今年の連休はどうなる!?(トシ)

こんばんわ

トシです(^O^)/

 

 

いやー明日からいよいよ10月の三連休になりますね!!

皆さん、予定はばっちりですか?

西表島もにぎやかになってまいりましたるんるん (音符)るんるん (音符)

 

 

 

便乗して海も台風の影響でにぎやかになってます(-_-;)

海だけは落ち着いてほしいですな・・・・あせあせ (飛び散る汗)

 

 

では本日の海情報です!

 

天気 晴れ

風 北東

波 2→3M

備考 海よ静まりたまえーーーーあせあせ (飛び散る汗)

 

IMG_0288

 

今日は朝のスタート時はお客様3名様

船長 田中  ガイド 佐々木

貸切?SRで西表の西側に遊びにいきましたdouble exclamation

 

IMG_0049

一本目はハリケーンチャンプル

 

大分波が入っていましたが、水中は問題なし。

透明度もよく30Mぐらい見えましたるんるん (音符)

 

 

このポイントは少し深場に行くと

綺麗なハナダイ

ハナゴンベに会えます手 (チョキ)

 

目の下の涙跡がキュートです☆

IMG_0217

他にも毎回表情が変わるイシガキカエルウオもいたそうです!

IMG_0131

二本目はドロンパスへ

西表自慢の珊瑚をたっぷり楽しめるポイントですよぴかぴか (新しい)

IMG_0271

今日はゲストにナポレオンが来てくれましたムード

 

他にもハタタテハゼ・ハタタテシノビハゼのピコピコちゃんや、

IMG_0264

IMG_0335

お尻ふりふりのエビちゃんわーい (嬉しい顔)

IMG_0175

 

こちらも綺麗な体色スミレナガハナダイ等をのんびり見て来たそうです目

IMG_0199

 

ラストは外離れ南

今日は壁を見てるとよくウミウシの卵が見つかりましたるんるん (音符)

IMG_0210

前回の台風で水温が少し下がった事もあり、これからウミウシが増えて来そうです!!

 

色々なカラーリングの彼らに会いたい方これからの時期がおススメですよdouble exclamation

IMG_0311

 

 

他にも最近居ついてる

ニチリンダテハゼやハダカハオコゼ(白)も

じーーーくり観察できたそうです手 (チョキ)

IMG_0195

IMG_0299

人慣れしてしまったのか、凄くサービス精神がありますので

ぜひ、会いにきてやってくださいるんるん (音符)るんるん (音符)

 

さて明日は一気に船が三隻出動予定です!

大物船はどこまで行けるのか!!

明日のトピックスも要チェックですちっ (怒った顔)

連休中

どこに行けるのか、

どんな出会いがあるのか、

期待しつつ今日も寝ます!

お休みなさい(^o^)丿

 

 

 

そうそう。

ちなみに今日の写真は前回無くしたオリンパスのXZ-2の

代わりに買ったキャノンのS-120の写真です。

カメラを無くした日の深夜にすぐ浮気してしまいました猫

(今年だけで、XZ-2は二台駄目にしました。)

 

この子(S-120)で今年カメラ三台目・・・・・・たらーっ (汗)

 

この子は絶対に無くさないぷっくっくな顔パンチ

手先も見えない暗い所でハウジングを閉めない。

定期的にOリングにグリスを塗る!

の三カ条?を守って大切にしなくては・・・・。

 

 

 

 

ではでは手 (パー)

また明日です。

人生初の…〈カッキー〉

こんばんはうれしい顔

日が暮れるともうすっかり秋の香りがする西表ですが、

日中はこー (長音記号1)ぉんなに…

DSC_0358

 

 

 

 

 

 

 

 

夏の日差しガンガンです冷や汗 (顔)また少し日焼けしましたうれしい顔

 

早速海情報をお届けします波

10月10日(木)中潮4日目

風向:東→北東

天気:曇り→雨→晴れ

波高:1.5m→2mうねり

まだ台風のうねりが残っていますがまん顔

が、ほぼ全てのポイントでダイビングできるくらいに回復してきましたウッシッシ (顔)ウッシッシ (顔)

 

船はMissⅧ(ファンダイブ)とSTINGRAY(体験ダイビング)が出動船

MissⅧは

①ブルーラビリンス ②崎山スワローズ ③T’sエリア に行ってきました手 (チョキ)

