くまもと研修生活。     *NOZOMI*

お久しぶりです!!  のぞみですわーい (嬉しい顔)ぴかぴか (新しい)

 

1月12日より熊本にあるダイビングショップ

『バウラインスクーバ―』にて研修をしています(^^)/

気温: 12℃   水温: 15℃    極寒雪 です(笑)

 

勿論、熊本の海ではドライスーツで潜っています魚座

s-photo

慣れないドライスーツに、身も引き締まりますがまん顔危険・警告 (!)

そんな私がいま潜っているのは、こんな海    左斜め下

s-photo(3)s-photo(5)

ごろたが広がるビーチからエントリーすると,岩の亀裂から日の光がぴかぴか (新しい)

浅い岩場には、数えきれないほどのキビナゴや

クロホシイシモチが群れをなして泳いでいますほっとした顔

s-1390667448291

岩をよーく見ると、口を広げたコケギンポが揺れるハート

こんな可愛らしい顔なのに、口の中には鋭い歯がたくさんですっがまん顔どんっ (衝撃)

 

そして、いま天草の海で話題になっているのは…

s-1389967238066s-1390667446572

そう、この子double exclamationdouble exclamationdouble exclamation      『ダンゴウオひらめき

体長2㎝位のダンゴちゃんが皆の心をガッシリつかんでいます手 (グー)ぴかぴか (新しい)

スタッフだけでダンゴ捜索に出かけることも(^^)

s-1389967223317

親指の先程の小さな魚を大人が7人がかりで捜索・・・すごいですよね猫2

そんなアイドル・ダンゴちゃんをつい先日、私も発見double exclamationdouble exclamationdouble exclamation

思わず水中で発狂&ガッツポーズしちゃいました手 (グー)

今までで1番exclamation and questionくらいの感動を味わわせていただきました泣き顔ぴかぴか (新しい)

興味をもった方は、熊本まで会いに来てくださいね~

 

 

熊本は、海以外にもキレイなところが沢山あります(^^)/

s-湧水公園

『湧水公園』 と呼ばれる天然のプール。

約50年前、阿蘇山に降り注いだ雨が湧き出ていますいい気分 (温泉)

透明度が抜群で、常に透明度30mオーバーですうれしい顔ぴかぴか (新しい)

 

他にも、一足早く春の訪れを感じさせる菜の花畑や

s-DSC_0184

日本の渚百選にも選ばれた、御輿来海岸の夕日晴れ

s-DSC_0176

とんでもなく大きな、熊本城富士山

s-DSC_0139

熊本には、まだまだ訪れたい場所が沢山ありますわーい (嬉しい顔)

 

あと、九州といえば・・・  やっぱりラーメンどんぶりですよね黒ハート

s-1390319539557

かつおをダシとトッピングに使った、かつおラーメンや

s-DSC_0190

野菜もりもり、さっぱり味のちゃんぽんdouble exclamation

順調にカラダに脂肪を身につけ始めています…冷や汗 (顔)

 

 

そんな研修もあと10日をきりました涙

残りの期間、少しでも成長できるように頑張ります手 (グー)

 

ではでは、またのトピックスをお楽しみにームード

みなさん、風邪をひかないよう気を付けて下さいねほっとした顔

雪合戦大会!!  (JUN)

天候:雪雪 時々晴れ晴れ

気温:-6℃

 

皆さん、お久しぶりですわーい (嬉しい顔)

休暇中にて、実家の広島でのんびりしてます手 (チョキ)

 

全国的に寒波の影響で、冷え込んでいる所が多いですが、僕の実家も広島の山間部なので、朝から積雪が雪

家の前は、数センチでしたが、車で1時間足らずで豪雪地帯です雪 雪 雪

 

今日は、兄貴に誘われて、隣町で開催される雪合戦大会(芸北きちゃん祭)に参戦してきました~わーい (嬉しい顔)

IMG_0132

雪合戦大会に参加するのは今回が初めてexclamation

テレビでチラッと見たことはある程度、ど~せ雪合戦だろ~なんて軽い気持ちで行ってみると、参加チームは全40チームexclamation

IMG_9957

僕は、地元の青年会チームで参加しましたが、他のチームには、揃いのユニホームにヘルメット、現役高校球児だろ~っていうチームもいくつかあり、みんな本気(マジexclamation

自分たちの試合の前に、初めて生で試合を見ましたが、想像以上に、細かいルールと緻密な作戦などがあってビックリふらふらあせあせ (飛び散る汗)

