本日の西表は・・・ (こーだい)

こんばんはーわーい (嬉しい顔)

最近、カメラを買いましたカメラこーだいですひらめき

まだまだ、使い方もよく分かってないので毎日触って勉強中でござんす手 (チョキ)

sIMG_0018

とりあえず、撮ってみないとわからないので今日の夕日を撮ってみました・・・猫2

うーーーーんがまん顔・・・いたって普通だなー冷や汗 (顔)

まだまだ、勉強不足ですあせあせ (飛び散る汗)もっと触って良い写真を撮るぞーパンチパンチ

 

ではでは、海情報です晴れ

今日は、船浮湾で楽しんできましたハートたち (複数ハート)

1本目はこちら・・・ドロンパスムード

今日も、元気にみんなで大行進の走る人ノコギリダイハート

sIMG_0022

小学校の時の集団下校ぐらいのまとまり方ですねうれしい顔

先頭が上級生で安全確認しながら下校の途中ですかねーひよこ

 

他には、お尻フリフリ目がハート (顔)シャチホコダンスのイソギンチャクモエビクラブ

sIMG_0176

こんな、小さなサンゴのステージの上でもナイスバランスで絶妙なお尻の振り方ですねるんるん (音符)

 

 

 

2本目は・・・Gスポット魚

sIMG_0642

岩の亀裂からひょっこり顔を出している所を激写ハートカメラ

仮面ライダーのような角が生えいるヒトスジギンポ山羊座

 

sIMG_0622

リクエストを頂いていたユキンコちゃんも無事発見目

いつ見てもかわいいなーハートたち (複数ハート)

次回潜ったときもいてくれるといいなるんるん (音符)グッド (上向き矢印)

 

そしてdouble exclamationこのいかつい顔のニジハタさん・・・少しお腹が大きいようですがどんっ (衝撃)

sIMG_0995

子供がいるのかと思っていたら、しんやさんが『アカネハナゴイを丸呑みした後だよexclamation

って教えてくれました・・・たらーっ (汗)怖すぎるふらふらふらふら見た目通りの迫力です富士山指でOK

 

 

3本目は・・・4 (four)番ポール

 

チカチカと光るウコンハネガイかたつむり

sIMG_0230

僕が初めてこの貝の話を聞いたときはもっとド派手に光るのかと思っていたら

意外と地味に光っていたので思わず水中で笑ってしまいましたあっかんべー

sIMG_0056

このポイントでもアイドル的存在のぴかぴか (新しい)黒ハートニチリンダテハゼ黒ハートぴかぴか (新しい)

僕も、いつかはこんな風にきれいな写真を撮って見せますdouble exclamationdouble exclamation

今日の、写真は慎也さんから頂きましたいい気分 (温泉)

他には、のぞみチームがすっごく大きいマダラハタを見たそうですダッシュ (走り出すさま)

 

 

明日は、どこで楽しんでこようかなーキスマーク

今から、楽しみだなわーい (嬉しい顔)

それでは、明日のトピックスをお楽しみにウィンク

オススメ3ポイント★      KANA

ns-IMG_0929

『あっ黒ハート 目が会っちゃった~!! どちらにお出かけ????』

お客様とのこの微妙な距離がベスト!!と思いましたので、

今日のトップにしました~!!( IN 外離れ 南 )

10/20  本日のお天気 曇り曇り ~雨雨雨晴れ ~曇り雷雨台風台風霧

わかりにくくて申し訳ございませんが、本当に七変化でしたdouble exclamation冷や汗 (顔)

波高波波波 4M うねり 

 風向台風台風台風  北東 

 備考船船船  上原便 欠航 × 

 大原航路にてのアクセス船—–バス——カバンダッシュ (走り出すさま)

本日は、ファンダイビングぴかぴか (新しい) 1隻でのご案内ですdouble exclamationdouble exclamation

少々風が強かったものの皆様、とってもエンジョイされておりましたぴかぴか (新しい)

本日最終日のショップさんも、記念ダイブの方のお祝い等で、

現在も大盛り上がりの打ち上げタイムです バースデービールぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

さてさて、本日の1本目は・・・・・・・・『シークレットガーデン』

崎山湾まで船プチ遠征~猫ハートたち (複数ハート)

『綺麗な西表のサンゴを見たい!!!』という強いリクエストをいただいたからには、

ナンバー1ぴかぴか (新しい)王冠こちらへお連れする他ございません!!!

ns-IMG_0887

一面に広がるサンゴの群生黒ハート

サンゴに住む

沢山のスズメダイ達の

美しい群れぴかぴか (新しい)

差し込むサンシャワー晴れ

最高です!!!!

ns-IMG_0877

様々な色が折り重なり、

一面サンゴワールド曇り晴れわーい (嬉しい顔)曇りぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

この絶景ポイント!!!

