サンゴからの群れ群れ (こーだい)

こんばんはーわーい (嬉しい顔)

ちょくちょく石垣店のトピックスに登場してますこーだいです雪

sIMG_2858

この写真は遠藤さんから頂いた今日の一押しですぴかぴか (新しい)

ドヤ顔で見せてくれましたあせあせ (飛び散る汗)思わず笑ちゃいましたね冷や汗 (顔)

 

今日は、近場船1隻で行って来たそうです晴れ

では、海情報です船

1本目はこちら

sIMG_2856

ダイヤサンゴパラダイスダイヤの・・・クラブシークレットガーデンクラブ

色んな種類のサンゴや犬サンゴに群れるスズメダイ達がとっても綺麗ぴかぴか (新しい)

波が全くない日は水面にサンゴ達が写るんです揺れるハート

そして、こちらもなかなかいいですよわーい (嬉しい顔)

sIMG_2860

魚達魚のお城になっているパラオハマサンゴるんるん (音符)

撮影者が上手すぎて本当のお城にしか見えないです目

ねっdouble exclamation遠藤さんウッシッシ (顔)

 

2本目はこれです蟹座

sIMG_2875

クリスマスアカネハナゴイの楽園クリスマススペードノースコーナースペード

今日は、軍隊のようにアカネハナゴイ達が列を作って大移動していたそうですムード

sIMG_2876

この1枚は深い所からの1枚カメラ

sIMG_2870

手前にはカスミチョウチョウウオ水面付近にはグルクンひらめき

真っ青な海に差し込む光が綺麗な1枚です目がハート (顔)

他には、カミソリウオのペアもいたそうですー (長音記号2)ー (長音記号2)

 

3本目は・・・ドロンパスパンチ

sIMG_2882

sIMG_2885

ここでは何と言ってもこのノコギリダイの大行進走る人走る人走る人

遠藤さんが言うには200匹はいるそうですようれしい顔

本当か嘘かはわからないですが・・・冷や汗 (顔)

ドロンパスに潜った際はぜひ数えてみて下さいるんるん (音符)

 

ではでは、それでは明日のトピックスをお楽しみにブタ

 

三ノ根三昧!?  (JUN)

天候:晴れ晴れ晴れ晴れ

気温:30℃あせあせ (飛び散る汗)

水温:28℃魚

海況:ベタ凪double exclamationdouble exclamation

 

みなさんこんばんは手 (チョキ)

JUNこと森脇で~すわーい (嬉しい顔)

昨日に引き続きペッタペタのぺタ凪ぎdouble exclamationdouble exclamation

 

今日は、ファンダイブ船と体験ダイブ船の2隻で出港船

私は、ファンダイブ船のガイド~指でOKあっかんべー

 

目指すはもちろんオガンでしょうdouble exclamationウッシッシ (顔)

昨日の潮の動きから考えて、今日は、3ノ根から攻めてきましたグッド (上向き矢印)

透明度は、まずまずdouble exclamation

が、水中はちょっと静かでしたね冷や汗 (顔)

潮の変わり目だったせいか、マグロなどの回遊魚は少なかったですたらーっ (汗)

 

まっ1本目は、ウォーミングアップということでウッシッシ (顔)

IMG_9897

 

 

 

 

 

 

水面に上がっても、3ノ根の上で休憩できるくらいの穏やかさぴかぴか (新しい)

そのまま、休憩を取り、2本目も3ノ根へリベンジ冷や汗 (顔)

潮の向きも変わり、入ってすぐにイソマグロのお出迎えわーい (嬉しい顔)

IMG_9902

 

 

 

 

IMG_9903

 

 

 

 

 

 

 

そして、移動していくと~

IMG_9925

 

 

 

 

 

 

バラク~~ダ~~double exclamation

しかも、昨日よりも数が多かった~~手 (チョキ)

IMG_9958

 

 

 

 

 

 

かなり近寄らせてくれましたdouble exclamationうれしい顔うれしい顔うれしい顔

 

今日は、もう3ノ根の上でランチタイムをとれるほどのグッドコンディションぴかぴか (新しい)

 

そして、ここまできたら今日は、スペシャル3ノ根3本コースdouble exclamationdouble exclamation手 (チョキ)

2本目とは、潮が逆になりまたまた、水中の変化に期待してエントリーわーい (嬉しい顔)

と、入ってすぐに、イソマグロ20匹がグ~ルグルひらめき台風

IMG_9967

 

 

 

 

 

 

そのマグロを追っていくと今度は、

ツムブリが100匹で押し寄せてきました~ムード

IMG_9972

 

 

 

 

 

 

そして、ラストはイソマグロ50匹の群れに当たってエキジット~~ぴかぴか (新しい)わーい (嬉しい顔)

 

IMG_9986

 

 

 

 

 

 

 

久々にこれほどのマグロの群れを見た気がしますdouble exclamation

水温が下がってきて、マグロが帰ってきだしましたねグッド (上向き矢印)

今シーズンもあと何回オガンに来れるかな~exclamation and question

まだまだこれからが面白くなりそうな予感がしますねあっかんべー指でOK

まだまだ、みなさんのお越しをお待ちしてますよ~~ウッシッシ (顔)

 

 

 

つるんつる~ん!!【チサ】

IMG_3776

「ブルラビでの1枚」

こんばんは!(^^)!