なにが大変って、この雪玉を作るのが一苦労あせあせ (飛び散る汗)

IMG_0062

1セット90個で1試合3セット制なので、270個の雪玉を作らないといけないですが、

この雪玉製作器でかなりの重労働冷や汗 (顔)

投げても割れないように、カッチカチdouble exclamation

IMG_0063

IMG_0065

 

いざ、試合が始まり、僕は野球経験者ということで、後ろの方から遠目の敵を狙って攻撃する役double exclamation

IMG_0052

狙っては投げますが、空いては経験者で、軽く余けられしまう冷や汗2 (顔)

IMG_0060

何人か当てることはできましたが、当てられてしまいましたたらーっ (汗)

 

3セット制で2セット先取したら勝ち、やってるうちに、かなり本気になりましたわーい (嬉しい顔)

はまる人の気持ちがわかるわかるexclamation当てた時の爽快間ウッシッシ (顔)

IMG_0088

今回は、黒い服でダボダボズボンだったので、次回は雪にまぎれる白い服であたりにくいようにピタッとした服装でリベンジだ~~double exclamation

IMG_0107

何でも、実際にやって経験してみないとわからないですね~~わーい (嬉しい顔)

IMG_0122

全国の雪国で開催されてるみたいなので、チャンスがある方はぜひ参戦してみて下さいdouble exclamation

 

では、また~~~わーい (嬉しい顔)手 (パー)

ひらめき ひらめき ひらめき ひらめき ひらめき ひらめき ひらめき ひらめき ひらめき ひらめき ひらめき ひらめき ひらめき ひらめき ひらめき ひらめき ひらめき ひらめき ひらめき

ニュ~~スdouble exclamation

今年も、マリンダイビングフェアに、竹富町ダイビング組合で出展が決まりましたdouble exclamation

日程は、4月4日(金)、5日(土)、6日(日)の3日間わーい (嬉しい顔)

会場は、例年通り、池袋サンシャインの文化会館ですdouble exclamation

うなりざきからは、私,JUNが参加予定しまするんるん (音符)

皆さま、会場でお待ちしていますぴかぴか (新しい)

そして、今年も5日(土)に竹富町ダイビング組合合同パーティーを開催しますぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

IMG_0343

会場:池袋アカデミーホール (昨年と同じ会場です)サンシャインからは、徒歩5分ほど

地図は、コチラ

アクセスマップ

 

時間:18:30受付開始

19:00開演~21:00終了

料金:¥7,000(食べ放題double exclamation飲み放題double exclamation

その後、近くの居酒屋にて2次会予定ですわーい (嬉しい顔)

551338_438526752900069_204314459_n

楽しい余興や、豪華景品が当たるゲームなど、盛りだくさんの内容ですよ~うれしい顔ぴかぴか (新しい)

 

ひらめきご予約方法:うなりざきへメールでご予約お願いしますdouble exclamation

その際、参加者全員のフルネームと代表者の方の携帯番号をご入力下さいわーい (嬉しい顔)

メールの返信をもって、ご予約受付完了となりまするんるん (音符)

既に、2次会も参加しますという方は、その旨もご入力をお願いします。

ちなみに2次会の料金は、¥3,000(予定)です。

お一人の方でも大歓迎double exclamation

お友達同士お誘い合わせのうえ、是非遊びに来て下さいdouble exclamation

うなりざきに潜りに来た事無い方でももちろんOKですわーい (嬉しい顔)

今年もたくさんの方々のご参加、お待ちしてますねうれしい顔ムード

ひらめき ひらめき ひらめき ひらめき ひらめき ひらめき ひらめき ひらめき ひらめき ひらめき ひらめき ひらめき ひらめき ひらめき ひらめき ひらめき ひらめき ひらめき ひらめき

ニュース2 (two)double exclamation

今年もチョ~~お得な、春得パッケージやりますdouble exclamation

3月からGW前までの期間限定ですわーい (嬉しい顔)

この期間は、マンタも高確率ぴかぴか (新しい)崎山では、大物ブリブリ~~グッド (上向き矢印)

ウミウシなどの小物も満載ですよ~~double exclamation

詳細はHPトップ画面の春得パッケージバナーをクリックdouble exclamationわーい (嬉しい顔)

このお得な期間をお見逃しなく~ウッシッシ (顔)手 (チョキ)