私達スタッフも大好きです!!!

元気が湧いてくる気がしますね・・・ぴかぴか (新しい)

 

ns-IMG_0855そして~本日は、スペシャルゲスト~~ るんるん (音符)

カメ助~るんるん (音符)わーい (嬉しい顔) かめこ~~黒ハート 亀之助~~~ムード (笑)

呼び方は人それぞれ・・・黒ハート 何がともあれとってもHAPPY目がハート (顔)

カメもサンゴの美しさにうっとりしながら優雅に泳いでいました~黒ハート

お客様もまさかの出現に驚き&大興奮ムード 可愛かったですね~!!!

ns-IMG_0896続きまして・・・・・2本目 『 網取り 浅場 』 にょろにょろポイント~るんるん (音符)

まずは、こちらのメインぴかぴか (新しい) ムーミン谷にもいるにょろにょろにそっくりなチンアナゴるんるん (音符)

ns-IMG_0908

 

 

あちらこちらに健在する魚達の幼稚園ぴかぴか (新しい)

 

青い空に

白い砂地。 癒し効果絶大のポイント位置情報

ns-IMG_0925晴れ こちらは、大運動会中の模様ですね~double exclamationdouble exclamation

幼魚達が、一生懸命かけっこ中ですよ~走る人ぴかぴか (新しい) たまにサンゴの隙間に隠れるずるい子も揺れるハート

ず—————–っっっと見ていたい光景ですね黒ハート

ns-IMG_0935ラストひらめき 3本目は・・・・・・・・・『 外離れ 南 』

最近住み着いてくれているニチリンダテハゼぴかぴか (新しい)

バッチリ背ビレを開いてくれました~ぴかぴか (新しい)背ビレの形は、

まるで団扇のようで、その模様は一段とハイカラさんですムード

ゆ~~~っくり近づいて、みなさんも観察して見て下さいねひらめき

ns-IMG_0939明日も、船1隻でご案内いたします~手 (チョキ)わーい (嬉しい顔)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

少し北寄りの風が吹きますと、船上での寒さ凌ぎに、ボートコートや、

ウエア、パーカー等お持ちいただくことをオススメいたします猫揺れるハート

満月満月満月満月

とっても綺麗な夜空が幻想的な西表より、

今日は、高橋がお届けいたしましたぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

明日のトピックスもお楽しみにぴかぴか (新しい)ムードわーい (嬉しい顔)

 

 

 

西表は今日も太陽サンサン♪  *ノゾミ*

こんばんは夜

相棒のチサがいなくなって早くも4日が経ち、

心にポッカリ穴が開いたのぞみですボケーっとした顔雨

 

そんな私の心を温めてくれるかのようにdouble exclamation

西表島の太陽は、今日もサンサンでした~晴れ晴れ晴れ

 

 

ではでは、今日の海情報です船

天気: 晴れっ指でOKぴかぴか (新しい)

風 : 北→北東

波 : 2m~4mうねり

 

今日は、Miss9一隻。南側に行ってきましたリサイクル

1本目は、鹿ノ川タマモクロス。

入るとハナミノカサゴがお出迎え魚座

s-IMG_0793

ここのポイントのヌシのような貫禄ですね猫2

その先には…

s-IMG_0810

s-IMG_0796

キンメモドキとスカシテンジクダイの群れがっムード

ヨスジフエダイの写真は、絵になりますねカメラどんっ (衝撃)

s-IMG_0802

そしてそしてdouble exclamation

根を良く観察すると、まっピンクのハダカハオコゼが目がハート (顔)黒ハート

近場のポイントでは、なかなか見れないので貴重ですダイヤ

見たい方は、是非是非リクエストを(^^)

 

 

2本目は、鹿ノ川中ノ瀬魚

大物狙いでした\(^o^)/結果は・・・

s-IMG_1970

出ましたっ、マグロ15匹double exclamationdouble exclamationdouble exclamation

鹿ノ川中ノ瀬でも、十分大物が楽しめちゃいますわーい (嬉しい顔)ひらめき

他にもハナゴイ&グルクンが見れたそうですよ~

 

3本目は、マクロポイントのT’sエリア目

沢山のテンジクダイで賑わっていたそうです(*^^)v

中でも特に可愛いのは…

s-IMG_6708

やっぱりこの子double exclamationマンジュウイシモチでしょうキスマーク

真っ赤な瞳で見つめられたら、ドキドキしちゃいますうれしい顔揺れるハート

 

s-IMG_0825

エダサンゴの中を覗けば、キイロサンゴハゼや

顔にソバカスが沢山あるイチモンジコバンハゼがわいわい魚

 