島の南側、地形ポイント代表ブルーラビリンスdouble exclamation

クレパスに降りそそぐ日の光が美しい黒ハート

sIMG_7214

 

 

 

 

 

 

スポットライトみたいだったり、カーテンみたいだったりと

sIMG_3636

 

 

 

 

 

 

 

 

様々な光の演出が楽しめますわーい (嬉しい顔)

地形ポイントは、たまに後ろを振り返るとまた違った印象を楽しめます手 (グー)手 (グー)手 (グー)

 

崎山スワローズでは、崎山湾ならではのサンゴ群生を堪能目がハート (顔)

sIMG_9648

 

 

 

 

 

 

今日みたいに水面がペターんとしていれば、下から見上げるようにサンゴを撮ると

太陽の光も入ってより良い写真が出来上がりますウッシッシ (顔)

突然話は変りますが、今日10月10日はなんと釣りの日魚

なんて知らなかった僕ですが、昼にイカを発見目

写真

 

 

 

 

 

 

 

人生初のイカ釣り成功しちゃいましたウッシッシ (顔)ウッシッシ (顔)ウッシッシ (顔)ウッシッシ (顔)手 (チョキ)

後程美味しくいただきます黒ハート

 

T’sエリアでは、毎度お馴染みマンジュウイシモチ目がハート (顔)

ns-IMG_6740

 

 

 

 

 

 

こういう、サンゴから出てるマンジュウちゃんの写真って意外と難しいです冷や汗 (顔)

他にもアカメハゼ目

IMG_2710

 

 

 

 

 

 

サンゴにちょこんと乗って休憩しているところがねらい目ですウィンク指でOK

 

今日はどうすれば良い写真を撮れるように案内できるか…というのを

再度考えさせられたダイビングでした冷や汗 (顔)

ダイビングって奥が深いですなうれしい顔だからやめらんないグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)うれしい顔うれしい顔

 

明日の海情報もお楽しみにウィンク

最後に猫2

『実家から明太子が届いたってバイ目がハート (顔)

やっぱ白ご飯には明太子やろハートたち (複数ハート)

ではではウィンク

行ってきました!オガンへ!(しんや)

 

こんばんはー!

タイトル通り、行ってきましたグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)

久しぶりのオガンうれしい顔ぴかぴか (新しい)

台風後なので水温も下がり、イソマグロも浅瀬に

上がってきてるハズ!

しかも新月が近い!!!!!カスミアジの群れに出会える可能性が

高い、月周りだけに、スタッフもワクワクるんるん (音符)るんるん (音符)

ワタクシが船長たらーっ (汗)、ガイドが垣内・森脇の男3人で

行ってきましたよー走る人

まずは、ゆるーい下げ潮だったので「東の根」へ

IMG_0289

フリー潜降でいけるぐらいの流れでしたが、魚はバッチリ手 (チョキ)

根の突端に掴まり、沖に流れてくる魚を待ちます。

まずは、グルクンriver!数千のグルクンが目の前をワシャーってウッシッシ (顔)

IMG_0301

それを狙ってイソマグロの群れわーい (嬉しい顔)

IMG_0297

少し遠目ですが、30匹程群れてたそうですあっかんべー指でOK

2本目は潮が速くなってきたので、のんびりポイント

オガンの「洞窟」ぴかぴか (新しい)

洞窟内には、遺跡チックな階段状の地形が広がっています。

IMG_0328

IMG_0331

オガンと言えば大物のイメージが強いですが、写真のような

洞窟ポイント、癒し系の砂地ポイントもあるんですよーわーい (嬉しい顔)

それに加え、洞窟内はマクロも面白いdouble exclamation

キンチャクガニや写真のパイナップウミウシなどなど手 (チョキ)

IMG_0319

地形・マクロを堪能した後はランチタイムわーい (嬉しい顔)グッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)

挟んで・・・潮が緩くなったのを見計らい「3の根」へ

ここでもイソマグロが大群目がハート (顔)40匹超はいたそうな指でOK

たまりませんねー (長音記号2)冷や汗2 (顔)

IMG_0340

IMG_0344

まずは遠目に・・・徐々に近づき・・・・

IMG_0352

IMG_0365

IMG_0357

最後の方には目の前を大きなイソマグロがぐるんぐるん目がハート (顔)手 (チョキ)