☆冬季休業期間のご案内☆

皆様、こんにちはわーい (嬉しい顔)

 

本日、1月7日~2月28日まで、ダイビングチームうなりざきは、冬季休業期間に入りまするんるん (音符)

 

3月以降のご予約に関しましては、メールでの受付はしております。

但し、メールの返信までにお時間がかかってしまう可能性がございます。ご了承下さい。ほっとした顔

 

ひらめき大変お急ぎの方に限りひらめき

代表番号  090-2513-8511(大島携帯)までご連絡下さいぴかぴか (新しい)

 

それでは、本年も宜しくお願いいたしますわーい (嬉しい顔)

 

 

 

感謝・・・・*  KANA

DCIM0646

謹んで新年のお祝いを申し上げます。

旧年中は、ひとかたならぬご愛顧を賜り、スタッフ一同、

心より御礼申し上げます。

年も改まりましたが、厳しい寒さが続いております。

昨シーズンも、ゲストの皆様の温かいご支援があり、うなりざきグループ一同、

無事に1年を過ごすことができました。

海での新しい出会いや、お客様方との出会い。

様々な花々の開花や、いろんな西表の自然の絶景に遭遇したり。

2013年も島の魅力をさらに発見できた1年となりました。

西表島にお越しになり、西表島の海で素敵な思い出を作っていただいた方が、

大変増えたことが、1番の喜びでございます。

2014年も、私たちうなりざきは、海を通して、皆様へ、『安心安全』を第一に

心からご満足いただける海の案内人として、

美しい西表島にまた来たいと思っていただけるようなサービス精神を忘れず、

心から日ごろのお疲れを癒すことのできる驚きと新しい発見を感じてもらうべく、

精進の意で、皆様のお越しを心よりお待ちいたしております。

s-IMG_4869

さて、ダイビングチームうなりざき西表店、ダイビングチームうなりざき石垣店、

イルマーレウナリザキ、ヴィラウナリザキ 4施設共に

下記の通り、冬季休業期間となりますのでご案内申し上げます。

なにかとご不便をおかけいたしますなにかとご不便をおかけいたしますが、

ご理解賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

雪  雪  雪  (冬季休業期間)雪  雪  雪  

2014/01/07  ~ 2014/02/28

ダイビング・ホテル共に、3月1日からのご案内となります。

ご予約に関するお問い合わせに関しましては、

2014/01/13~ 電話お電話、メールラブレター、ファックスの受付は行っております。

(受付時間)午前 9:00~午後18:00

メール、ファックスに関しましては、すぐにご返答できかねる場合もございますので、

何卒事情ご腎察のうえ、ご了承賜りますようお願い申し上げます。

また、今シーズンスタート始めのオススメは、春の期間限定の宿とダイビングが

セット販売のパッケージプランです。

詳細、お申し込みに関しましては、下記ページをご参照下さいませぴかぴか (新しい)

 

https://www.unarizaki.com/iriomote/dive-pack/harutokupack/

今日は、営業最終日となり、西表店、石垣店が全員集合で、

全体ミーティングを行いました。船は、船船船マングローブへ暫し冬眠です。

シーズン中の反省点や、来シーズンが更なる飛躍の年となるよう、

全体ミーティングを行いました。白熱した話合いとなりました。

DCIM0633

そして、今日は井崎と川崎の初めての共同作業・・・・。うれしい顔手 (チョキ)手 (チョキ)うれしい顔ぴかぴか (新しい)

手作りランチをいただきました。仕込みの大変さを痛感したようでするんるん (音符)

しかし、とってもケラケラ楽しそうに調理していましたムード

※ 玉ねぎエキス対策黒ハート

DCIM0634

DCIM0647

『 オーロラソースでキラキラロコモコ~黒ハートレストラン

 

ハンバーグは、ジューシーで、ソースで優しい味になり、

私はすごーく好きな味でした!!!ごちそうさまでした手 (チョキ)わーい (嬉しい顔)手 (チョキ)

 

 

 