砂地をみると、背中に星空が広がっているような

ギンガハゼがひょっこり顔を出していまするんるん (音符)

s-IMG_1419

藻場をじっくり観察すると…

s-IMG_7606

目がハートハートハートになっている、セダカカワハギがっ目がハート (顔)

他にも、1㎝位のヘコアユの赤ちゃんや

チョウチョウコショウダイの赤ちゃんが

見つかったそうですよ~目ひらめき

探せば探すほど、可愛いアイドルが見つかりますね手 (パー)

 

そういえばひらめき森脇氏は、こんな魚も見つけたそうです↓

s-IMG_0835

スタッフ3人がかりで図鑑で調べましたが、

結局なんの幼魚か分からず…ボケーっとした顔台風

『キミは、大人になったらどんな体になるんだーいexclamation and question

と、写真の魚に問いかけたくなりますね(笑)

 

 

そうそうグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)

本日の西表島のお昼にはスーパーマンが

来ていたみたいですようまい! (顔)ぷぷっ

s-IMG_0818

見事なダイブですが・・・

後ろの釣竿につられているようにも見えますね(笑)

奇跡の1枚でした~手 (パー)ぴかぴか (新しい)

 

 

さてさて、明日はどんな魚に出会えるんでしょうほっとした顔

明日のトピックスをお楽しみに~(^^)/

半魚人現る!?(しんや)

ドン!

IMG_4042

半魚人に見えませんか!?笑

先日、シークレットガーデンで偶然撮れた1枚わーい (嬉しい顔)

一人、水中で爆笑してしまいましたウッシッシ (顔)M部さんゴメンナサイ手 (パー)

 

ではでは本日の海情報を☆

本日は久しぶりに北風が止み、上原航路も復活船グッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)

波も穏やかになったので、島の南側まで足を伸ばしてきました手 (チョキ)

1本目はリクエストもあり、「ブルーラビリンス」へ。

IMG_4045

最近、西表島周辺の水がとーっても綺麗ぴかぴか (新しい)南側も30Mぐらい

抜けてましたよーウッシッシ (顔)

IMG_4047

最近居着いてた、ハナヒゲウツボygは行方不明に・・・

でも、ハナゴンベyg・キンチャクガニ・アカハチハゼのペアなどなど

マクロな生物を中心にご紹介ぴかぴか (新しい)

IMG_4046

浅瀬はサンゴも綺麗ですぴかぴか (新しい)水面に映って幻想的うれしい顔

IMG_4054

2本目はNewポイント「ネットチャネル」へ走る人走る人走る人

IMG_4065

サクラダファミリアのようなパラオハマサンゴが広範囲に

群生していて、他のポイントとは雰囲気が一味違いますわーい (嬉しい顔)

IMG_4061ノコギリダイ&アカヒメジの群れも圧巻!ワイドで撮ると

いい被写体になりますよー(^▽^)

IMG_4081IMG_4079

こちらのポイントも浅瀬には無数の枝サンゴ達がモリモリーわーい (嬉しい顔)

IMG_4070

んんー!うれしい顔透明度も抜群!ぴかぴか (新しい)

3本目はGスポット。こちらも船浮湾内なのに透明度は

20M以上ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

ゆーっくり流れていたので浅瀬のアカネハナゴイ達に

まとまりがあり美しかったですほっとした顔

IMG_4100

IMG_4128

3本目も終わり下の浜に帰る途中に、ダブルレインボーがあっかんべー

IMG_4136

明日何かいいことありそうな予感です!!!!!

明日は1隻で島の南側へ行ってきまーす!

明日のブログもお楽しみに。ではではーうれしい顔手 (パー)

 

 

 

 

 

 

 

 

運命の再会・・・?? (こーだい)

みなさんこんばんはーわーい (嬉しい顔)

 

最近、どこのポイントに潜っても半端ないぐらい透明度が良い西表島から

こーだいが今日の海情報をお届けします目がハート (顔)

 

うねりと風に悩まされながらも楽しく3本潜って来ました船

それでは、今日の海情報ですムード

 

 

今日のポイントは

1本目 魚座ハナゴイの根魚座

 

久々に登場させましょうエンマゴチdouble exclamationsP1100458 去年は、毎日のように見ていた気がするのに・・・たらーっ (汗)

今年は、まだ数えられるほどしか出会ってないです泣き顔

そして、このエンマゴチは何かを考えていたのかずーーーっとこんな感じで

水面の方を見上げていました晴れ

いつの日か、陸に上がってみたいのかな?