やっぱり夏がすき!赤塚ですペンギンさくらんぼ

 

つい最近すっかり秋っぽく

なってきた…と思いきや

今日は朝からテンションの上がる

アツイ日差しグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)晴れ

そして海況もスペシャルグッドぴかぴか (新しい)

先日とは打って変わっての

つるんつるーんの凪でした(*^_^*)

まさにこれぞ海日和double exclamation

真夏に負けないくらいの最高のコンディションで

今日も元気に二隻で出航ですうれしい顔るんるん (音符)

 

天候:晴れ晴れ

風向:北東→南東

波高:2m→1.5m

備考:べたべたのナギ船揺れるハート

 

 

そしてーこの海況のおかげもありムード

Miss7は二週間ぶりとなる『オガン』へ

行ってきました\(^o^)/ハートたち (複数ハート)

 

まず一本目【天馬崎】

IMG_9833

すこーしかすんでいたようですが

それでもこの透明度double exclamationオガンブルーぴかぴか (新しい)

 

IMG_9837

ウメイロモドキ、グルクンの

乱舞シーンをGET手 (チョキ)

オガンの透明度バツグンの海に

このブルーと黄色の体色が群れると

とってもキレイですよねひらめきぴかぴか (新しい)

 

二本目は、久しぶりの登場exclamation and question【キャニオン】にて。

ちょっぴり地形チックなキャニオンも

ドリフトのポイントです目手 (チョキ)

IMG_9847

イソバナ沢山の壁沿いにはウミウシが

よく居ます。

西表島には多いミゾレウミウシ牡牛座を筆頭に

コールマンウミウシのおチビちゃんひよこ

サキシマミノウミウシリボンキイロウミウシetc…

今日もウミウシ祭りでしたっ手 (グー)ムード

アオウミガメにも遭遇したチームも

あったそうです(^^)いいなっハートたち (複数ハート)

 

ラスト3本目は【3の根】です。

もちろん…このまま終わるはずないですね~ぴかぴか (新しい)

ばっちりシメて来ました\(^o^)/

IMG_9880

じゃじゃーんぴかぴか (新しい)バラクーダdouble exclamation

IMG_9872

興奮ぎみのゲスト様とバラクーダわーい (嬉しい顔)るんるん (音符)

 

イソマグロ20匹double exclamationそしてそのあと

さらに50匹のイソマグロdouble exclamation

他にもオガン名物ナポレオンや

カンムリブダイ、マダラタルミの群れなどダッシュ (走り出すさま)

オガンならではの3本目でしたムード

 

 

続いて近場船のMiss9船

一本目はリクエストにお応えしぴかぴか (新しい)

【シークレットガーデン】からです。

IMG_3450

ちょうどポイントに着いた頃、風もなく

まさに今でしょdouble exclamationというコンディション指でOK指でOK

光が差すとカラフルサンゴも

さらに一風あがりますねぇうれしい顔揺れるハート

IMG_3751

皆さん何に見えますか~?耳

私は…やっぱりキャベツです猫2

 

続いて二本目は南側にまわり

【ブルーラビリンス】へ。

リクエストを頂いてたのプラス

「太陽が真上に昇るお昼頃に潜ると

光の差し込みがベストdouble exclamation」という

井崎船長の気回しもあり

二本目に潜ってきましたわーい (嬉しい顔)るんるん (音符)

IMG_3759

この細い水路をワクワク揺れるハートドキドキ…

しながら通りぬけていきます走る人

 

分かれ道たくさんのクレパスがいくつもあり

探検してるような気分に足ぴかぴか (新しい)

IMG_3761

なるほどひらめきコレですね船長グッド (上向き矢印)

ほんとだぁ~これはたまらない目がハート (顔)ぴかぴか (新しい)

 

ちなみに、しばらく居ついていた

ハナヒゲウツボyg。

居なくなった騒動がありましたが

ちゃーんと帰ってきてましたほっとした顔揺れるハート

IMG_3216

外洋に繋がる水路の先にいます。

やっぱりお魚も眺めが良い所が

好きなのかなーと思いましたうれしい顔晴れ

 