アドレナリンMAX!!!!なダイビングでしたわーい (嬉しい顔)グッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)

オガン船以外にも近場で1隻。体験ダイビングと

ファンダイビングの方を乗せて、STINGRAYで島の西側へ。

IMG_0091

 

IMG_0156

 

IMG_0172

崎山の枝サンゴに、Gスポットのハナダイぴかぴか (新しい)

大きな被害もなく、無事に台風を乗り越えてくれました

いつまでもこうであって欲しいですねほっとした顔

明日も体験ダイビングとファンダイビング2隻で

海へ行ってきます走る人走る人走る人

明日のトピックスもお楽しみに!ではでは( ̄^ ̄)ゞ

 

 

 

 

小さな幸せ?  (JUN)

天候:晴れ

気温:30℃

水温:27℃

海況:南風 波高2m波波

 

みなさんこんばんはexclamation

台風が過ぎ去り、徐々に落ち着きを取り戻しつつある西表島ですムード

IMG_0283

今日は、私、丘番でしたほっとした顔

お昼頃、ショップに入ろうと自動ドアのスイッチを押そうと思ったら・・・

IMG_0286

こんな子が、陣取っていました冷や汗 (顔)

ナナフシさん目

中に入りたいのかな??

なかなか内地では見かけないですかね~ダッシュ (走り出すさま)

顔は、映画MIBに出てきそうなかんじですウッシッシ (顔)

IMG_0288

こんな子と戯れながらの、平和な丘番でしたうまい! (顔)

 

 

さてさて、海の方はと言いますと、今日のガイド、遠藤マメに聞いてみましたdouble exclamation

1本目は、ハリケーンチャンプル台風台風明けだけにexclamation and question

ここは、地形&サンゴ&生物といった感じで、なんでもごちゃまぜなところから、

ちゃんぷる~って付いてまするんるん (音符)

今日も、日射しバッチリだったので、クレパスの中から見上げるとこんな感じぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

癒しの光が射し込んできていますね~ほっとした顔

IMG_3888

思わず、こんなポーズもとりたくなりますよね~うれしい顔ムード

IMG_3890

壁際には、アデヤカミノウミウシなどもいたり、浅瀬には、ノコギリダイが群れ群れdouble exclamation

IMG_2209

ノコギリダイってかなり近づいても逃げないからいいですよね~わーい (嬉しい顔)

IMG_2984

2本目は、Gスポットへ指でOK

ちょっと濁りはあったものの、天気が良かったので水中も明るくて気持ち良かったみたいですよ~晴れ

IMG_2646

途中、タコとにらめっこしたり目目

IMG_2989

ガレ場で、小さな幸せを見つけたみたいですよ~うれしい顔

マメがニヤ~~っとしながら写真を見せてくれましたウッシッシ (顔)うれしい顔ハートたち (複数ハート)

IMG_2992

可愛いというか、キモいというか・・・可愛いということにしときましょうかね冷や汗 (顔)

 

3本目は、ドロンパスへひらめき

三本目ということもあり、今日は浅めでのんびり遊んできたみたいですグッド (上向き矢印)

サンゴが多いポイントならではの生物満載double exclamation

ハナヤサイサンゴの隙間を覗くと、パンダダルマハゼやカサイダルマハゼなどが隠れていますハートたち (複数ハート)

IMG_1880

 

IMG_9089

昨日も載っていましたが、何度見ても可愛いですね~~目がハート (顔)

他には、プ二プ二のミズタマサンゴに住んでいるスケスケボディのバブルコーラルシュリンプや、テングカワハギ等などうれしい顔

IMG_3143

カメラ派にはたまらない子達だらけですね~カメラぴかぴか (新しい)わーい (嬉しい顔)

 

明日は、更に海況が落ち着く予報ですdouble exclamation

もしかして行けちゃうのかexclamation and questionexclamation and question

台風後で水温が下がっているので期待が高まりますねdouble exclamation

 

明日のブログをお楽しみに~~指でOK

 

 

セイグッバーーーイ!!【チサ】

IMG_0194

 

こんばんは(^O^)

台風23号&24号が過ぎ去り、

ピカピカおてんとさまの

西表島から赤塚です芽晴れ晴れ

 