他には・・・お馴染みのアカネハナゴイ&ハナゴイの大乱舞が出迎えてくれましたーぴかぴか (新しい)うれしい顔

sIMG_0669

 

sIMG_0674

 

 

2本目は、クラブシークレットガーデンクラブ

今日も、キレイでしたーー黒ハート黒ハート

sIMG_0704

元気モリモリのサンゴに群れるスズメダイ達魚

これぞ、まさにTHE沖縄って感じですね指でOK

癒しを求めるならオススメのポイントですハートたち (複数ハート)

sIMG_0728

 

 

今日は、特別ゲストのカメさんも登場してくれましたーハート

いつ見てもカメを見ると興奮しちゃいますね猫2

 

sIMG_0736

 

 

そういえば・・・今日はツバメウオも1匹ですが・・・冷や汗 (顔)

登場してみんなの前を優雅に泳いでいましたよウッシッシ (顔)

 

sIMG_0689

 

 

3本目は・・・ここですどんっ (衝撃)

sIMG_0769

この透明度にこの白い砂exclamation and questionexclamation and questionま・ま・まさかの冷や汗2 (顔)あせあせ (飛び散る汗)

そうですパンチ行ってきました富士山

網取浅場でーす走る人

この写真だけだと波照間と言われても信じてしまいそうになりますよね猫2

なんとexclamation3本目は嬉しいことに本日二度目のエンマゴチに出会いましたるんるん (音符)

sP1100470

 

って思っていたら船の下にも別のエンマゴチがいて

1日で合計3匹のエンマゴチに出会いました冷や汗 (顔)あせあせ (飛び散る汗)

sP1100473

なかなか会えないと思っていたら1日で3回も遭遇して少しびっくりしちゃいましたふらふら揺れるハート

 

明日は何に遭遇できるか楽しみですなーーひらめき

それでは、明日も元気にいってきまーーーーーーす船

強風なんて・・・  (JUN)

天候:晴れ晴れ晴れ晴れ

気温:28℃いい気分 (温泉)

水温:27℃ムード

海況:北風強 波高5m波波波波波

 

皆さんこんばんはexclamation

 

台風26号が関東地方で猛威を振るった今日、西表も北風が風速12mくらいで吹き荒れた一日となりましたダッシュ (走り出すさま)ダッシュ (走り出すさま)冷や汗 (顔)

 

もちろん、湾内からは出れずでしたが、湾内でも十分楽しいのが西表の海指でOK

 

1本目は、4 (four)番ポ~ル~ひらめき

 

まずは、ちょっと深場まで足を延ばして~ウッシッシ (顔)

そこには、黄色のジョーフィッシュ君と、まだ小柄なニチリンダテハゼがdouble exclamation

IMG_7380

 

IMG_4281

可愛いですよね~&良い被写体ですカメラぴかぴか (新しい)

近くには、性転換途中のスミレナガハナダイのおなべちゃんがウッシッシ (顔)

IMG_0378

ハナダイの仲間は、ハーレムのオスがいなくなると、メスの中で一番強い子が、オスに性転換しますexclamation

その性転換中の子はなかなか見れませんexclamation

この子が、次来た時にどうなっているのか、完全にオスになっているのか楽しみですね~わーい (嬉しい顔)

たまに、おなべが気に入っちゃって、なかなかオスにならない子もいますけどウッシッシ (顔)

 

浅場には、擬態名人のカミソリウオとハダカハオコゼが目

P1030110

 

IMG_6749

目が慣れていないと、なかなか気付かないですよね~うれしい顔

 

船下には、ちょっと前からいる、日本ではレアなヤスジチョウチョウウオが、まだいい子にしててくれましたよ~ハートたち (複数ハート)

IMG_0035

動きがすばしっこくて、なかなか写真に撮るのは至難の業です冷や汗 (顔)

 

二本目は、外離れ南へexclamation

ここは、北風が強くても、リーフの影になるので、比較的静かに潜れるポイントですひらめき

 

昨日も潜った方がいたので、今日はちょっとコースを変えて行ってきましたdouble exclamation

まずは、ドロップ下のハゼエリアへ犬

 

レギュラー陣の、ニチリンダテハゼや、ヤマブキハゼ、ハタタテシノビハゼなどをじっくり観察し、

P1030075

ムチカラマツに住んでいる、擬態名人の2種類のエビ、ビシャモンエビとムチカラマツエビdouble exclamation

面白い体してますよね~わーい (嬉しい顔)

IMG_0069

 

 

IMG_0651

よくできてるな~って感心しますぴかぴか (新しい)

西表島では、ビシャモンエビのほうが断然数は少ないですよ~わーい (嬉しい顔)

 