DCIM0195

さて私ごとではございますが、

このたび1月6日をもちましてダイビングチームうなりざきを

退職いたすことになりました。

在職中は、スタッフをはじめ、西表島のダイビングショップ各位、

西表島に在住の皆様、うなりざき提携の旅行社の皆様より、

温かいご指導ご支援を賜りましたこと、

ゲストの皆様方からの多大なるお力添えをいただきましたこと、

心より深く感謝申し上げます。

今後は、うなりざきで学んだことを大切に、

新しい1歩を踏み出していく所存でございます。

長きにわたるご厚情に重ねて御礼申し上げるとともに、今後とも、

相変わりませずご指導賜りますようお願い申し上げます。

引き続き、うなりざきグループスタッフ一同、皆様へのサービス向上を目指して、

より一層業務に励み、皆様のご期待に沿う決意でございますので、

何卒倍旧のお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。

皆様の益々のご健勝をお祈り申し上げ、略儀ながら退職のご挨拶とさせていただきます。

 

 

平成26年 1月 6日

高橋 加奈

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 マリンフェアパーティー開催について!!!

第22回 マリンダイビングフェア  2014が4月4日(金)5日(土)6日(日)の三日間開催されますぴかぴか (新しい)魚

そして今回も、竹富町ダイビング組合として出展しますdouble exclamationdouble exclamationdouble exclamation

それに伴い、5日(土)に、ひらめき竹富町ダイビング組合合同パーティーを開催しますひらめき

うなりざきからは、森脇純一(JUN)が参加しま~す手 (チョキ)

IMG_0343

日時:4月5日(土) 18:30受付開始

19:00開演~21:00終了

場所:池袋アカデミーホール (前年と同じ会場です)

マップ走る人

アクセスマップ

料金:大人 ¥7,000

小学生以下 ¥3,500

内容:立食ビュッフェスタイルの食べ放題レストラン、飲み放題ビールバー (マティーニ)わーい (嬉しい顔)

今まで以上に盛り上がる楽しい余興や豪華景品が当たるゲームなどぴかぴか (新しい)ウッシッシ (顔)

551338_438526752900069_204314459_n

 

ひらめき1次会終了後、近くの居酒屋にて2次会を予定してま~すうれしい顔ムード

ダイヤ申し込み方法ダイヤ

info@unarizaki.com までメールでご予約下さいわーい (嬉しい顔)

件名にマリンフェアパーティー予約とご入力下さいひらめき

代表者の方のフルネームと携帯番号電話

グループの方は、参加者全員のフルネームもお願いしますわーい (嬉しい顔)

それと、2次会へ参加するかどうかもお決まりでしたら教えて頂けると助かります指でOK

ちなみに2次会は、¥3,000程度になる予定ですビールわーい (嬉しい顔)

 

以上を、ご入力のうえ、メールにてお送り下さいメールうれしい顔

コチラからの、返信を持って、受付完了となりますわーい (嬉しい顔)

お友達お誘い合わせのうえ、どしどしご参加下さいうれしい顔ハートたち (複数ハート)

うなりざきに来られたことない方でももちろんOKですdouble exclamation

お一人のご参加でもOKるんるん (音符)お一人で参加される方も多いですようれしい顔

東京で、西表を感じに来て下さいわーい (嬉しい顔)手 (チョキ)

 

 

ダイビング最終日!!  (JUN)

天候:快晴晴れ晴れ晴れわーい (嬉しい顔)

気温:19℃

水温:23℃

海況:北風 波高2,5m波波

 

皆さま、明けましておめでとうございます富士山ウマウッシッシ (顔)

2014年初ブログですdouble exclamation

本年も、よろしくお願いいたしますほっとした顔

年が明けて、5日目になりますが、毎日潜ってますdouble exclamationウィンク

 

そして、今日が冬季休業前のダイビング営業最終日ですdouble exclamation

最終日にふさわしい、この青空手 (チョキ)うれしい顔

IMG_3179

最終日はゲストがお一人double exclamationマンツーマンでガッツリ潜ってきました~ウッシッシ (顔)

リクエストは、マクロ撮影をのんびり~した~いぴかぴか (新しい)

とのことだったので、湾内で3本のんびり潜ってきましたよ~わーい (嬉しい顔)

 

まずは1本目、美田良浜ムード

今日は、いつもとは違うコースで楽しんできました~わーい (嬉しい顔)

大きなミズタマサンゴの上に、バブルコーラルシュリンプハートたち (複数ハート)

IMG_9823

どこか遠くを見つめているみたいですね~るんるん (音符)

トウアカクマノミは、まだお正月気分で大あくびウッシッシ (顔)

IMG_9838

ミナミホタテウミヘビは、今日も奥深くまで砂に埋もれてました冷や汗 (顔)

IMG_9851

 

2本目は、外離れ南へいい気分 (温泉)

ニチリンを撮りたいということだったので、片っぱしからニチリンをまわりました!

