ったら、これがけっこうな急坂の山道あせあせ (飛び散る汗)

おばぁ、話が違うけど~っと思いながら、せっかくだからと頑張って登ってきましたあせあせ (飛び散る汗)

汗だくになりながら、ようやく山頂に到着exclamation

そこには、おばぁが言う通り、最高の景色が広がっていました~うれしい顔

IMG_0378

ちょっと逆光気味だったのが残念でしたが、登った甲斐がありましたムード

 

他にも、キレイなビーチや展望台などをのんびりと過ごしてきました~ぴかぴか (新しい)

IMG_0405

IMG_0375

夜には、5,6年前にクラブハウスのマスターをしていた、ユウキと久しぶりの再会わーい (嬉しい顔)

しばらく小笠原で働いているようですexclamation

 

そして、今日からダイビングdouble exclamation

が、あいにくの天気で・・・まぁ関東は大雪って言ってるくらいですから、さすがの小笠原も風が強く、波が高く、島影になっているポイントでの2ダイブとなりましたわーい (嬉しい顔)

初日なので、チェックダイブということで冷や汗 (顔)

1本目は、沈船のポイントexclamation

IMG_0490

IMG_0447

ノコギリダイやヨスジフエダイがついていたり、大砲のようなのがあったりexclamation

IMG_0453

ユウゼンは玉にはなっていませんでしたが、西表のミスジチョウチョウウオ位に普通にいます冷や汗 (顔)

IMG_0479

砂地の根には、スカシとキンメがぐっちゃりとついて、巨大なアザハタ5匹くらいついてました~exclamationアザハタも西表では少ないですあせあせ (飛び散る汗)

カンパチも水中で初めて見ましたわーい (嬉しい顔)西表では、100m以上のところで釣れるみたいですが、ダイビング中には見たことありませんたらーっ (汗)

 

2本目は、少し潮当たりが良いポイントexclamation

グルクンやウメイロモドキ、イスズミ等が群れてました~わーい (嬉しい顔)

 

で、少し移動を始めようとしたその時double exclamation

IMG_0506

マンタ~~~の登場double exclamation

普段出るポイントでもないし、小笠原では、イルカに会うより難しいそうですdouble exclamation

これは幸先いいのかな~~ウッシッシ (顔)

写真は、フィッシュアイレンズなので少し遠めですが、お客さん僕しかいなかったので、もっと近づけばよかった・・・冷や汗 (顔)

IMG_0521

そして、少し移動した先には、これまた、ノコギリダイとアカヒメジがい~~っぱいdouble exclamation

IMG_0555

IMG_0534

どこの海でもこの子達は、イイ子なので画になりますね~わーい (嬉しい顔)

IMG_0570

と、初日のダイビングは、のんびり&まんたサプライズで終了わーい (嬉しい顔)

 

午後は、ゆっくり過ごして、夕日を見に展望台まで登ってみましたが、雲が多くキレイな夕焼けとは行きませんでしたダッシュ (走り出すさま)

滞在中に、キレイな夕日が見れるといいな~~ムード

IMG_0580

そして、夕食後、ちょっとお散歩~ぴかぴか (新しい)

 

満月?がキレイに見えてました~満月

IMG_0601

おが丸も、夜はライトアップされて、昼間とはまた違った感じでカッコ良かった~double exclamation

IMG_0608

明日は、厳しい風向きらしいですダッシュ (走り出すさま)

まっ無理せずのんびり行きますわ~~ウィンク手 (チョキ)

 

ではまた~~眠い (睡眠)