この子は、ニシキヤッコの子供ウィンク

IMG_6538

ヤッコの仲間は動きがすばしっこいので、紹介しようと思っても、すぐに隠れられてガイド泣かせですあせあせ (飛び散る汗)しかし、今日は、同じくらいの子が2匹いて、皆さんに紹介できましたぴかぴか (新しい)

 

子供のころの方がやっぱり可愛いですね~~揺れるハート

 

そしてここの浅瀬は、最近、近年にない数のノコギリダイとアカヒメジがdouble exclamationdouble exclamation

IMG_0626

 

IMG_0633

 

この群れを追いかけてるだけでも、しばらく遊べますね~~うれしい顔

 

そして、今日の三本目は、久々のブルーアイ目

ポイント名の由来は、青い目exclamation

そう、イトヒキテンジクダイがい~~っぱいいるからdouble exclamation

IMG_0456

 

 

 

写真で見るよりも、実際に見た方が、ブルーが鮮やかに見れますぴかぴか (新しい)

他には、マンジュウイシモチのおチビちゃんたちもいますよ~わーい (嬉しい顔)

 

サンゴの間には、キイロサンゴハゼや、イチモンジコバンハゼなどもいっぱいです目がハート (顔)

IMG_0658

 

IMG_1667

そして、今日はへコアユの御一行にも会えました~~ぴかぴか (新しい)

IMG_5568

これだけの数が、みんな頭を下に、整列してたら笑えてきますね~うれしい顔ムード

 

今日の西表は天気は良かったんですが、風が強かったダッシュ (走り出すさま)

明日は、少しおさまりそうなので、湾内脱出できるかもexclamation and question

 

 

そして、今日の夕方、クラブハウスのマスター三苫と、パラオデイドリームから来ていた、千紗が島を去って行きました~手 (パー)

また、来年exclamation and question島に戻って来てくれることを信じて、送り出してきましたわーい (嬉しい顔)

IMG_0659

マスターの三苫は、同じ広島県人ということもあり、たまに聞こえる広島弁に懐かしさを感じながら・・・。毎晩遅くまで笑顔でクラブハウスを切り盛りしてくれてお疲れ様でしたわーい (嬉しい顔)

 

千紗は、専門学校の先生が私と同じで、最初から他人とは思えない、直属の後輩です目

まだまだ、これから伸びしろがいっぱいありそうなので、来年、数年先の千紗の成長ぶりがとっても楽しみですdouble exclamation

皆さん、パラオに行ったときには、気軽に声をかけてあげて下さいね~わーい (嬉しい顔)

IMG_0660

二人とも、いってらっしゃ~~いうれしい顔手 (パー)

 

それでは、明日も元気にダイビングに行ってきま~~す指でOKあっかんべー

 

 

See You Again!!【チサ】

こんばんはグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)

西表島ダイスキ赤塚です(^O^)

 

西表は海、山ともに

素晴らしいスポットが沢山あります。

夕日がキレイで星もキレイぴかぴか (新しい)

またカンカン照りのお昼、

高台から見下ろす眺めは絶景ですほっとした顔

日々違う風、違う空を見ながら

自然のパワーをたっぷり感じることが

できます手 (グー)

 

いつでも変わらずここにある、自然。

いや…大自然double exclamation(笑)

うーんdouble exclamation西表島スキだーー芽揺れるハート

 

そんな島が大好きな私、赤塚は

今日でウナリザキとお別れです涙

というのも、もともと

半年の期間限定でDayDreamから

やってきておりました走る人

あっっっdouble exclamationという間な半年間。

もう少し…と思うきもちもありますが

向こうの海での新たな出会いへのワクワクと、

この海で学んだ事をしっかりと胸に揺れるハート

元気に行ってまいりますウッシッシ (顔)手 (チョキ)

みなさん、今度はぜひ

パラオの海でお会いしましょうグッド (上向き矢印)

お待ちしております\(^o^)/リボン

 

 

ではdouble exclamation

本日の海情報です船ひらめき

 

天候:晴れ曇り

波高:3m→4m

風向:北→北強

水温:28℃

 

最近、太陽晴れが出ていると暖かく、

まだまだ日焼けもしちゃうほど目exclamation

でもだんだんと風が冷たくなっています。

船ではボートコート、

陸では羽織るものが1枚あると

快適に過ごせますヨ~手 (グー)ひらめき

 

今日はMiss9でファン&体験ダイビングの

お客様と船浮湾で潜ってきました(^O^)

 

1本目【ドロンパス】へぴかぴか (新しい)

入ってビックリ目今日はいちだんと

ノコギリダイ&アカヒメジがdouble exclamation

IMG_0604

迫力満点手 (パー)どんっ (衝撃)

みんなで大行進してましたウマグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)

 

