天候:晴れ






気温:18℃
水温:23℃
海況:北風 波高3m


も~いくつ寝~る~とお正月~
今日を含めあと4回寝たらお正月ですよ

早い~~
何かやり残したことはありませんか


僕はというと・・・・
特に考えても思い浮かばないんで、無いんでしょうね~
今年最後のブログ当番です
ということで、勝手に僕の2013年
テンション急上昇ダイビングトップ
の発表をしたいと思います~

まずは、第
位
スターフルーツにて、500円玉サイズのアカククリのBABY発見

7月31日のマクロツアーで、中層をヒラヒラと泳いでいるこの子を発見
最初は、ヒラムシかと思いましたが、近づいてみるとアカククリのBABYではありませんか
今まで何度か見たことはありますが、中層に泳いでいたのは初めて

しかも、これまでで最も小さい子でした~
ただ、この次に潜ったときには、もういませんでした
とにかく可愛かったです
続いて、第
位
オガン、天馬崎にて、バショウカジキと遭遇

5月19日、僕の誕生日の次の日
でした、天馬崎をドリフト中、
大きなトンネルをくぐって、出てきたところに目の前を悠然と泳ぐバショウカジキが
人生、2回目のカジキとの遭遇でテンション急上昇



あのフォルム、カッコ良すぎです

それでは、2013年テンションMAXダイビング第
位は~~
オガン、東ノ根で、ジンベエザメ出現





やっぱりこれでしょ

しかも、5月4日というGW真っ只中のお客さんがいっぱいいるときに出て来てくれるという、なんと気のきいたジンベエなんでしょう
大きな声では言えませんが、ジンベエは人生3回目
何気にカジキの方が少ない

でも、何度見ても、ジンベエ様はダントツに神々しいです

今回もイイ子で、かなりの時間見ることもできたし、間近で写真も撮ることができました
まさか、また見れるとは思っていなかったんで、テンションMAXでしたね~

海の神様に感謝です
2013年も素敵な出会いがたくさんありました
2014年もどんな出会いがあるのか今から楽しみですね
それでは、今日の海情報
今日は、ほんと久しぶりの青空が広がりました~




2週間以上ぶりです
今年の12月は、気温も例年より低めで、日照時間も平年の3%位だそうです
どんだけ
出てないねん
と、ツッコミを入れたくなるほどです
そんな2週間ぶりの青空の下、慎也&のぞみで南側まで遠出してきたみたいです
1本目は、鹿ノ川 中ノ瀬
狙いはもちろん、マンタ~
今日は、シュノーケルの方もいたので、のぞみが水面から捜索、慎也が水中から捜索
結果は

撃沈・・・
ドンマイですね~
11月後半はいたんですけどね~、早くも正月休みか

気を取り直して、2本目はブルーラビリンスへ
今日くらい晴れてれば、ブルラビ日和ですね

クレパスの間に降り注ぐ光がたまりません

船浮湾内は、連日の雨の影響で濁りぎみですが、南側までくれば青い
潜りたくなっちゃいますね~~
3本目は、Gスポット
浅瀬のアカネハナゴイは、相変わらずビューティフォー

そして、そして今日は、500本記念の方がいらっしゃいました~~


記念に一緒に潜った方とハイチーズ


おめでとうございま~~す

500本ってくぎりって感じですよね~
次は、1000本目指してた~~くさん潜って下さいね~

明日は、僕も海へ行ってきま~~す
久々のガイド、何が出てくるか楽しみですね~~
それでは、皆さま、良いお年を~~~