今日現在、6匹確認exclamation

僕が西表に来てから、最近が一番多い気がしますわーい (嬉しい顔)

大人から

IMG_8931

子供までexclamation(今日は背びれ開いてくれませんでしたが・・・)

IMG_9893

他には、オドリハゼや、ミゾレウミウシなどぴかぴか (新しい)

IMG_7968

IMG_9870

そして、3本目は、昨日のリベンジということで、ドロンパスへdouble exclamation

パンダダルマハゼを撮りたいdouble exclamationdouble exclamation

今日は、1匹ではなくて、ペアでdouble exclamationdouble exclamationdouble exclamation

ということで、パンダダルマハゼほぼ1本勝負double exclamationわーい (嬉しい顔)

途中、ちょっとだけ、カサイダルマハゼに浮気してましたが冷や汗 (顔)

今日は、昨日よりもうねりが入っていて、浅い場所だったので体がうねりに揺られて、かなり撮影には厳しい状況あせあせ (飛び散る汗)

しかも、パンダダルマハゼが住むハナヤサイサンゴは、隙間が狭くライトを当てるのも至難の業あせあせ (飛び散る汗)

IMG_9907

僕は、早々にあきらめて、まだ撮りやすいカサイダルマハゼを撮ってましたが、O様は、うねりにも耐え、根性で撮影していましたdouble exclamation

そして、渾身の一枚がコチラdouble exclamation

P1051961

バッチリ、仲睦まじく寄り添ってますハートたち (複数ハート)

さすがですexclamation粘り勝ちですね~わーい (嬉しい顔)

思い通りの写真が撮れたみたいで、大満足されていましたうれしい顔

 

素敵なラストダイブとなりましたdouble exclamationわーい (嬉しい顔)

今日は、夕焼けもキレイな西表でした~ぴかぴか (新しい)

IMG_3185

 

ひらめき ひらめき ひらめき ひらめき ひらめき ひらめき ひらめき ひらめき ひらめき ひらめき ひらめき ひらめき ひらめき ひらめき ひらめき ひらめき ひらめき ひらめき ひらめき

ニュ~~スdouble exclamation

今年も、マリンダイビングフェアに、竹富町ダイビング組合で出展が決まりましたdouble exclamation

日程は、4月4日(金)、5日(土)、6日(日)の3日間わーい (嬉しい顔)

会場は、例年通り、池袋サンシャインの文化会館ですdouble exclamation

うなりざきからは、私,JUNが参加予定しまするんるん (音符)

皆さま、会場でお待ちしていますぴかぴか (新しい)

そして、今年も5日(土)に竹富町ダイビング組合合同パーティーを開催しますぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

IMG_0343

会場:池袋アカデミーホール (昨年と同じ会場です)サンシャインからは、徒歩5分ほど

地図は、コチラ

アクセスマップ

 

時間:18:30受付開始

19:00開演~21:00終了

料金:¥7,000(食べ放題double exclamation飲み放題double exclamation

その後、近くの居酒屋にて2次会予定ですわーい (嬉しい顔)

551338_438526752900069_204314459_n

楽しい余興や、豪華景品が当たるゲームなど、盛りだくさんの内容ですよ~うれしい顔ぴかぴか (新しい)

 

ひらめきご予約方法:うなりざきへメールでご予約お願いしますdouble exclamation

その際、参加者全員のフルネームと代表者の方の携帯番号をご入力下さいわーい (嬉しい顔)

メールの返信をもって、ご予約受付完了となりまするんるん (音符)

既に、2次会も参加しますという方は、その旨もご入力をお願いします。

ちなみに2次会の料金は、¥3,000(予定)です。

お一人の方でも大歓迎double exclamation

お友達同士お誘い合わせのうえ、是非遊びに来て下さいdouble exclamation

うなりざきに潜りに来た事無い方でももちろんOKですわーい (嬉しい顔)

今年もたくさんの方々のご参加、お待ちしてますねうれしい顔ムード

ひらめき ひらめき ひらめき ひらめき ひらめき ひらめき ひらめき ひらめき ひらめき ひらめき ひらめき ひらめき ひらめき ひらめき ひらめき ひらめき ひらめき ひらめき ひらめき

ニュース2 (two)double exclamation

今年もチョ~~お得な、春得パッケージやりますdouble exclamation

3月からGW前までの期間限定ですわーい (嬉しい顔)