サンゴの上をよーく見ると

ちいさなお魚も隠れていまするんるん (音符)

こちらは私のオススメ、テングカワハギぴかぴか (新しい)

IMG_6612

よくペアで行動していますよ~蟹座

 

2本目【外離れ南】

ドロップオフを降りると、

また違った雰囲気が広がっていまするんるん (音符)

キワにたいていいるのがアオギハゼ。

一生懸命ぴかぴか (新しい)上を向いて泳いでいます魚座

IMG_0526

よーく見るとキレイな体色を

しているんですよウィンクサーチ (調べる)

 

こちらは、最近

よく顔をみせてくれるアカククリ魚座

IMG_0610

今日はペアでぴったりくっつき

ラブラブデート中でしたうれしい顔ハートたち (複数ハート)

 

もちろんぴかぴか (新しい)『いつもの』ハゼ達も

バッチリGETしてきました目手 (チョキ)

IMG_5956

じわりじわりと寄りながら

シャッターを切るのも楽しいですねカメラ揺れるハート

 

それに加えグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)今日は

森脇チームはハナヒゲウツボygリボン

田中チームはキカモヨウウミウシ牡牛座

レアな可愛い子も出会えたそうです耳ムード

IMG_0615

 

3本目【Gスポット】

Gといえば手 (パー)

…そう、ナンヨウハギ魚座ですねるんるん (音符)

今日は幼魚もいました家ダッシュ (走り出すさま)

クリーム色のサンゴのすき間から

鮮やかなブルーとキイロの体色ぴかぴか (新しい)

とってもキレイなんですウィンク指でOK

元気に大きく育ってほしいな(o^^o)揺れるハート

 

 

さてさて、明日は

どんな海になるのでしょうかるんるん (音符)

トピックスお楽しみに~目ペン

 

それでは…また会える日までひよこさくらんぼ

おやすみなさいぴかぴか (新しい)

久しぶりのティーダカンカン!!    KANA

 

天気: 晴れ———————–っ! スッキリ晴れ

風向 : 北東

波高 : 3Mうねり台風台風台風

備考 : 上原航路欠航 ×船

大原航路運航 ○船 ~バスぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

ns-IMG_0592今日のトップ写真は・・・・・・・・・・・黒ハート

太陽にも負けない明るい笑顔が眩しすぎる!!!!

カッキー & ち さ & のぞみ   ズッコケ3人組ですぴかぴか (新しい)ウッシッシ (顔)

中央におります・・・ちさは、本当に日本人かと悩むぐらいの美黒ハートハートハート

左におります・・・カッキ―は、アンカーを毎日上げ続けマッチョマンにわーい (嬉しい顔)パンチ

右におります・・・のぞみは、365日違うカチューシャ仕様のおしゃれさんひらめきリボン

それぞれうなりざきにきて、はやくも半年が過ぎ、同期3人で手 (チョキ)

毎日毎日少しずつ成長遂げておりますdouble exclamationdouble exclamation

ちさは、明日でうなりざき西表店の勤務期間を終え、

11月からDay Dream パラオにて勤務スタートです揺れるハート揺れるハート揺れるハート

みなさんdouble exclamation パラオに行かれた際、是非是非美黒のベッピン乙女座ちさを探して、

声をかけてあげてくださいね~揺れるハート

それでは、今日の海情報に参りま~すわーい (嬉しい顔)手 (チョキ)ぴかぴか (新しい)

2隻出航~船  体験ダイビング & ファンダイビングのお客様を、

西表島の南 ~ 西側へご案内いたしましたわーい (嬉しい顔)ハートたち (複数ハート)

 

1本目:網取り浅場

ns-IMG_0521わぁぁぁお————-っ黒ハート黒ハート黒ハート 波照間島ですか!!!???

と言いたくなるような抜群の透明度ぴかぴか (新しい) 砂地にサンゴや、人の影がくっきりぴかぴか (新しい)わーい (嬉しい顔)

ns-IMG_0533

 

 

 

皆さんの泡も幻想的で

とっても美しい光景ですぴかぴか (新しい)

 

ns-IMG_0534サンゴのお家を取り囲むように、乱舞するハナゴイにぴかぴか (新しい)わーい (嬉しい顔)

うっとり・・ハートずっと見ていたくなる景色ですね~!!