3本目は【Gスポット】でした~

斜面下のスミレナガハナダイ

またの名を「サロンパス」魚座double exclamation

通常深場に住むお魚なのですが、

なぜか西表島だと10m前後にダッシュ (走り出すさま)

そして性転換ひらめきをするサロンパス。

たまーに見られるどっちつかずの

オカマちゃん探しも是非して下さい目リボン

カメラ派カメラの方にとっては

じっくりねばることもできるので

おトクなポイントです目がハート (顔)

 

今日も楽しませてくれる西表の海に感謝ですほっとした顔

明日もすてきな海になりますようにひよこクローバー

 

それではぴかぴか (新しい)明日のトピックスは

JUNこと森脇がお届けしまーすペン揺れるハート

お楽しみにっあっかんべーさくらんぼ

 

秋らしさ★   KANA

ぴかぴか (新しい)曇りうれしい顔ぴかぴか (新しい)朝晩、めっきり涼しくなり、夜道を歩いていると見えるホタルの姿が、

気持ちを和ます時期となりました西表島より、本日は高橋が島情報をお伝えしますぴかぴか (新しい)

天気(快晴~一時雨~曇り) 風向(北東) 波高(4M ~ 3M)

9月も下旬となり、もうすぐ10月・・・1年があっという間です山羊座

さてさて、昨夜は★星が綺麗でしたダイヤ

秋から冬の沖縄は大気が安定することから、

1年一番綺麗な星空が見れるdouble exclamationとも言われていますのをご存じでしょうかexclamation and questionるんるん (音符)

特に半月三日月満月やや欠け月 「日本三選・星名所」に認定される八重山諸島は、

幻想的な宇宙のような天体観測がお楽しみいただける程の美しさ黒ハート

石垣の天文台では、定期的に星空観察会が開催される程有名ですムード

夏の西表島も良いですが、秋の西表島の魅力もたっぷりございますぴかぴか (新しい)

ダイビングも、10月〰11月は、マンタのシーズンがやってきまするんるん (音符)

水温が少し下がることで、

ちょっぴり身をひそめていた小物達も

(ウミウシや、エビ、かにちゃん)ひょこひょこ出てきます~double exclamationdouble exclamationdouble exclamation

これからの海がますます楽しみです~~うれしい顔ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

さて本日は、ライセンス取得ひらめきスクールチーム & スノーケリング晴れ

ファンダイビングチーム魚座魚座魚座 の2隻にわかれての出航ですー (長音記号1)ー (長音記号1)ー (長音記号1)double exclamationdouble exclamation

講習チームは、外離れ島周辺にて、本日ラストの海洋実習手 (チョキ)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

バッチリ実技もこなし、学科も見事合格しまして決定 (OK)王冠ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

無事にるんるん (音符) 2名のダイバーが誕生しましたムードムードムード

西表島だけではなく、たくさんの場所へ足を運び、いろんな海を見てほしいですハートたち (複数ハート)

そしてもっともっと海とダイビングを好きになってもらえたらいいなぁと思います目がハート (顔)

今日は、早速、合格の打ち上げにビール うれしい顔手 (グー)手 (グー)手 (グー) 美味しい美味しいお酒で乾杯中で~すウッシッシ (顔)

今日、スノーケリングを担当しました遠藤隊長より、

今日は凄いスクープ写真をいただきましたdouble exclamationdouble exclamationdouble exclamationうれしい顔カメラぴかぴか (新しい)

その名も・・・・・・『ま め 太』 (笑) に大接近グッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)

サンゴの綺麗さにゲストと泳いでいると・・・・黒ハート

遠めから・・ カメさ~んがゆ~らいゆらりぴかぴか (新しい)るんるん (音符)

遠藤ことマメが発見したことにより、まめ太と命名されましたぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

ns-IMG_2763

 

 

 

 

 

竜宮城へむかっている途中でしょうかハート

ns-IMG_2767

 

 

 

 

 

手をたたんで

おすまし泳ぎ~ぴかぴか (新しい)目がハート (顔)

立派な背中ですねグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)

お散歩してきて疲れたのかな???

