グルクンフィーバー(トシ)
こんばんわ
としです(^o^)丿
連休もいよいよクライマックス!!
皆さん良い時間を過ごせましたか??
西表も大賑わいでしたが、明日で一段落しそうです。
ホッとしたような寂しい
ような気もしますが、
夏休みはまだまだ続くので沢山のおこしをおまちしてますよ(^-^)
では本日の海情報です
下に嫌ーな低気圧がありますが
元気に三隻出港しました!
7 近場船
8 大物船
9 学生船
まず8の大物船
気持ちいい快晴からの行先は・・・・・
そう
オガン
二日連続で行けました♪
1 3の根
2 天馬崎
3 東の根
今日のお勧めは天馬崎
オガンブルーの地形を進んで行くと
グルクン
グルクンのオンパレーード
いつもより多く集まっております
他にもカンムリブダイの群れも見れたそうですよ
いやーさすがオガンですねーー
うんうん。
えっ
マグロはって??
・・・・・・・・・・マグロは・・・・・・・・お出かけしてました
続いて近場船の9は
1 アリス北
2 ドロンパス
3 T’sエリア
1本目は久々のアリス北
ココは透明度が良いだけでなく
入り組んだ地形と差し込む太陽の光がとってもGOODなポイントです
下を見ればハゼが待ち構え
壁を見るとウミウシがこんにちわしています。
今日は入ってすぐネムリブカもあいさつに来てくれました。
(写真無くてすみません。)
そして三本目には汽水域ポイントへ
「最近T’sエリア行きすぎじゃない?」
という声を無視して行ってきました
だって小物が沢山なんですもんーーー
最近居ついてるチョウチョウコショウダイの幼魚に加え
浅い方に行けばオイランハゼ
藻場に行けばイカの赤ちゃんやカワハギの子供を見つけられますよ(^o^)丿
そしてテンジクダイも良く見ると
まだまだ構内保育が観察出来ちゃうんですよ
いやーまだまだ潜りたりないですな
さて明日も船は三隻出動
今後の天気がとても気になりますが、
元気に行ってきます
気象庁の情報をよーくチェックして
今日は寝ます。
またあしたです。
お休みなさい