この期間は、マンタも高確率ぴかぴか (新しい)崎山では、大物ブリブリ~~グッド (上向き矢印)

ウミウシなどの小物も満載ですよ~~double exclamation

詳細はHPトップ画面の春得パッケージバナーをクリックdouble exclamationわーい (嬉しい顔)

このお得な期間をお見逃しなく~ウッシッシ (顔)手 (チョキ)

穏やかな1日  Keiko

みなさん、こんばんは~exclamation

 

今年はどんなお正月をお過ごしですかexclamation and question

 

西表は元日から今日まで暖かくてホットしています。いい気分 (温泉)ぴかぴか (新しい)

昨日の午後から風が北寄りに回っていますが、

まだ生温さの残る風が吹いています。

 

明日くらいからは徐々に冷たい風に変わるとのことで、

休業までの残り2日、風邪をひかないよう駆け抜けて行きたいですね走る人走る人走る人

 

 

さてさて、本日の海情報です。

眼鏡天候: 晴れのち曇り晴れ曇り

眼鏡気温: 21℃右斜め上

眼鏡水温: 23℃あせあせ (飛び散る汗)

眼鏡風向: 北ダッシュ (走り出すさま)

眼鏡波高: 2~3メートル波

船安栄観光運行状況: 終日 大原航路船

 

 

☆ Miss 8 ☆

■1本目: ドロンパス

■2本目: 4番ポール

■3本目: ハナゴイリーフ

ガイド: 森脇、川崎、佐々木

 

※連日大物寄りのポイント選択だったので、今日は近場で潜ってきましたよ~波

 

 

1本目のドロンパスでは、スミレナガハナダイにハナゴンベ、

3本目にハナゴイ、アカネハナゴイなどハナゴイ系を押さえてきましたexclamation

 

光も入り、お客様とアカネハナゴイの色が今日の

ダイビングの明るさを物語っていますかね?

アカネ

 

産まれた時のスミレナガハナダイはみーんなメスですが・・・

キンギョ

 

群れの中で上位に来ると性転換して、オスへ。

サロンパスの群れ。笑

スミレ

 

・・・残念ながら、メスからオスヘ転換中の子はいないようですあせあせ (飛び散る汗)

 

 

ハナヤサイサンゴの間には胸鰭の黒い、パンダダルマハゼグッド (上向き矢印)

パンダ

 

なかなか珍しいイガグリウミウシ王冠

イガグリ

配色がかわいらしいですね☆

 

 

蜜に群れていましたdouble exclamationノコギリダイ~

ノコギリ

 

1月に入ってもばっちり海を楽しんでいますよdouble exclamationるんるん (音符)

 

 

さーて、明日は休業期間前の潜り納めの日。

なーんとお客様は・・・1 (one)名様。

リクエストにお応えして、がっつり マクロワールドでdouble exclamationdouble exclamationdouble exclamationと、

意気込んでいましたウッシッシ (顔)

 

 

曇天や雨の日が多いかったので、夕暮れ時の晴れ間が

とてもありがたく感じられますね。

 

なぜなら~

 

 

夕方

・・・ちょっと行けば、最高の夕焼けを見られるから双子座ぴかぴか (新しい)

 

別の日には、昨年流行った○○ちゃんポーズでもパチリ。

じぇじぇじぇ

 

このシルエット、さて誰でしょう~exclamation and question

 

 

 

今年も朝から晩まで自然と共に、楽しみを探していきたいと思いますexclamation

 

本年もどうぞ宜しくお願い致します。

 

 

それでは、また明日☆夜

 

 

今日も1日、お疲れ様でしたー (長音記号1)ビール湯のみ

 

 

 

 

 

群れ群れー(*^^)v    【ノゾミ】

年度初めてのトピックス番 ノゾミですdouble exclamation

みなさん本年もどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m

今年、年女の私ひらめき 馬のように駆け抜けていきますよーーーウマダッシュ (走り出すさま)

 

では、今日の海情報です船

天気: 晴天→雨雨

風 : 南→北

波 : 1.5m~2m

午前中は、半袖でも過ごせるほどの晴天でしたが

お昼前から雨雨雨\(゜ロ\)(/ロ゜)/

天気が一気に移り変わる忙しい日でした冷や汗2 (顔)

 

 