ちょっと一休みの一面もとってもキュートでした猫2揺れるハート

 

ファンダイビングチームは、

西表島の南側をご案内いたしました手 (チョキ)わーい (嬉しい顔)手 (チョキ)

1本目 : アリス

2本目 : 落 水 崎

3本目 : ジュピター

今日は、地形、群れ、サンゴといった豪華満載のポイントでしたわーい (嬉しい顔)手 (チョキ)

ns-IMG_0095

 

 

 

 

今日、なんとなんと

ちょっぴり西表島では珍しい

こげ茶色のまさに秋らしい栗色の

ハダカハオコゼが、アリスにて発見ひらめき

 

大きさも小さく、よ~く見ないとゴミのようです(笑)

踏ん張ってはいつくばる姿が、何ともいえない可愛さです黒ハート

ns-IMG_0618

 

 

 

 

頭にチョコンッと可愛いベレー帽を

つけて、お散歩中のユキンコちゃんにも

遭遇~ムード  小さすぎる————-っハートたち (複数ハート)

 

アリスの地形は、

いりくんだ地形が迷路のようで、

地形好みの方には、オススメのポイントでするんるん (音符)

ns-IMG_9784

 

 

 

 

 

 

 

何よりも、今日は、蒼さ際立つ透明度目ハート

これぞ・・西表ブルーdouble exclamationdouble exclamation

ns-IMG_9794

 

 

 

 

 

 

よく見ると・・・・・

そばかすフェイスがラブリーなモンツキカエルウオも揺れるハート

地形も楽しみつつ小物も楽しいポイントぴかぴか (新しい)

最高でございます・・・アリスdouble exclamationdouble exclamationdouble exclamationdouble exclamationdouble exclamation

 

2本目の 落 水 崎

落水崎といえば・・・・カスミチョウチョウウオの乱舞double exclamation

黄色のイソバナ double exclamationdouble exclamation グルクンのリバーdouble exclamationdouble exclamationdouble exclamation

ns-IMG_9811

 

 

 

 

 

 

 

 

ワイド攻めですね~るんるん (音符)るんるん (音符)るんるん (音符)ぴかぴか (新しい) わーい (嬉しい顔)

空の蒼さが水中から見るとより一層感動的ですハートたち (複数ハート)

サンゴをバックにカスミチョウチョウが舞う姿は、

とーっても優雅で、癒されます・・猫ぴかぴか (新しい)

ns-IMG_9815

 

 

 

 

 

さてさてぴかぴか (新しい)

本日 久しぶりにご案内しました揺れるハート

ジュピタ― double exclamationdouble exclamationdouble exclamation

ツルンとし大きな大きな岩が、ダイナミックに立ち並び、

進めば少し暗くなり、エキサイティングなダイビングポイント手 (グー)ひらめき

暗い岩陰に隠れているツバメタナバタウオや、ギンポ系の魚を横目に、

ゆっくりと進む地形は、ドキドキわくわくが止まりませんー (長音記号1)るんるん (音符)

まだまだ、新しい発見がありそうなジュピタ―double exclamation

今後も乞うご期待下さいませるんるん (音符)魚座

 

 

 

 

秋ですね。 <まめ>

こんばんは~夜

どうも、豆でするんるん (音符)

西表島でも最近、秋を感じる季節になりました~double exclamation

朝、晩はひんやりとした風が吹き、少し肌寒く感じますダッシュ (走り出すさま)

これからこられる方は薄手のパーカーをお持ちくださいひらめき

日中は太陽が出ると暑く感じますので紫外線対策も忘れずにdouble exclamation

 

さて、本日の海情報です目

天気:曇り

気温:28度

水温:28度

海況:3mうねり

備考:北風ビュービューですあせあせ (飛び散る汗)

 

本日は船が2隻出動ダッシュ (走り出すさま)

ファンダイビング船船と講習・体験ダイビング船リゾート (ヨット)に分かれて行ってきました~グッド (上向き矢印)

Miss7船(ファンダイビング)

1本目<ドロンパス>

2本目<Gスポット>

3本目<T`Sエリア>

台風20号台風の影響でだいぶうねりがありましたが、

頑張って湾内脱出かexclamation and questionと思いきや…波、うねりが大きく断念たらーっ (汗)

1本目はドロンパスですdouble exclamation

IMG_2085

 

 

 

 

 

 

このポイントの魅力の1つdouble exclamationノコキリダイの群れ、なんと200匹!!!!((((;゚Д゚))))!!!!!!

チームみんなで円を作って追い込むと絵になりますよ~グッド (上向き矢印)

3本目のT`Sエリアでは・・・

P1100094

 

 

 

 

 

 

川崎チームがゴマモンガラの子供を発見double exclamation

大人とのギャップがありすぎですよね、この子たらーっ (汗)(笑)

川崎曰く、ベリ~キュ~トハートたち (複数ハート)だったそうです目がハート (顔)

P1100098

 

 

 

 

 

 

これまた、キュートなハートたち (複数ハート)マンジュウイシモチdouble exclamation

何度見ても飽きないですよね~ほっとした顔

西表島ならではのお魚なので、どしどしdouble exclamationリクエストお待ちしてます手 (パー)

 

Miss9リゾート (ヨット)(講習・体験ダイビング)

1本目<外離れ南>

2本目<外離れ南>

今日の体験ダイビングは、ご夫婦&カップルの方2組でご案内でするんるん (音符)

