しばれるねぇ カッキー
こんばんは
最近寒い寒いと言われている西表で、密かに…
『水中はロングジョンだけでもまだ大丈夫じゃないかいな??』
と思っているもののしっかり厚着しているカッキーです
ストレス無く潜るのが一番です
今日も北風ピューピューでしたが、
んなこたぁ関係ねぃやぃと元気に海行ってきました
天気:曇りたまにお日様
風向:北からピューピュー
波高:3m→2.5m withうねり
1本目は網取浅場へ
うねりが入っていたので、チンさん出てるかなぁと思いつつエントリー
なぁんだ出てるじゃないですか
今、巷ではチンアナゴブームが巻き起こっているみたいですね
たくさんいますからね、是非見に来てください
他には、わんさかサンゴに群れてるデバスズメダイの中に、ナンヨウハギの子供を
発見写真が無いのが残念
2本目は4番ポールへ
ここにず~っといてくれている白いハダカハオコゼちゃん
それと、キスジカンテンウミウシ
これまた写真はありませんが、ユキヤマウミウシもいました
水温が下がったので、ウミウシちゃん達が出てきたみたいですね
3本目はドロンパス
ドロップオフの棚沿いを進んでいると、
100匹程のグルクマが、おっきな口を開けて大行進
突然現れるので、反射神経が試されます
僕は、ここのポイントの浅い所にあるサンゴを是非見て頂きたい
足場を気にせず素晴らしいサンゴ群を見れる場所があるんです
実物はもっと綺麗ですよ
明日ももちろん海に出ます
どんな出会いが待っているのやら
では、久々の…
『鍋が恋しい時期やねぇ
博多っ子ならもつ鍋ばい食いたかぁ~
』
ではでは