真っ白な砂地に光が差し込み、今日はいつもの5倍増しの網取りブルーdouble exclamation

ns-IMG_4935

2本目 : ネットチャネル★

気持ちいいぃぃぃぃ!!!とみなさんの声が聞こえてきそうなエントリー直後の1枚るんるん (音符)

水中に差し込む光のシャワーぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)目がハート (顔)

キラキラとみなさんから出る泡は、まるでダイヤモンドダストのようですぴかぴか (新しい)

ns-IMG_0558ns-IMG_0560移動し始めるとタイマイちゃんのお出迎え~黒ハート ぴかぴか (新しい)

サンゴの森に、現るカメ・・・!!?? 竜宮城へ案内してくれるのかな!!?わーい (嬉しい顔)

カメちゃんとは、名残惜しいお別れをし、ここのメインのパラオハマサンゴの群生を

満喫し、エキジット前には、ツムブリの大群が現るというサプライズぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

手が届きそうでしたハート

ns-IMG_0591

 

3本目 : みだら浜 (漢字で書くと・・美田良浜 黒ハート

ラストは、可愛い可愛い小物ワールドへハートたち (複数ハート)

ns-IMG_4368『フレッフレッ!! 』と応援するのが大好き!? 赤ハチマキがお似合いリボン

ハチマキダテハゼぴかぴか (新しい) 瞳まで赤い!! なんて情熱的なんでしょう~ぴかぴか (新しい)わーい (嬉しい顔)ぴかぴか (新しい)

ns-IMG_5264 トウアカクマノミ ハウス健在です~っdouble exclamationdouble exclamation

兄弟が多いですね~黒ハート 個人的にクマノミの中でも、1番好きですムードムード

なんといっても背中に隠れる♥ハートマーク♥が一押しです。

ns-IMG_8001 - コピーウミウシカクレエビや、

ハイカラな容姿に誰もが虜になるモンハナシャコちゃんdouble exclamation

ns-P1020379他には、ノコギリダイのベイビー!

アカヒメジのヤング!!

タテジマキンチャクダイのベイビー!!!

ヨスジフエダイのヤング!!!! みだら浜は、今、お魚達の幼稚園 入学シーズンダイヤ!?

これから水温が下がり、ウミウシや小物が増え、マクロもアツイ時期突入です!!!!!!

ns-P1100421

一方の体験ダイビングは、川崎先生のもとマンツーマンぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

とっても水になれるのが早く、ライセンスをお持ちの方のように、

お上手なゲスト様ぴかぴか (新しい) クマノミとの初揺れるハート御対面に素敵な笑みがこぼれますぴかぴか (新しい)

ns-P1100361ns-P1100402

オレンジの口紅が強烈なモンガラカワハギぴかぴか (新しい)にも会えましたね~double exclamation

初の体験ダイビングムードムード

しっかり2ダイブハートたち (複数ハート)満喫していただきました~!!!

次は、ライセンス取得でのご来島船 お待ちしておりますムード

現在、11月末までランチがセットになって体験ダイビングのお得なキャンペーン期間中exclamation

これからの時期、少し水温は下がりますが、海の中は、

まだまだ常夏気分の楽園ですぴかぴか (新しい) どしどしお問い合わせ下さい~手 (チョキ)わーい (嬉しい顔)手 (チョキ)携帯電話ぴかぴか (新しい)ムード

 

 

 

 

 

船3隻フル稼働!!! <まめ>

みなさん、こんばんは~夜

本日10月13日はexclamation and question

さつまいもの日double exclamationだそうですよ~るんるん (音符)

10月はさつまいもの季節だそうで昔、江戸から川越までの距離が13里あったため

さつまいもに「栗(九里)より(四里)うまい十三里」という異名があったことから

この日が制定されたそうですdouble exclamation

う~ん・・・奥が深いですなぁほっとした顔

どうも、大学芋が大好きな豆ですハートたち (複数ハート)(笑)

 

今日の西表島は快晴晴れ

海から上がってくると風がひんやりですが陽射しはまだまだ強烈あせあせ (飛び散る汗)

僕も今日1日で顔が真っ赤になってしまいましたふらふら

陸ではパーカーなど羽織るもの、海ではボートコートがあると便利ですよ~ひらめき

 

さて、本日の海情報です目

天気:晴れ

気温:28度

水温:27度

海況:3mうねり

 

Miss7船

1本目<鹿ノ川中の瀬>

2本目<タマモクロス>

3本目<崎山スワローズ>

 

IMG_0470

2本目のタモクロスでは1000匹を超えるキンメモドキの壁double exclamation

なんだか手ですくったら取れそうなぐらいいますね冷や汗 (顔)

 

 

IMG_0472

ヨスジフエダイもなかなか西表島周辺では見れないので貴重ひらめき

絵になりますね~ぴかぴか (新しい)

また写真はないですが去年からいついていたピンクのハダカハオコゼも健在double exclamation

気に入ってるんですかね~猫2

IMG_0475

3本目ではツバメウオの代わりにexclamation and questionアカヒメジの群れに遭遇double exclamation

すばしっこい子ですが純さんのカメラ技術でバッチリdouble exclamation

IMG_0494

また浅いところはサンゴがモリモリ~手 (チョキ)