IMG_2690

 

 

 

 

 

 

赤塚先生のブリーフィングを聞き…いざ海へレッツゴ~double exclamation

IMG_2698

 

 

 

 

 

 

スノーケリングをしていると黒ハートマークのサンゴを発見double exclamation

2組のゲスト様にピッタリなこの黒ハートマーク、ラッキーな瞬間でした~指でOK

IMG_2709

 

 

 

 

 

 

水中ではノコギリダイの群れに興奮double exclamation

IMG_2726

 

 

 

 

 

 

真正面から見るとウルトラマンに激似exclamation and questionなセジロクマノミに癒されほっとした顔

ラストは…

IMG_2721

 

 

 

 

 

 

岩場の色と同化したエンマゴチにビックリ\(◎o◎)/

体験ダイビングでも沢山のお魚に出会えましたウィンク

最初は、緊張な面持ちでしたが、

水中に入れば沢山のお魚&西表ブルーに顔がほころびます(´∀`*)

ダイバーになって帰ってきてほしいですねぴかぴか (新しい)

またのご来島心よりお待ちしてますほっとした顔

 

さて、明日も船が2隻出動ですdouble exclamation

明日のトピックスもお楽しみに~指でOK

 

そんな時は…  【ノゾミ】

こんばんは、ノゾミです手 (パー)

北風がぴゅーぴゅー吹いている西表島です台風台風

そんな時は・・・

 

温かいおでんが食べたくなりますねうれしい顔レストラン

地方や家庭によって入れる具や味は異なると思いますが、

皆さんは何の具が一番お好きですか耳exclamation and question

大根… しらたき… たまご…ひよこ ウインナー…

ちなみに私は、ロールキャベツが大好きです猫2ハートたち (複数ハート)

こんな話をしているとお腹が空いてきますね(+_+)

 

 

では、本日の海情報です船ダッシュ (走り出すさま)

天気: 夏のような晴天晴れ

風:  北東→北

波:  3mうねり波

 

Miss7  *近場&体験ダイビング*

①ブルーラビリンス ②外離れ南 ③網取り浅場

 

Miss9  *ドリフト*

①タマモクロス ②鹿ノ川中ノ瀬 ②崎山沖の根

 

STINGRAY    *講習1日目

 

 

 

まずは、近場船から船

一本目は、地形ポイントのブルーラビリンス走る人

穴から差し込む光に癒されますね猫2揺れるハート

s-IMG_3672

二本目は、ハゼポイントの外離れ南へ足

このポイントのアイドル・ニチリンダテハゼは、

よーく見ると、ちょっと間抜けな顔をしています目ひらめき

s-IMG_3690

砂地を探せば、垂れ目が可愛いシノビハゼも隠れてますうまい! (顔)

s-IMG_3703

三本目は、網取り浅場へ。

白い砂地からは、チンアナゴがにょきにょきダッシュ (走り出すさま)

サンゴの周りにはハナダイがわらわら魚ぴかぴか (新しい)

カイメンには今日もしいたけじぃじこと

カイカムリの一種が一生懸命歩いてましたうれしい顔ひらめき

s-IMG_3720

どのポイントも可愛い子ばっかりですね(^^)

 

 

 

続いて、ドリフト船です船

北風が吹いている西表島。そう、そんな時は…

南側へ回っちゃいましょう手 (パー)グッド (上向き矢印)

 

ということで、一本目はタマモクロスへ。

白い砂地に根が広がる景色は、まるで波照間のようexclamation and question

透明度はイマイチでしたが、魚は沢山いました魚ぴかぴか (新しい)

s-IMG_9762

黄色いカラダが眩しい、ヨスジフエダイの群れや

s-IMG_9773

岩を埋め尽くす、キンメモドキ魚座

まるでその奥に何かを隠しているかのように

キンメ達は、カベを作っていました(*^^)v

 

三本目の崎山沖の根でも群れdouble exclamationdouble exclamation

キラキラ輝くグルクンや

s-IMG_1099

背中からしっぽにかけて黄色の筋が際立つウメイロモドキぴかぴか (新しい)

s-IMG_4524

数匹でしたが、手で触れる位の距離でマグロやカメにも出会いましたムード

西表の島周りでも十分楽しめますねうれしい顔

 

 

STINGRAYでは、スクーバの講習が始まりました晴れ

今日は、下の浜でスノーケリング&スクーバ2本。

夕方はショップにて、学科講習をやっていました鉛筆ぴかぴか (新しい)

また新たなダイバーが生まれるのが楽しみですね(*^_^*)

 

 

 

 

明日は、近場船と講習&体験ダイビングの二隻です船ダッシュ (走り出すさま)

どんなさかなと出会えるのか…

明日のトピックスもお楽しみにうれしい顔

 

 

 

天気は上々♪後は波・・・・・(トシ)

こんばんわパンチ

トシです(^o^)丿

 

最近は天気がいい日がつづいていますグッド (上向き矢印)

スコールみたいな雨は降りますが、基本晴れの日が続いていますよ手 (チョキ)

 

これで台風ちゃんの大きなうねり台風が無ければ最高なのですが・・・・あせあせ (飛び散る汗)

 

 

んーーー天気が良くて波が高いのと

波は無いけど天気が悪いのではどちらがいいのでしょうかね??