【1本目 網取り浅場】

白い砂地に、沢山のチンアナゴが顔をだすこのポイント目

今日は、ヨスジフエダイの群れがいたそうです!!

s-IMG_3017

青い海に黄色の体が映えますねうれしい顔ぴかぴか (新しい)

それから、とっびきり大きなゲストが・・・double exclamationdouble exclamationdouble exclamation

s-IMG_3024

1.5m級のグレートバラクーダ\(^^)/

まるで鮭のようなブリブリの体ですっハートたち (複数ハート)ついついヨダレが…笑

今年は、マグロにマンタにバラクーダdouble exclamation

かなり幸先の良い1年ですね手 (パー)ぴかぴか (新しい)

 

 

【2本目 Gスポット】

s-IMG_3051

元気モリモリのサンゴに赤い体のアカネハナゴイの群れぴかぴか (新しい)

紅白カラーが正月らしくて良いですねわーい (嬉しい顔)

今日は、このサンゴの中に冬眠中exclamation and questionのカメもいたそうです眠い (睡眠)

 

 

【3本目 外離れ南】

こちらも今日は群れ群れだったそうで犬ハートたち (複数ハート)

まずは、ノコギリダイの群れグッド (上向き矢印)

s-IMG_3066

見事な隊列を組んで、泳いでましたー(^^)

いつ見てもお尻の黄色丸がキュートですね黒ハート

 

それから、スタイリッシュな体のホソカマスムード

s-IMG_3063

150匹超えの大群でしたーdouble exclamationdouble exclamation

これだけの数がいると迫力がありますねー

 

岩の間には、にやけ顔のエンマゴチうまい! (顔)

s-IMG_3078

こんな顔を水中で見たら、思わず笑っちゃいますよねムード

 

 

さらに今日の1本目で1000本記念DIVEのお客様が王冠

s-IMG_3028

水中ではスタッフから旗のプレゼントプレゼントぴかぴか (新しい)

s-DSC_0099

ショップに戻ってからは、ケーキと記念ボトルでお祝いバースデーぴかぴか (新しい)

これからも楽しいダイビングを続けていって欲しいですねうれしい顔

今日はおめでたい1日となりましたー指でOK

 

 

うなりざきで1月に潜れるのも、残すところあと2日となりました。

明日も楽しい海情報 待っていてください(^^)/

連日のマグロにマンタ(トシ)

明けましておめでとうございます!

 

1月2日のトピックス打たせてもらいます

トシです!

今年もどうぞよろしくお願い致します!

 

 

今年は新年初日から、マンタ&マグロの大群

幸先良いスタートになりました!

 

 

今日もその勢いのまま大物ばっちりなのか??

行ってみましょう手 (チョキ)

今日の海情報です(^^)

 

天気 曇り時々 晴れ

風 東風

波 1.5M

備考 年末より年始の方が天気いいです目がハート (顔)

s-IMG_0514

 

本日船は2隻

のんびり船と久々に登場の大物船に分かれて

元気に出航しました走る人走る人

 

僕は大物船!

1本目は崎山沖の根で潜りましたdouble exclamation

 

 

勿論狙うはイソマグロやバラクーダの大きい子

頑張って探した結果はexclamation and question

 

 

 

ノーフィッシュのブルーウォーターたらーっ (汗)たらーっ (汗)

 

 

 

中々上手い事いきませんな・・・・・冷や汗 (顔)

 

気を取り直して二本目には

鹿野川中ノ瀬へ

 

昨日はいてくれたマンタ君わーい (嬉しい顔)

今日もいてくれと願った結果がまん顔

s-IMG_0473

 

1マイゲットでするんるん (音符)るんるん (音符)るんるん (音符)るんるん (音符)

良かったーーーーうれしい顔

 

その大きな姿をアピールしてくれましたdouble exclamation

マンタさん

あざーーすほっとした顔

 

 

ラスト3本目は大物リベンジあせあせ (飛び散る汗)

崎山 沖の根へ

 

 

ここは引いてはいけない・・・・(不安で腰は引いてましたが)

やらねばならん!!の気持ちで入った結果exclamation and question

 

 

イソマグロ

15匹ゲットしましたぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

s-P4110133

これ×15

 

 

いやー良かったーーーるんるん (音符)るんるん (音符)

完璧とは言えませんですが、

 

悪くはなかったのでは

とりあえず一安心でするんるん (音符)

 

 

一方のんびり船も地形、小物と

楽しんできたみたいですexclamation

 

最近はウミウシも多いので

好きな方にはたまらないですな

s-キスジカンテン (4)

 

キスジカンテンウミウシ

 s-IMG_4871

 

ヒオドシユビウミウシ

 

これからも可愛い子が沢山出てくる

感じがしますねぴかぴか (新しい)

 

 

さて明日もダイビング予定です。

どんな出会いが待ってるかな?

