ホームページをリニューアル!! (JUN)

天候:快晴!

気温:31℃

水温:30℃

海況:GOOD!!

 

今日から、ホームページがリニューアルされました~!

以前のものに比べると、スッキリして見やすくなっているんじゃないでしょうか!(*^_^*)

昨日までのブログは、トップ画面の右上の「旧ブログ」というところをクリックして頂ければ、

ご覧になれますよ~!!

それでは、今日の海情報!

 

今日は、ミス8がオガンへ!

ミス9は、西表の西側へと行ってきました~\(^o^)/

ちなみに、私はこのホームページのリニューアルに伴い、各設定などで一日パソコンとにらめっこしてました(^_^;)

では、まずはオガン船!

1本目は、東ノ根を狙いつつ、潮が速かったために、洞窟ポイントへ!

IMG_2436

天気が良いので、光がガッツリと射しこんで、幻想的です!

IMG_7655

洞窟の出口には、ガレ場が広がり、高確率でキンチャクガニに遭遇できますよ^m^

 

2本目の時間帯になっても、潮がおさまらなかったので、今日はオガン北へ!

ここは、たまにしか潜らないレアなポイント!

小さなサイズの東ノ根みたいな地形があるポイントです!

ダイナミックな、割れ目などをすり抜けて、気分はインディ―ジョーンズです(^v^)

IMG_1135

ドリフトで流して、マメチームが上がってきたところに、カツオドリの群れが襲撃に来たって、

興奮気味に話してくれました(^ム^)

そして、3本目!

ようやく潮が落ち着いてきたということで、東ノ根へ!!!

下げ終わりのちょうどいい潮で、イソマグロ30匹!!が群れてたそうです!(^^)!

IMG_1147

おまけに、一瞬、ウメイロモドキの壁も見れたそうですよ~!

東ノ根には、ウメイロモドキやグルクンが大量にいますが、なかなか壁にはなってくれないです。

今日はラッキーでしたね(*^_^*)見たかったな~~!

 

のんびり船の行先は、

1本目、ハリケ―ンチャンプル!

コチラの写真は、慎也からもらいました!

IMG_2387

ハリケーンの浅場のノコギリダイ、また最近増えてきている気がするのは気のせいでしょうか??これだけいれば、ワイドで撮ったら画になりますよね~!

2本目は、網取り浅場!

IMG_2443

天気が良いので、白砂が眩しそうですね~!!

IMG_2421

白砂に、デバスズメダイの子供達が沖縄感をアップさせてくれます!

 

3本目は、外離れ南へ!

ここの浅場には、ノコギリダイとアカヒメジのコラボレーションが!

こっちは、アカヒメジが最近増えてきています!

透明度が良い時に入れば、凄そうです!^m^

下の方には、相変わらずイイ子にしている、ニチリンダテハゼや、オドリハゼが!!

IMG_6628

IMG_7942

ここは、マクロもワイドも楽しめる素敵なポイントですね~!(^^)!

 

丘番の自分の写真は、今日の夕焼け写真です!

IMG_6984

IMG_6989

一日の疲れを癒してくれる景色が広がっていました!

IMG_6922

そして、夜空には大きなお月さま!!

西表ってイイ島ですね~(*^_^*)

 

明日は、マクロツアーで~す!!

新ネタみつかるかな~楽しみです^m^

 

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

 

6月にオーシャナの取材でカメラマンの岡田裕介さんが

 

来られた時の記事がUPされました!!!!!

http://oceana.ne.jp/webmagazine/201306-iriomote

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