僕は天気が良い方がうれしいかな(^-^)るんるん (音符)

IMG_2559

 

では本日の海情報です

船は二隻

大物船とのんびり船に分かれて西側に潜りにいきました。

 

天気 晴れ時に雨

波高 3M

風 北東

備考 僕は二日連続で船長のみ・・・・泣き顔

 

Miss8(大物船)

1崎山アザミ→ノースコーナーにドリフト

2崎山沖の根(ドリフト)

3ブルーラビリンス

 

Miss9

1崎山スワローズ

2網取浅場

3みだら浜

 

まず大物船ほっとした顔

1本目は潮が速かった為

のんびり珊瑚ポイントを流して行きました!!

 

ここでは大きなカメや綺麗な珊瑚ぴかぴか (新しい)

P2045743

 

さらにガレ場の岩の下には

フリソデエビなどレアな小物も見れたそうです!!

(写真無くてすみません(・_・;))

 

二本目は大物ポイント

本日の成果は・・・・??

バラクーダ

 

20本double exclamation

 

んー昨日に比べると少し弱かったようですが、

グルクン等は沢山群れていて綺麗だったそうですよ☆

 

ラストは地形ポイントへわーい (嬉しい顔)

しかしココは地形だけでなく小物も沢山

涙線があるハナゴンベexclamationP4157124

お口ぱっくりハナヒゲウツボの幼魚double exclamationP9050884

色彩が面白いブチウミウシ等に会えたそうでするんるん (音符)るんるん (音符)

P6188874

珊瑚・大物・地形と楽しめのではないでしょうか(^-^)

 

一方のんびり船も負けていません爆弾

 

1本目では

スワローズ??の歓迎会

ツバメウオがやさしく迎えてくれたそうですグッド (上向き矢印)

IMG_2551

さらに珊瑚も元気

ぜひ見てほしい風景が広がっていますわーい (嬉しい顔)揺れるハート

IMG_2542

 

2本目は砂地へ

綺麗な砂地からチンアナゴがこんにちは手 (チョキ)P9171473

深い所に行ければヤシャハゼにも会えますよ目がハート (顔)P7319643

そして久々に登場しいたけじぃじ目IMG_9672

体がすっぽり入る大きいカイメンを持っていますね(^^)/

 

ラストは小物ポイントへ

マクロ好きな方だけでなく

群れも見れるポイントですよ

たとえば

キンメモドキの群れーーーるんるん (音符)

IMG_9684

や、他にも

ハマクマノミの群れーーーるんるん (音符)るんるん (音符)るんるん (音符)IMG_2570

等の群れが見れます☆

 

 

え?もっと大きい群れがいいexclamation and question

すみません(-_-たらーっ (汗))

 

まぁ、小物も色々楽しめるポイントですので

ぜひリクエストしてみてくださいねわーい (嬉しい顔)わーい (嬉しい顔)

IMG_9726

P9201532

P9201517

 

 

さて明日は大物船・のんびり船・講習に分かれる予定です!

P9241568

うねりは消えるかなー??そろそろ オ○ン情報がほしいですね。

明日は明日の風が吹く事を信じて今日は寝ます

お休みなさい三日月

 

どがつぅ~ん 〈カッキー〉

こんばんはわーい (嬉しい顔)

21日からの3連休最終日、皆様いかがお過ごしでしょうか??ぴかぴか (新しい)

僕はまたまた歯医者に行く予定です泣き顔治療早く終わんないかなぁダッシュ (走り出すさま)

なんてぼやいても仕方ないので、明るい話題をわーい (嬉しい顔)

最近、台風ウサギちゃんの残したうねりの影響で、湾内でのダイビングを楽しんでいましたが、今日はなんとdouble exclamationdouble exclamationdouble exclamation

 

海情報いってみましょうウッシッシ (顔)ウッシッシ (顔)

9月23日(月)中潮2日目

風向:南東やや強

天気:晴れ/曇り未明に雷

波高:4m→3mうねり

 