 

今から楽しみです。

 

 

さぁ日付も変わりそうなので

今日はこの辺で目

 

 

 

おやすみなさい眠い (睡眠)眠い (睡眠)眠い (睡眠)

s-IMG_0509

 

 

 

謹賀新年(しんや)

皆様、新年明けましておめでとうございます。

今年も、うなりざきを宜しくお願い致します。

 

昨日は、ブログをアップできずに申し訳ございません冷や汗 (顔)

昨晩はお客様を交えて、スタッフ総出で「カウントダウンParty」でした☆

IMG_9669

40名様以上の方にご参加頂き、大盛り上りでしたよわーい (嬉しい顔)

豪華景品をかけた「ビール早飲み対決」にはじまり・・・

恒例の餅つき!

IMG_9685

交代で、お客様にもついて頂き、美味しく仕上がりましたあっかんべー

他にも、またまた豪華景品をかけた、「南国クイズ大会」や

スタッフによる余興。今回はマリンスタッフ全員で、三線を。

IMG_9710

ホテルスタッフ3名と、川崎・佐々木の5名で「もも○ろクローバーZ」

IMG_9742

IMG_9775

最後は、みんなで年越しソバを食べ、カウントダウンうれしい顔

クラッカーで新年を祝いましたー^^

IMG_9786

年末年始は、お家でゆっくりするのも良いですが、大勢で笑いながら

年を越すのもいいですよぴかぴか (新しい)

 

 

 

さてさて、本日の海情報をひらめき

今日はホントに良い、新年のスタートになりましたぴかぴか (新しい)

何といっても、久しぶりのピーカン晴れ晴れ晴れに抜群の海況。

しかも今日は、いいものばかり見てきましたよーグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)

<ミス7>

#1 崎山ノースコーナー

#2 ブルーラビリンス

#3 みだら浜

 

<ミス8>

#1 ブルーラビリンス

#2 鹿の川中の瀬

#3 崎山スワローズ

晴れてる時には、やっぱり地形が映えるわーい (嬉しい顔)

ブルーラビリンスの地形にはいつも癒されます。

IMG_4814

ガレ場には珍しい「ツマジロオコゼ」の子供。

顔だけ真っ白で可愛らしいです目がハート (顔)

IMG_4825

IMG_4828

写真はないですが、オトヒメウミウシもいたようです☆

水温が下がってきて、ウミウシが増えてきましたよー手 (チョキ)

 

2本目は、鹿の川中の瀬!

狙うはもちろんマンタ!

一昨日、Noマンタだった為、不安がありましたが・・・

今日はいてくれました!2枚も!とっても良い子で僕らの周りをグルグル。

IMG_4837IMG_4842

安全停止中も、真下でグルグル。幸せな安全停止でしたウッシッシ (顔)

IMG_48503本目は「崎山スワローズ」へ。

見所は、ツバメウオの群れと浅瀬の枝サンゴですが・・・・

今日は珍客がdouble exclamationdouble exclamationdouble exclamation

なんとイソマグロ!

しかも大群!100匹はいたそうです。

IMG_0494

比較的、湾の奥の方の浅いポイントなので、こんな群れに出くわす事は

滅多にないので、ホントにラッキーぴかぴか (新しい)

崎山沖の根のマグロが、引っ越してきたのかな!?

海は繋がってるので、何が出るかわかんないですねー (長音記号2)ほっとした顔

 

ひさしぶりに行った「みだら浜」でもいい出会いがありましたぴかぴか (新しい)

IMG_2996

トウアカクマノミやミナミホタテウミヘビなどあっかんべー手 (チョキ)

IMG_2991

 

今日1日、天気も良く、マンタやイソマグロの群れも見れて

大満足な1日。2014年、良いスタートをきれました!

 

明日はさらに海況がよくなる予報です。

1隻は近場でのんびり、もう1隻は「目指せ!オガン船」です☆

行けるかなー!?

明日のブログもお楽しみに!

ではではーわーい (嬉しい顔)手 (パー)