いやぁ雷台風どうなるかと思いましたが

停電2、3分くらいでした(^O^)

今日は吹き返しもなく、昨日台風が来ていた事を

忘れるくらいの良いお天気ひよこチューリップ

 

 

さっそくウナリザキは

朝一からマングローブに向かい、

可愛いMissUnarizaki船

お迎えに行ってきました走る人

ボート達も四隻みんな無事で何よりほっとした顔揺れるハート

 

今日は船Miss9船でダイビングに

行ってきました\(^0^)/

一本目は【網取浅場】。

台風前は船浮湾内で連日潜っていたので

少し雰囲気の変わる網取湾に

みなさんワクワクわーい (嬉しい顔)ムード

水中のコンディションはどうかな~

期待と不安の一本目です蟹座

IMG_0203

「ハナダイ乱舞ブティックぴかぴか (新しい)

ナハダイが集中しているこのスポット、

ハナダイ好きにはたまりません目がハート (顔)

IMG_0208

「ネバルお客様の図」

じーっくり観察してみると、

お魚の色んな表情が見れます目サーチ (調べる)

IMG_0216

「キンギョハナダイ」

こちらはパクパクうまい! (顔)モグモグ

お食事timeの様ですねるんるん (音符)

IMG_0235

「カサイダルマハゼ」

私のイチオシショットがこちらdouble exclamation

このきょとん顔がカワイイうれしい顔グッド (上向き矢印)

Junさん写真ありがとうございます手 (チョキ)

 

ちなみに…Junさん本当にカメラLOVE揺れるハートなので

よくボートの上でもお客様とカメラトークしてます。笑

同じく「カメラLOVE揺れるハート」のダイバーさん

&「カメラはじめたーい桜」のダイバーさん、

西表島にお越しの際は是非ぴかぴか (新しい)

Junこと森脇とお話してみて下さい(^O^)

きっと…ランチタイムレストランだけでは

足りないくらい語ってくれますよウィンクチャペル

 

続いて2本目は【シークレットガーデン】

なんとひらめき台風後にも関わらず崎山まで船ダッシュ (走り出すさま)

少々うねりがあるものの、

なんてお利口さんな台風目がハート (顔)(笑)

IMG_0280

「シークレットガーデン」

今日はコンディションもGOOD指でOK

太陽の光の差し込みがサイコーだったそうですムード

IMG_0253

「サクラダファミリア~double exclamation

 

IMG_0277  「Bigサザナミフグ」

ガレ場を移動していると大きなフグに

出会いましたひらめきぴかぴか (新しい)

 

サンゴに癒されたあと、三本目では

しっかり大物を狙います【崎山沖の根】へダッシュ (走り出すさま)

 

泳いでいくと~…はいゲーーーットdouble exclamation

バラクーダ、イソマグロ、ホワイトチップ…ムード

PA260302

「ホワイトチップ」

シルエットがカッコイイですね王冠ぴかぴか (新しい)

 

大島班はあの崎山のBigバラクーダを

15匹まとめてどんっ (衝撃)

森脇班は超至近距離どんっ (衝撃)

見たそうで目迫力に圧倒手 (パー)危険・警告 (!)

 

お魚たちも台風がすぎて嬉しかったのかなexclamation and question

元気いっぱい手 (グー)ぴかぴか (新しい)

泳ぎ回っていたそうでするんるん (音符)走る人

 

 

この様に晴れ

「あれ?昨日本当に台風だった?」

と思うような、満喫コースでしたグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)手 (チョキ)

 

陸というと、ところどころに傷跡がふらふら

 

暴風戸を外し、しまっていた物を出し、

枯れ葉もみじの処理もものすごい量…

ついでに念入りにお掃除したり

除草剤をまいたり芽(笑)

丘番組がかたづけました魚ぴかぴか (新しい)

夕方には全てウナリザキ戻りましたよ~(^O^)

 

 

あしたはさらに海況が落ち着く予報です。

きっと透明度も良くなるしグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)

どんな海が待っているのかワクワクですうれしい顔

 

明日のトピックスは

ブルーの似合う波Junさんです牡羊座ぴかぴか (新しい)

楽しみにペンムード

 