気になる行先は…猫2

MissⅧ 崎山沖の根3トライパンチパンチパンチ

MissⅨ ①ハリケーンチャンプルー ②シークレットガーデン ③スターフルーツ

STINGRAY(マクロツアー) ①スターフルーツ ②みだら浜 ③T’sエリア

 

今日は久しぶりにドリフト船が出動しましたわーい (嬉しい顔) 船ダッシュ (走り出すさま)ダッシュ (走り出すさま)  船ダッシュ (走り出すさま)ダッシュ (走り出すさま) 船ダッシュ (走り出すさま)ダッシュ (走り出すさま)

オガンへは行けない海況でしたので、崎山でイソマグロ&バラクーダを狙いに目

どがつぅ~んグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)とイソマグロ40匹&バラクーダ30匹のコラボをGetしてきましたわーい (嬉しい顔)

オガンで見るようなサイズのイソマグロに、何度見ても迫力満点の巨大バラクーダ目がハート (顔)

久しぶりに拝んだ僕も興奮を抑えきれ……え??写真は??ももももちろん…冷や汗 (顔)

…………

………

……

ずびばぜん泣き顔泣き顔泣き顔ありません泣き顔泣き顔泣き顔

でも、しっかりいましたわーい (嬉しい顔)ちゃんといましたよわーい (嬉しい顔)

double exclamationかわいいカメちゃんの写真をどうぞ冷や汗 (顔)

sIMG_2522

 

 

 

 

 

 

まだまだ大物楽しめますわーい (嬉しい顔)指でOK

 

一方近場船は…マクロツアーをご紹介目がハート (顔)目がハート (顔)マクロも好きだなぁハートたち (複数ハート)

スターフルーツには…

sIMG_9522

 

 

 

 

 

 

風来坊じゃないのexclamation and question長いこと見れているニシキフウライウオウッシッシ (顔)

sIMG_9479

 

 

 

 

 

 

最近いろんなポイントで見られるカミソリウオ美容院 (鋏)

みだら浜には…

sIMG_9553

 

 

 

 

 

 

僕の次に笑顔が素敵なミナミギンポウィンク

T’sエリアには…

sIMG_9468

 

 

 

 

 

 

イトコじゃないよハトコだよわーい (嬉しい顔)タツノハトコ猫2

ちなみに、タラちゃんとイクラちゃんの関係がハトコだそうです冷や汗 (顔)

そしてコレdouble exclamation

sIMG_9446

 

 

 

 

 

 

イチモンジコバンハゼ目がハート (顔)目がハート (顔)僕はなかなか見つけられないんですがまん顔いいなぁ目がハート (顔)目がハート (顔)目がハート (顔)

 

今日は大物もマクロも大満喫うれしい顔うれしい顔でしたウィンク

サンゴの産卵狙いで、ナイトダイビングにも行ってますぴかぴか (新しい)やってるかなぁほっとした顔

明日は大物狙い船と近場船の2隻が出動船ダッシュ (走り出すさま)船ダッシュ (走り出すさま)

明日の海にもご期待下さい猫2

 

では、最後にdouble exclamation

『大物もマクロも最高バイハートたち (複数ハート)

これやけんダイビングってハマるっちゃろぅねぇ目がハート (顔)

 

ではではわーい (嬉しい顔)手 (パー)

脱出!(しんや)

こんばんはーexclamation

今日は船浮湾を脱出!網取湾まで行けましたよー指でOK

明日はめざせ崎山湾!明後日はオガンか!?グッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)行けるといいなーほっとした顔

 

ではでは、本日の海情報晴れ

天気:くもり時々晴れ
気温:最高32℃ 最低28℃
水温:28.5℃
風向き:東
波:4mうねり

今日は2隻出港です船

Miss9のキャプテンは川崎!

船長になるべく特訓中ぴかぴか (新しい)ですが・・・・ちょっと腰が引けてて

つっこみどころ満載でした(笑)

IMG_3583

<ポイント>

晴れMiss9晴れ             晴れMiss8晴れ

#1 「ドロンパス」      #1 「網取浅場」

#2 「網取浅場」       #2 「外離れ南」

#3 「Gスポット」       #3 「Tsエリア」

久しぶりに船浮湾脱出ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

やっぱり網取湾まで行くと水が綺麗です指でOK20mぐらいは見えてたかな!?

サンゴの周りに無数のデバスズメダイうれしい顔をはじめ

IMG_2673

砂地からチンアナゴ・アキアナゴ。18Mの根ではハナダイガ乱舞!

