つるんつる~ん!!【チサ】
「ブルラビでの1枚」
こんばんは!(^^)!
やっぱり夏がすき!赤塚です
つい最近すっかり秋っぽく
なってきた…と思いきや
今日は朝からテンションの上がる
アツイ日差し
そして海況もスペシャルグッドで
先日とは打って変わっての
つるんつるーんの凪でした(*^_^*)
まさにこれぞ海日和
真夏に負けないくらいの最高のコンディションで
今日も元気に二隻で出航です
天候:
風向:北東→南東
波高:2m→1.5m
備考:べたべたのナギ
そしてーこの海況のおかげもあり
Miss7は二週間ぶりとなる『オガン』へ
行ってきました\(^o^)/
まず一本目【天馬崎】
すこーしかすんでいたようですが
それでもこの透明度オガンブルー
ウメイロモドキ、グルクンの
乱舞シーンをGET
オガンの透明度バツグンの海に
このブルーと黄色の体色が群れると
とってもキレイですよね
二本目は、久しぶりの登場【キャニオン】にて。
ちょっぴり地形チックなキャニオンも
ドリフトのポイントです
イソバナ沢山の壁沿いにはウミウシが
よく居ます。
西表島には多いミゾレウミウシを筆頭に
コールマンウミウシのおチビちゃんや
サキシマミノウミウシキイロウミウシetc…
今日もウミウシ祭りでしたっ
アオウミガメにも遭遇したチームも
あったそうです(^^)いいなっ
ラスト3本目は【3の根】です。
もちろん…このまま終わるはずないですね~
ばっちりシメて来ました\(^o^)/
じゃじゃーんバラクーダ
興奮ぎみのゲスト様とバラクーダ
イソマグロ20匹そしてそのあと
さらに50匹のイソマグロ
他にもオガン名物ナポレオンや
カンムリブダイ、マダラタルミの群れなど
オガンならではの3本目でした
続いて近場船のMiss9
一本目はリクエストにお応えし
【シークレットガーデン】からです。
ちょうどポイントに着いた頃、風もなく
まさに今でしょというコンディション
光が差すとカラフルサンゴも
さらに一風あがりますねぇ
皆さん何に見えますか~?
私は…やっぱりキャベツです
続いて二本目は南側にまわり
【ブルーラビリンス】へ。
リクエストを頂いてたのプラス
「太陽が真上に昇るお昼頃に潜ると
光の差し込みがベスト」という
井崎船長の気回しもあり
二本目に潜ってきました
この細い水路をワクワクドキドキ…
しながら通りぬけていきます
分かれ道たくさんのクレパスがいくつもあり
探検してるような気分に
なるほどコレですね船長
ほんとだぁ~これはたまらない
ちなみに、しばらく居ついていた
ハナヒゲウツボyg。
居なくなった騒動がありましたが
ちゃーんと帰ってきてました
外洋に繋がる水路の先にいます。
やっぱりお魚も眺めが良い所が
好きなのかなーと思いました
3本目は【Gスポット】でした~
斜面下のスミレナガハナダイ
またの名を「サロンパス」
通常深場に住むお魚なのですが、
なぜか西表島だと10m前後に
そして性転換をするサロンパス。
たまーに見られるどっちつかずの
オカマちゃん探しも是非して下さい
カメラ派の方にとっては
じっくりねばることもできるので
おトクなポイントです
今日も楽しませてくれる西表の海に感謝です
明日もすてきな海になりますように
それでは明日のトピックスは
JUNこと森脇がお届けしまーす
お楽しみにっ