それではおやすみなさいほっとした顔チャペル

台風最中でもENJOY!!   KANA

ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)天気 : くもり ところにより・・・ 雨小雨台風台風

風向 : 南西 ~ 南

波高 : 6M うねり霧

備考 : ピークの強い風はおさまり、南よりの風なので、

少し温かく感じましたムードほっとした顔手 (チョキ)

台風台風台風台風台風台風台風台風台風台風台風 台風の影響で、本日はダイビングお休み台風台風台風台風台風台風台風台風台風台風

こんな時は・・・・・・わーい (嬉しい顔)ぴかぴか (新しい) みんなで何かやろうよ~黒ハート ということで・・・double exclamationdouble exclamation

お客様 WITH スタッフと、みんなでシーサー作りをしましたぴかぴか (新しい)

 

なんと・・・先生が初ショップに出張してくれるという大サービスdouble exclamationdouble exclamationdouble exclamationdouble exclamationdouble exclamationdouble exclamation

ns-P1070237台風の最中とは思えない和やかさぴかぴか (新しい) 滅多にできない経験に、

みなさんもうれしい顔楽しみ~の作る前の1枚カメラハート

ns-P1070251

粘土を目の前にし、しばらくすると、みなさん真剣になり、

口数なくわーい (嬉しい顔)もくもくと手を動かします・・うれしい顔 こまめに粘土をわけていき、

少しずつ身体が出来上がっていきますハート

ns-P1070254高橋は、マイペースに作り過ぎて、みなさんよりワンテンポ遅れての進み具合のわりに

ピースなんぞしております(笑) 大島&垣内は、食器作りでしたよexclamation

ns-P1070259

 

みなさんひらめき いよいよ終盤戦にさしかかり、

緊張しながら、仕上げタイムですムード手 (チョキ)目がハート (顔)

ns-P1070244赤塚も、「ドーナツみたい~ハート」と遊び始めます(笑)

ns-P1070248カッキ―は、先生に大絶賛される程、とっても器用でしたぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

ns-P1070247

コネコネるんるん (音符) 練り練りぴかぴか (新しい)ns-P1070260ns-P1070267

地球儀を持っていたり、帽子をかぶっていたり、モヒカンなヘアのものや、

個性豊かなシーサ―がいっぱい揺れるハート揺れるハート揺れるハート揺れるハート

最後は、みなさんで、記念撮影~カメラ手 (チョキ)わーい (嬉しい顔)ぴかぴか (新しい)ns-P10702653時間半(笑)しっかりと沖縄の文化にふれてほっとした顔

充実した台風ならではのうなりざきタイムでしたあっかんべーぴかぴか (新しい)

 

明日は、天候&海況を見ながらなんとかダイビング営業再開に向けぴかぴか (新しい)

頑張りますdouble exclamationdouble exclamationdouble exclamationdouble exclamation

明日のトピックスでは、海情報があがるかな~exclamation and questionるんるん (音符)目るんるん (音符)

安全に・・・ <まめ>

こんばんは~夜

どうも、豆です☆⌒(*^-゜)v

フィートウ(台風)台風が西表島に段々近づいてきましたあせあせ (飛び散る汗)

台風23号接近に伴い、電話回線、インターネット回線の不具合が生じる可能性があります。

代表番号 0980-85-6146 に繋がらない場合は、

090-2513-8511 (代表 大島携帯) までご連絡下さい。

メール返信にも数日かかる可能性がございます。

お急ぎの方は、電話にてお問い合わせをお願い致します。

ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程宜しくお願いします。

IMG_2956

台風接近に伴い、皆さんがいつも船まで引いていく黄色のいかだも陸上げし、

船も全船マングローブへ避難させてきましたダッシュ (走り出すさま)

 

今日は、日中安全を考慮し、舟浮湾内で2本ダイビングに行ってきました~double exclamation

天気:曇り雨

気温:27度

水温:28度

海況:5m→8mうねり

 

Miss9船

1本目<4番ポール>

2本目<T`Sエリア>

湾内でも波が入ってきていましたが、水中の中はうねりもなく穏やかでしたdouble exclamation

4番ポールで出会ったお魚はexclamation and questionこちら~~~左斜め下

IMG_0136

巨大なアオウミガメdouble exclamation純さん曰く4番ポールの主グッド (上向き矢印)いや、仙人だそうですよ~~うれしい顔

竜宮城まで連れていってくれそうな、たくましいBODYですね~ぴかぴか (新しい)

