今日の一番ベストなポイントへ♪ <まめ>
こんばんは~
どうも、豆です
本日の西表島もご覧のとおりマーク
。。。気分も
船の上にいても心地よい風が吹いていましたよ~
ただ夕方になると少し肌寒くなるので油断は禁物
これからの時期はボートコート必須ですよ~
うなりざきでは、フードベスト、ボートコート(ジャンパー類)を無料で貸出しています
お気軽にお声かけ下さい
さて、本日の海情報です
天気:
気温:26度
水温:26度
海況:2.5m→3m
備考:午後から大原周りでした
Miss9
1本目<崎山シークレットガーデン>
干潮の時間帯を見計らって1本目はサンゴポイント
今日のシークレットガーデンはすこぶる綺麗でしたよ~
透明度30mは固かったですかね~
横一面サンゴがぎっしり
驚くほどのサンゴ畑です
デバスズメダイもご覧のとおり
僕たちの前を気持ちよさそうに泳いでました~ヽ(*´∀`)ノ
ゲストの方にモデルになってもらってパシャリ
いい具合に光も差してくれてgood
K様ありがとうございました
他にも。。。
ツムブリが僕たちの前を行ったり来たり
構って欲しかったのかな
模様が素敵なサザナミフグ
こんな巨大なホラ貝も発見
ゲスト様もこの大きさにびっくりなご様子でした\(◎o◎)/
2本目<網取浅場>
透明度こそ、もう一つな感じでしたが。。。
ここでもデバスズメダイ達が主役です
最近このお魚を見るのがマイブームな私。。。
何分見ていても飽きない癒しのお魚ですよ
最近では、ここにちっこいナンヨウハギのBabyがいたりしてもうたまんないですね
今日はカラフルなイバラカンザシにも注目
綺麗な光景につい撮ってしまいました
3本目<みだら浜>
ラストはマクロでガッツリ
JUNさんチームがツマジロオコゼのBABYを発見
僕も大人しか見たことがないので見たかったぁ~~
続いてもJUNさんチームがカミソリウオを発見
なんとΣ(゚д゚lll)合計で6匹もいたそうな
あれれ僕のチームは1匹もミテナイ。。。(´;ω;`)
まぁ、こんな日もありますと自分に言い聞かせます
私、、豆チームはミニミニサイズのセダカカワハギに出会ったり
ここはハマクマノミの楽園かと思わせるほどのスゴイ数
今日は70匹まで頑張って数えましたが。。。定かではナイデス
豆予想ではざっと80匹はいますね
皆さんもみだら浜に行った際は是非数えてみてくださいね~
さて、明日も船が1隻出動です
波、風共に強くなりそうな予報ですが、、、
明日も楽しんでダイビングにいってきま~す
それでは、おやすみなさい(-。-)y-゜゜゜