今日はカミソリウオのペアもいましたよウッシッシ (顔)

IMG_3546

Miss9の三本目はGスポットへ。

浅瀬にはスミレナガハナダイ手 (チョキ)ホントは深い所にしか

いないのですが、このポイントだと10M以浅で見れます冷や汗2 (顔)

IMG_3552

お腹にはサロンパスがひらめき何でこんな柄になっちゃったんでしょうねー!?冷や汗 (顔)

ニシキフウライウオも健在でするんるん (音符)

IMG_3040水深4Mの根では、アカネハナゴイが花びらのように舞ってますわーい (嬉しい顔)

IMG_2880

Tsエリアも楽しかったーうれしい顔指でOK

IMG_3573

マンジュウイシモチ手 (チョキ)米粒サイズから成長して、だいぶ

撮りやすいサイズになってきましたわーい (嬉しい顔)他にも・・・・

IMG_3522             ぴかぴか (新しい)セダカカワハギぴかぴか (新しい)

IMG_3027             ぴかぴか (新しい)オイランハゼぴかぴか (新しい)

などなどうれしい顔手 (チョキ)

今日はファンだけでなく体験ダイビングもありましたうれしい顔

まずはスノーケルをして水に慣れて頂いてから、水中世界へダッシュ (走り出すさま)

P1090970              余裕のピース手 (チョキ)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

明日からだんだんと海況が落ち着いてきますほっとした顔

そろそろ大物の報告ができるかも!?

明日のトピックスもお楽しみにー (長音記号2)手 (チョキ)

ではでは手 (パー)

 

 

 

 

またできたーー!!(こーだい)

こんばんはー手 (チョキ)

台風19号(ウサギ)が過ぎ去ってほっと一安心かと思いきや・・・exclamation and questionexclamation and question

まさかの台風20号(パブ―ク)が出来てしまいました泣き顔

また出来やがったーー冷や汗2 (顔)あせあせ (飛び散る汗)

怪しい熱帯低気圧がいるなーボケーっとした顔と、思っていたら台風になっちゃいましたげっそり (顔)

出来てしまったなら仕方ないパンチ

あとは、西表島の方に来ない事を祈りますあせあせ (飛び散る汗)

 

そんな中、今日はウサギの影響でダイビングできるか怪しまれていましたがdouble exclamation楽しく潜ってきましたるんるん (音符)

では、今日の海情報をどうぞーーハートたち (複数ハート)ハートたち (複数ハート)

1本目は・・・4 (four)番ポール

sIMG_3502クリアな体に赤い点々が特徴の『ハタタテシノビハゼ』目

よくいるハゼですが、すごく綺麗なハゼですよわーい (嬉しい顔)

IMG_6628他には、『ニチリンダテハゼ』ダイヤ去年から居ついている子とdouble exclamation

なんと今日は、新たなニチリンを発見したそうです黒ハート

まだ子供で小っちゃくてかわいかったそうです目がハート (顔)ボケーっとした顔

いいなーーふらふら

僕は、船長だったので船上待機でしたたらーっ (汗)

今度潜ったら絶対に見に行ってやるぜーーうれしい顔

 

2本目は・・・王冠みだら浜王冠

sIMG_9379クリーニングしてくれるエビ蠍座『アカシマシラヒゲエビ』

手を出すと爪と皮膚の間を前足でお掃除してくれます猫2

面白いので見つけたら手を出してみて下さい指でOK

いつまでもこの子が手から離れない場合は・・・冷や汗 (顔)

 

sIMG_9391

他には、ロボコンこと『アナモリチュウコシオリエビ』演劇

sIMG_9385ダイヤ全身ゴールドダイヤ『キンセンイシモチ』が口内保育をしていたそうです揺れるハート

口内保育をしていると他の子よりも顔がパンパンになっているので

すぐにわかりますよるんるん (音符)

などなど・・・2本目はガッツリマクロを楽しんできたみたいです蟹座

 

3本目は・・・今月で終わってしまうバナナスターフルーツさくらんぼ

sIMG_9355おかしなポージングでこちらを見つめている目『ミカズキコモンエビ』

この子も魚達の体をクリーニングをするんですよムード

sIMG_3536

目がハートマークハートの『セダカカワハギ』すごーく小さいので肉眼では目までは、はっきり見えませんが・・・あせあせ (飛び散る汗)写真に撮って見てみると本当にハート目がハート (顔)

sIMG_3526

最後は、『ミツボシクロスズメダイのおチビちゃん達』魚座

みんなで、イソギンチャクに隠れようとしていますが完全に定員オーバー冷や汗 (顔)

小さいときはこんなに可愛らしいですが、大人になると白の点が薄ーくなり色も黒というより灰色みたいな色になってしまいますダッシュ (走り出すさま)

他には、ニシキフウライウオが増えていたみたいですひらめき

今日は、なぜかマクロポイントが2つも・・・芽

それでも、皆さん楽しんできたみたいでよかったです雪

ではでは今日はこの辺で失礼いたしやす人影

それでは、明日のトピックスをお楽しみにーー夜