P1030422

べり~きゅ~とハートたち (複数ハート)な黄色のジョーフィッシュグッド (上向き矢印)

新たな発見double exclamationこのまま居着きそうですかね~ほっとした顔

IMG_5853

真正面からこんにちは~ヽ(^0^)ノ

真っ白なハダカハオコゼ登場~ひらめき

擬態上手で探すのも一苦労ですあせあせ (飛び散る汗)

 

続いて、2本目のT`Sエリアで出会ったお魚達~~魚座

IMG_0168

かわいいマンジュウイシモチ発見~目がハート (顔)

何回見ても癒されちゃいますね~猫2

IMG_0159

キイロサンゴハゼの集合住宅いい気分 (温泉)

今日はみんなで台風対策exclamation and questionですかね~冷や汗 (顔)(笑)

IMG_0848

顔にそばかすたっぷりなイチモンジコバンハゼひらめき

のぞみが初めて自分で見つけた~double exclamationと興奮気味に話してくれましたよ~グッド (上向き矢印)

IMG_0182

体長1㎝~2cm程のちっちゃなヒメイカexclamation

実は・・・このイカ世界最小のイカらしいですよ~\(◎o◎)/

ちっこくても墨を吐きながら泳ぐ姿は一見の価値ありdouble exclamationですグッド (上向き矢印)

皆さんも、リクエストしてみてくださ~いわーい (嬉しい顔)

 

さて、明日は台風の為ダイビングを中止させていただきます。

IMG_0135

今日奇跡的に4番ポールの上にかかった虹ぴかぴか (新しい)

この写真の虹に、早く台風が過ぎ去るよう、そして早くダイビングができますように

お願いしてほっとした顔今日はお別れですダッシュ (走り出すさま)

それでは、おやすみなさ~い(-。-)y-゜゜゜

 

 

 

強い風にもマケズ・・・  【ノゾミ】

こんばんは、ノゾミですdouble exclamation

台風23号接近中で、風がびゅーびゅーの西表島ですもうやだ〜 (悲しい顔)あせあせ (飛び散る汗)

 

っと、思っていたら…

その下に台風24号ダナスも発生しましたっ台風台風台風

当分、台風と付き合っていかないといけないみたいですたらーっ (汗)

 

それでも海は、強い風にもマケズ・・・

s-IMG_2947

今日もキレイでしたよーーーうれしい顔ぴかぴか (新しい)

 

 

では、今日の海情報です船

天気: くもり

風向: 北風強しダッシュ (走り出すさま)ダッシュ (走り出すさま)ダッシュ (走り出すさま)

波高: 5mうねり

 

今日もMiss9一隻、湾内で楽しみました手 (パー)

①外離れ南 ②Gスポット ③ハナゴイの根

 

一本目は、ハゼポイントの外離れ南魚座

砂地をじーっと見れば、ハゼが沢山います目ぴかぴか (新しい)

ハゼに混ざって、紅白の体がとっても愛くるしい

イロブダイの幼魚もいましたよーうれしい顔ひらめき

s-IMG_0051

魚も人間と同じで、子供の頃が一番可愛いですね猫2

 

 

3本目は、名前通りのポイントdouble exclamation

ハナゴイの根にいってきました魚ハートたち (複数ハート)

 

このポイントといえば、

ハナゴイ&アカネハナゴイの乱舞ですっ双子座

s-IMG_0128

この群れを見ているだけで、大満足なポイントですレストラン

 

深場の方にいくと、お腹に湿布を貼っているような

サロンパスこと、スミレナガハナダイも群れています手 (パー)

 

この魚は、メスからオスに性転換する魚なのですが

今日はなんと・・・

 

s-IMG_0104

性転換途中のおかまちゃんがうれしい顔double exclamationdouble exclamationdouble exclamation

オレンジの体に微妙な変化が見られますっリサイクル

 

実はこのおかまちゃんの時期、すっごくレアなので

皆さんもスミレナガハナダイの群れを見かけた際には

是非探してみてくださいね(^^)/

 

 

