明日から・・・8月!!!!! Kana
天気 : 晴れ → 一瞬
恵みの雨
波高 : 1.5M
風向 : 南
備考 : 朝からカンムリワシの鳴き声が、心地よく響く朝を迎えた西表島です・・・
今日は、7月も最後となりました・・・・・・ あっという間に気づけば夏が始まり
空の色がだんだん秋めくころ、気づけば10月に・・・11月に・・・と、
時間の早さをしみじみと感じる1日となりました
今夏も、皆さまとの新しい出会いと、
また次にお会いできるお約束をしてのお別れと、
出会いから繋がりを大切に、スタッフ一同、明日からも8月スタートに合わせて、
さらに気を引き締めて頑張ります 是非、是非
東洋のガラパゴスとも呼ばれる神秘の島、西表島の海へ、遊びにいらしてくださーーい
本日は、大物船 近場船
マクロ船
3隻出航です
本日の海情報です まずは今日のオガン船は・・・
1本目 東ノ根
2本目 西のスポット
3本目 崎山 沖の根
今日は、マグロちゃん・・・バラクーダ共に・・・出現少なく
大変潮に悩まされているオガンです・・・ 毎日潜っても、前日からスタッフみんなで
作戦会議をしても・・・こんな日もあるのです 負けずに、マグロ数百匹
バラクーダトルネード カスミアジの大群を目指して
明日・・・
リベンジをかけてきます 今日は、気を取り直し、
西のスポットの砂地と美しく照り輝く砂紋に癒されてきました
ここは、
先端の方にいくと、こまかい割れ目が多々あり、そこから射しこむ光のシャワーが、
最高に気持ち良いポイントです
天気も快晴が続く西表島
地形ポイントもオススメです 西表島の南側にも、
最高のスポットがありますーっ これはお越しになられてからのお楽しみです
さて、今日は、お待ちかね マクロ船
も出航しました
今日は、1本目 T’sエリアにて、
大人気のチビチビマンジュウイシモチに会いに行きました
可愛いっっ まだお尻に苺パンツ模様がない透け透け状態
いましたいました コブシメのベイビーッッ
うまく擬態しているつもりでも、バッチリ見つかってます(笑)
1ダイブ目だけで何種類!!??というぐらい、他にもハゼ達等もじっくり攻めて
大満足の1本でした 2本目には、今1番マクロが熱い
スターフルーツ☆ ☆ ☆
※楽しすぎて3本目も潜りました
まずは、数センチ・・・驚異の大きさ
目が・・・・ハート まさかこんなにつぶらな瞳とは・・・
目だけではなく、口もよーく見るととってもセクシー
セダカカワハギの虜になりそうです
今日は・・・ベンケイハゼも発見!!!! 赤い藻のふわふわ絨毯がお気に入りかな??!!
『よっこら、よっこら、よっこいしょ』と聞こえてきそうな、
大きな大きな帽子をかぶったユキンコもいました
懸命に進むその1歩・・・・。見てて癒されます
その目線の先には・・何がいるのかな??
一方、ミヤコイシモチは、お口に大切な大切な命をパンパンに入れて、
優しくあたためておりました いつ孵化するのかなぁ・・・
敵から一生懸命身体を守るお母さんの逞しさ・・関心します
そして・・・・
本日BIG HIT
アカククリの子供がいました 珍しいです・・
このまさかの発見にお客様も目をキラキラさせてシャッターを切っていましたね
ずっといてくれますように みなさん—
是非是非お早めに
潜りにいらしてください スターフルーツは、9月までの期間限定ポイントです
明日は、船が2隻 午後からは、ショップさんが来られたり、
また賑やかになりそうです 明日もトピックスをお楽しみに