前の台風で壊れてないか心配でしたがホッと一安心(´∀`*)

IMG_0509

光もさして綺麗ですね~ぴかぴか (新しい)

 

Miss8船

1本目<崎山沖の根~ドリフト~>

2本目<ブルーラビリンス>

3本目<崎山シークレットガーデン>

1本目は久しぶりの崎山沖の根ドリフトdouble exclamation

うねりはあったものの、川崎情報によるとイソマグロが20匹~30匹double exclamation

井崎チームはツムブリ20匹とマダラトビエイにも会えたそうですよ~グッド (上向き矢印)

ドリフトは何が出るかわからないドキドキ感がたまらないですよね~指でOKうれしい顔

 

Miss9船

1本目<鹿ノ川中の瀬>

2本目<アリス北>

3本目<Gスポット>

IMG_2998

富士山を想像させる巨大なアザミサンゴdouble exclamation迫力満点ですグッド (上向き矢印)

IMG_3000

2本目は地形を満喫ひらめき

アリスだけに、アリの巣のように入り組んだ地形は冒険心をかきたてますグッド (上向き矢印)

IMG_3006

今日はいつもと違うアリの巣を発見double exclamation

少々狭かったですが光がさすと最高でした指でOK

また、ウミウシも段々顔を出し始めてきましたよ~exclamation

写真はないですがたらーっ (汗)トウモンウミコチョウにミゾレウミウシ、キイロウミウシに

名前不明な米粒サイズのウミウシまでたくさん見れましたるんるん (音符)

 

さて、明日は連休最終日double exclamation

船も2隻でダイビングdouble exclamation楽しんできまーすヽ(*´∀`)ノ

 

 

 

イーヤーササッ♪   *ノゾミ*

こんばんはdouble exclamation

朝からプルメリアを発見して、気分が良いのぞみですわーい (嬉しい顔)るんるん (音符)

s-DSC_0254

こんな花が道端に咲いているなんて…

西表は、ステキなところです猫2芽

 

では、今日の海情報です魚座

天気: 晴れ晴れ

風 : 北東やや強

波高: 3mうねり波

 

Miss7 ①シークレットガーデン ②網取り浅場 ③ハナゴイの根

Miss8 ①網取り浅場 ②ドロンパス ③Gスポット

Miss9 ①ブルーラビリンス ②シークレットガーデン ③網取り浅場

 

Miss7&8は、ドリフトをする予定だったのですが…

3m近いうねりのため、あえなく断念泣き顔泣き顔泣き顔

近場のポイントでしか潜れませんでしたが、楽しんできましたっ手 (グー)

 

 

s-IMG_0374

ブルーラビリンスでは、こんな感じで

日差しが入って、とってもキレイだったみたいですぴかぴか (新しい)

 

s-IMG_0406

台風の影響が心配されていましたが、

シークレットガーデンは、今日もサンゴが生き生きとしてましたひらめき

近づいたら、メキメキと育つ音が聞こえそうな位ですっ走る人

サンゴの中にはテングカワハギの親子や

イロブダイ幼魚の可愛い姿がありました目double exclamation

 

 

s-s-P8180247

網取り浅場には、カサイダルマハゼがdouble exclamation

今日もマヌケな顔で癒してくれましたー猫2揺れるハート

いつ見ても可愛いサカナですね魚座

 

 

そしてそしてdouble exclamationdouble exclamation

今日は、住吉入植65周年の前夜祭が公民館で開かれましたわーい (嬉しい顔)

s-1381568050270

広場には特設ステージが設けられ、

たこ焼きや、じゃがバターなどの出店も出ています手 (パー)るんるん (音符)

さすが、沖縄double exclamationというべきか…

出店ではジーマミー豆腐やテビチなんかも売ってますよ(笑)

 

うなりざきのスタッフも飲み物販売のお手伝い(*^^)v

s-DSC_0255

 

 

この後は、パインの早食い競争や抽選会、

フラダンス等も見れましたーーーうれしい顔ぴかぴか (新しい)

 

今回の入植祭は、5年に1度の盛大なお祭りだったので

住吉全体で…いや、西表全体で盛り上がりましたグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)

 

次回の盛大な入植祭の時には…私も28歳\(゜ロ\)(/ロ゜)/

それまでに、わさびも食べられる大人になってたいですね猫2

 

 

 

明日は、3隻で満員御礼ですほっとした顔ぴかぴか (新しい)

お祭りの勢いにのって、明日も盛り上げていきますよーdouble exclamation

わっしょーーーい走る人ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)