そしてそして。

今日はファンダイビングと同じポイントで

OWの講習も行いました(*^^)v

s-IMG_2941

スキルの総復習とコンパスの講習を終えて・・・

新たに一人のダイバーが誕生しましたうれしい顔ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)いえーい

s-IMG_2948

これからも、楽しいダイビングを続けて欲しいですねほっとした顔るんるん (音符)

 

 

そういえばひらめき

ダイビングの休憩中にはこんな写真を撮りましたっカメラどんっ (衝撃)

s-IMG_0062

川崎氏の愉快な一枚です・・・笑

 

実はこれ、あるダイビング雑誌に応募するために撮りました手 (パー)

新人ガイドを紹介するコーナーに投稿しますdouble exclamation

見事採用されれば、うなりざきのガイドが載るかもしれないので

皆さん雑誌のチェックをお願いしますね目がハート (顔)

 

(ちなみに私も応募予定です…猫2

 

 

 

 

明日も台風の影響がありそうですが、一隻出港予定です船ダッシュ (走り出すさま)

海での新たな出会いに期待して…

おやすみなさい夜

西側へ(トシ)

こんばんわ!

トシです(^o^)丿!!

 

 

北風がビュービューダッシュ (走り出すさま)の西表より

本日の海情報をお届けいたしますぴかぴか (新しい)

 

 

天気は晴れ時々雨

波は3M→4M

風 北風がビュービュービュービューダッシュ (走り出すさま)ダッシュ (走り出すさま)ダッシュ (走り出すさま)ダッシュ (走り出すさま)ダッシュ (走り出すさま)ダッシュ (走り出すさま)

 

・・・ッて風強すぎdouble exclamationdouble exclamation

台風台風の影響が来てますね(-_-)あせあせ (飛び散る汗)

んーーー。しばらく天気図とにらめっこになりそう・・・・・たらーっ (汗)

 

 

船は二隻

ファンダイビング船と講習船に分かれて

西側を潜ってきました。

 

 

ファンダイビングの行先はexclamation and question

1、Gスポット

2、外離れ南

3、T’sエリアで潜りました手 (チョキ)

 

 

水面は少し波がありましたが、水中では影響は少なく

のんびりと潜れましたグッド (上向き矢印)

 

レギュラー陣のアカネハナゴイやスミレナガハナダイ

ライト当てると輝く!?アオギハゼの美しい姿を堪能しつつ、

P8059772

 

 

 

 

 

 

今日は岩の隙間に隠れていた

イソギンチャクモエビと楽しく遊びましたるんるん (音符)るんるん (音符)

P7159285

 

 

 

 

 

写真は無いですが、大きなモヨウフグも近くまできてくれましたようれしい顔

 

 

続いて二本目は

最近多いイロブダイの幼魚に目

P9030868

 

 

 

 

 

 

ずっと居ついてくれてるハダカハオコゼを観察目がハート (顔)

IMG_0031

 

 

 

 

 

 

 

このポイントの主役?ニチリンダテハゼも増えてきた気がします♪

会いたい方はぜひリクエストしてみてくださいね手 (パー)

P6058506

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他にもカクレクマノミや

黄色のお口が可愛い

マルスズメダイとも遊べましたわーい (嬉しい顔)ハートたち (複数ハート)

PC155130

 

 

 

 

P6128616

 

 

 

 

 

 

 

ラストは小物世界へ

浅い藻場をよーく見ると丸い小さい生物がフワフワ曇り

フチドリカワハギが藻に隠れて生活する姿が見れますよるんるん (音符)

 

P8170237

 

 

 

 

 

 

じっくり探せば数個体近くにいるのでびっくりします

探しに来てくださいな指でOK

 

 

さて明日もダイビング船は出す予定

何処に行けるか海況と相談しつつ

元気に出港してきますパンチ

 

では今日はこの辺で

おやす・・・・・・ボケーっとした顔

 

おっと。

すみません。

本日は一つ謝らないといけない事があります。

 

本日のトピックスの写真ですが、

 

 

 

・・・・・・ほぼ過去に使ったのをまた使っていますあせあせ (飛び散る汗)

申し訳ございません。

 

 

いい訳をさせていただきますと、昨日のダイビング中に

僕のカメラを海に流してしまい、行方不明になってしまいましたたらーっ (汗)

 

XZ-2-----exclamation and question←(カメラの機種名)」と叫んだのですが、

僕の元へ帰ってきませんでしたもうやだ〜 (悲しい顔)

 

普段メンテナンスをしっかりやってあげなかったからかな・・・

落としまくってたし、嫌われたかな・・・・

 

 

どうやら海が大好きみたいでまだ水中で遊んでるみたいです・・・・がく〜 (落胆した顔)

これを見たXZ-2は大至急戻ってきてください。

戻ってくれたら3日に一回はグリスを塗る約束をします!!

