イベント日和(*^^)v *ノゾミ*
こんばんはー ノゾミです
今日は、毎日のメンテ作業とは一変
イベント盛りだくさんの一日になりました!!
日中は、西表島・・・いや、八重山諸島で初めて開催される
サップの大会のお手伝いに行ってきました(^^)/
その名も… 『IRIOMOTE SUP FESTIVAL13 立漕人』
開催会場は、うなりざきの目と鼻の先にある月が浜
下の浜からサップで会場に足を運ぶ地元の人の姿も…笑
天候が心配されていましたが、1日良いサップ日和となりました
そもそもサップとは
“Stand Up Paddle Sarfing” のことなんです
サーフィンのようなボードに乗り、パドルで舵をとりながら進みます
私も、体験してきましたが・・・
バランスをとりながら進むのが難しい
ましてや、スピードを競うとなると中々ハードなスポーツです
レースは、6㎞のロングディスタンスコースと
3㎞のチャレンジコース、リレーの三種目に分かれて
繰り広げられました\(^o^)/
そして・・・なんとなんと
私も、土壇場でダイビング組合の一員として
リレーに参加することになりました
今日初めて体験したサップ・・・
ましてや、練習時間はたったの10分・・・
ダイビング組合としての誇りをかけての勝負・・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/
負けられない闘いでした 結果は……
楽しみながら、仲良くゴールしました←
サップは、海・湖・川、何処でも楽しめるものなので
皆さんも機会があれば是非チャレンジしてみて下さい
サップの大会が終わり、ショップへ戻るとすぐに
スタッフ&お客さんを乗せてマイクロバスが出発
行先は・・・ 夜の由布島
この季節になると由布島のイルミネーションが解禁です
水牛車に乗って、三線の音色を聴きながら到着すると
由布島ver. クリスマスツリーがお出迎え
道端は、青やピンクのネオンで彩られています(*^^)
他にも西表島のゆるキャラ、ぴかりゃーのイルミネーションも
昨年度よりもレベルアップした由布島のイルミネーションは
2014年の1月4日までやっているそうなので、
興味を持たれた方は、是非是非リクエストしてくださいね
12月7日は、そんな一日でした
あ、今日のお昼ご飯を忘れていました 担当は、豆さん
作ったメニューは、『ねばねば丼』
その名の通り、納豆・オクラ・長芋・とろろこんぶをのせた
とっても体に良さそうな一品です
皆からの感想は… 『マズイわけがない笑』だそうです。
この組み合わせは、ズルいですよねw
残念ながら私は食べることが出来ませんでしたが、
みんな大満足の一品だったようです(^^)v
さてさて明日のお昼は、私が当番です・・・
美味しくできる頑張りますっ 明日のトピックスお楽しみに