波照間ブルー 〈カッキー〉
こんばんは
暑い日が続いていますが、皆様へばってないですかぁ
毎年夏バテ気味になってくると、にんにく料理をしこたま食べるカッキーです
ちなみに今年はまだ、しこたま程は食べてません
陸でも海でも水分補給は細目にして下さいね
でも、ペットボトル飲料の放置は飲み口付近の菌繁殖の原因ですので、なるべく早く飲み切った方が良いそうですよ
では、今日の海情報
8月6日(火)大潮2日目
風向:南↑
天気:晴れ
波高:1m 実際は島の南側は波ありました
続いて、本日の行先は
MissⅧ ①オガン西のスポット ②崎山沖の根 ③崎山沖の根
MissⅨ ①波照間アザミ ②波照間キンメトライアングル ③外離れ北
今日はオガン船と波照間船の2隻でした
僕は今日波照間でした
いやぁ、今日も波照間は青かったです
船長の田中も「海が光ってる
」と連発しておりました
透明度は40mオーバー普段はあまりやらないバブルリングも絵になります
白砂に点々とある根には可愛い子たちが
ミヤケテグリや…
モザイクウミウシ等々、マクロ系の魚達がたくさんでした
波照間ブルーを堪能した後は、お供を引き連れ西表へカムバック
お供のカツオドリちゃん何を隠そう私、昔カツオドリの研究をしておりました
2羽のカツオドリちゃんの親でしたそんなエピソードに興味がある方はいつでも話しますので、お気軽に
西表に戻ってからは、外離れ北で宝探し
いましたチアガール
そのイソギンチャクでは絶対防げないだろぉと突っ込みたくなる所がカワイイ
たまにベラに一口で食べられたときは「あ・・・・あらら」です
今日も皆さん無事に海を楽しんで頂けたようで良かったです
帰って一息ついたら、西の空を見てみて下さい
こんな素敵な後姿…いやいや、素敵な夕日が見れますよ (後姿は、スタッフK﨑氏)
では、今日はこの辺で…
いや忘れてませんよ
博多弁で一言
「こげぇん綺麗な海とか、見たことないバイ波照間の海、ばぁり青か
」
では、また