お願いします・・・。

 

皆さま申し訳ありませんでした。

 

 

では今度こそ

おやすみなさい眠い (睡眠)眠い (睡眠)眠い (睡眠)眠い (睡眠)眠い (睡眠)眠い (睡眠)眠い (睡眠)

 

日本での観察例は… 〈カッキー〉

こんばんはわーい (嬉しい顔)

最近、常にお腹に力を入れるように心掛けているカッキーです冷や汗 (顔)

『でも、なかなか横腹のお肉が落ちなくて…ダッシュ (走り出すさま)

なんて女子っぽい悩みを抱えております冷や汗2 (顔)

何か効果的な落とし方をご存知の方、教えて下さい泣き顔泣き顔泣き顔

そんな悩みをよそに、今日の西表の夕日はすこぶる綺麗でした目がハート (顔)

DSC_0353

 

 

 

 

 

 

 

 

ですが、まぁたまた台風が泣き顔

23号フィートウ君が沖縄地方へ向けて北上中です冷や汗2 (顔)

5日から6日にかけて最接近するのでは…今後の動きにご注意下さい考えてる顔

 

気を取り直して本日の海情報ですわーい (嬉しい顔)ぴかぴか (新しい)

10月2日(水)中潮2日目

風向:北やや…ややexclamation and question

天気:晴れ/曇り

波高:2m→2.5mうねり

今日はファンダイブ船MissⅧと体験ダイビング船STINGRAYが出港船船

MissⅧのファンダイブ風景をお届けしますグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)

1本目はネットチャネル決定 (OK)久々に行きました冷や汗 (顔)

ここは何といってもサンゴの種類が豊富うれしい顔

でっかいハマサンゴやパラオハマサンゴの群生は見ごたえ十分富士山浅い所のエダサンゴも綺麗です目がハート (顔)写真はパラオハマサンゴ群♪

sIMG_0001

 

 

 

 

 

 

お魚は、ハタタテシノビハゼやアカククリ達が見れました黒ハート

sIMG_5262 sIMG_0002

 

 

 

 

 

 

2本目は外離れ南いい気分 (温泉)

ここはショートドロップオフの地形、下の方には…

IMG_6628

 

 

 

 

 

 

ん?この子は確か…

s1378316_328904840587824_1856315734_n

 

 

 

 

 

 

そうそうわーい (嬉しい顔)ニチリンダテハゼ目がハート (顔)目がハート (顔)上の方には…

sIMG_0022

 

 

 

 

 

 

ノコギリダイの群れに遭遇ぴかぴか (新しい)

そして3本目は4番ポール位置情報

ここで今日のタイトルが絡んできますわーい (嬉しい顔)

何とdouble exclamationdouble exclamationdouble exclamation

sIMG_0035

 

 

 

 

 

 

ヤスジチョウチョウウオハートたち (複数ハート)

僕が持っているちょいと古めの図鑑には

『日本での観察例は極めて稀』

と書かれておりましたうれしい顔『極めて稀』良い響きですハートたち (複数ハート)

ベテランスタッフJUN氏のテンションもUPグッド (上向き矢印)しておりましたわーい (嬉しい顔)

他にはリングアイジョー君や、ホワイトハダカハオコゼちゃん等々…

sIMG_3324

 

 

 

 

 

 

面白い生き物たちに癒されてきましたハートたち (複数ハート)ハートたち (複数ハート)

 

台風の影響で、明日から湾内ダイビングかもしれませんが、楽しさは満載ですぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

皆様のリクエストもバンバンお願いしますねうれしい顔

 

では最後に…

『そげぇん何回も台風来んでよかろうもんぷっくっくな顔

ほんとしゃぁしかぁ(ほんとめんどくさいぃ)がまん顔

明日のトピックスもお楽しみにハートたち (複数ハート)ハートたち (複数ハート)