小春日和・・・が続けばなぁ Keiko
今日の1枚は船長になるべく、
操船を勉強中のK大の特訓中の様子です
こんばんは〰
今日は春を思わせるような陽気でした
夏によく吹く南側からの風が入り、
モワっとした形容しがたい空気が体にまとわりつきます。
11月も下旬なのにこんな気候を感じられるなんて、
沖縄にいて幸せです
願わくば、このままずーっと暖かいといいのですが・・・ね・・・
昨晩は星がとってもきれいに観られました
西表にいると当たり前になってしまいますが、
家を出れば、一面に広がる星空は贅沢なものですね。
帰る頃には東の空に、オリオンが上がってきます。
シリウスもくっきり
北の空にはカシオペア座やはくちょう座が見やすい位置に。
・・・決して星に詳しいわけではないけれど、
星座のアプリの入った携帯を手にすると、
ただの星が名前のある星だと分かり、楽しくなってきますよ〰
ただし・・・
あまり空を見ながら歩いていると、道端にいるハブに気づかない
事もあるので、注意が必要です
本日の海情報です
天気: 晴れ
〰のにわか雨
気温: 26℃
水温: 25℃
風: 南東~南
波高: 2.5メートル
※上原航路 通常運航
★ Miss8
★
1本目: 崎山シークレットガーデン
2本目: 網取浅場
3本目: ハリケーンチャンプル
ガイド: 井崎・遠藤・川崎
本日の影の船長にインタビューしたところ・・・
E藤M: 透明度は全体的に25~30メートル☆☆☆
体験ダイビングの方もいたので、
朝一の晴れ間を見て向かうは、サンゴが元気なポイント、
シークレットガーデンとの事。
ここシークレットガーデンは、特徴的なサンゴがあり、
分かりやすく位置しているので、
サンゴの名前を覚えて頂くいい機会かもしれませんね。
実際に水中で見てもらうと、それぞれの感想を持たれるかと思います。。うむ。
さて、今日は体験ダイビングの方も乗船されていました
ここ、西表島在住のローカルの方でしたが、
ダイバーの私たちからするとこんな素敵な海が目の前に広がっているのに、
水中世界を知らないのはもったいない
・・・と思ってしまうのは、仕方のないこと
西表の水中を紹介すべく、井崎ングが気張ってくれました
この調子で、海の中にも興味を持ってもらえたら嬉しいですね。
ちまたでブームの チンアナゴ。
今日も気前よく、ニョロニョロと出ていたようですね~。
ハリケーンでは、ウミウシ祭りが開催されていたようで、
アデヤカミノウミウシが6個体!大量発生中でした。
x6個体・・・。
観察しすぎて、写真を撮り忘れてしまいました。。。
最近、出没率の高いヒオドシユビウミウシも健在でした
みんな楽しそうな顔
をして、戻って来ましたよ〰
そんな小春日和のような日中でしたが、
・・・
ががが
明日は風が南西から北にまわるのに加え、かなり強く吹くようです。
天候も明け方には雷を伴い、激しく降る・・・
・・・強い雨の予報となっています
明日からまた、冬の空模様のようですね
皆様、体調を崩されないよう、どうぞお気を付け下さい
ではでは。
…