明日から・・・8月!!!!!    Kana

ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)曇り 天気 : 晴れ → 一瞬小雨 恵みの雨 雨

波高 : 1.5M

風向 : 南台風

備考 : 朝からカンムリワシの鳴き声が、心地よく響く朝を迎えた西表島です・・・晴れ

今日は、7月も最後となりました・・・・・・晴れ あっという間に気づけば夏が始まりリゾート (ヨット)

空の色がだんだん秋めくころ、気づけば10月に・・・11月に・・・と、

時間の早さをしみじみと感じる1日となりましたるんるん (音符)

今夏も、皆さまとの新しい出会いと、

また次にお会いできるお約束をしてのお別れと、

出会いから繋がりを大切に、スタッフ一同、明日からも8月スタートに合わせて、

さらに気を引き締めて頑張りますわーい (嬉しい顔)手 (チョキ)ぴかぴか (新しい)  是非、是非ー (長音記号1)double exclamation

東洋のガラパゴスとも呼ばれる神秘の島、西表島の海へ、遊びにいらしてくださーーい手 (チョキ)

本日は、大物船 船 近場船 船 マクロ船 カメラ 3隻出航ですダッシュ (走り出すさま)ダッシュ (走り出すさま)ダッシュ (走り出すさま)

 

本日の海情報ですぴかぴか (新しい) まずは今日のオガン船は・・・exclamation and question

1本目 東ノ根

2本目 西のスポット

3本目 崎山 沖の根

今日の東ノ根!!

今日は、マグロちゃん・・・バラクーダ共に・・・出現少なくあせあせ (飛び散る汗) あせあせ (飛び散る汗) あせあせ (飛び散る汗)

大変潮に悩まされているオガンです・・・あせあせ (飛び散る汗) 毎日潜っても、前日からスタッフみんなで

作戦会議をしても・・・こんな日もあるのです涙 負けずに、マグロ数百匹右斜め上

バラクーダトルネードダイヤダッシュ (走り出すさま)double exclamationdouble exclamation カスミアジの大群を目指して手 (グー)明日・・・

リベンジをかけてきますパンチムード 今日は、気を取り直し、

西のスポットの砂地と美しく照り輝く砂紋に癒されてきましたぴかぴか (新しい)

ns-IMG_1320

ここは、

先端の方にいくと、こまかい割れ目が多々あり、そこから射しこむ光のシャワーが、

最高に気持ち良いポイントですグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)目がハート (顔)揺れるハート

 

天気も快晴が続く西表島晴れ曇り晴れぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

地形ポイントもオススメですひらめき 西表島の南側にも、

最高のスポットがありますーっexclamation これはお越しになられてからのお楽しみですわーい (嬉しい顔)ハートたち (複数ハート)

さて、今日は、お待ちかねるんるん (音符) マクロ船目ぴかぴか (新しい)も出航しましたdouble exclamation

今日は、1本目 T’sエリアにて、

大人気のチビチビマンジュウイシモチに会いに行きました手 (チョキ)

ns-IMG_7546

 

可愛いっっ黒ハート まだお尻に苺パンツ模様がない透け透け状態ぴかぴか (新しい)

少し離れた藻場周辺には、タツノハトコがいたりムードns-IMG_7560

 

いましたいました目指でOKexclamation コブシメのベイビーッッdouble exclamationdouble exclamationdouble exclamationdouble exclamation

うまく擬態しているつもりでも、バッチリ見つかってます(笑)うれしい顔

ns-IMG_7594

1ダイブ目だけで何種類!!??というぐらい、他にもハゼ達等もじっくり攻めてカメラ

大満足の1本でしたぴかぴか (新しい) 2本目には、今1番マクロが熱いぴかぴか (新しい)揺れるハート映画

スターフルーツ☆ ☆ ☆

※楽しすぎて3本目も潜りましたあっかんべー

ns-IMG_7617

まずは、数センチ・・・驚異の大きさ目ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

目が・・・・ハート黒ハート まさかこんなにつぶらな瞳とは・・・ぴかぴか (新しい)

目だけではなく、口もよーく見るととってもセクシー目がハート (顔)指でOKぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

セダカカワハギの虜になりそうですexclamation

 

ns-IMG_7635

今日は・・・ベンケイハゼ耳も発見!!!! 赤い藻のふわふわ絨毯がお気に入りかな??!!

ns-IMG_7699

『よっこら、よっこら、よっこいしょかたつむり』と聞こえてきそうな、

大きな大きな帽子をかぶったユキンコもいましたハート

懸命に進むその1歩・・・・。見てて癒されます目カメラぴかぴか (新しい)

その目線の先には・・何がいるのかな??ハートたち (複数ハート)

 

ns-IMG_7828

一方、ミヤコイシモチは、お口に大切な大切な命をパンパンに入れて、

優しくあたためておりましたぴかぴか (新しい) いつ孵化するのかなぁ・・・ほっとした顔

敵から一生懸命身体を守るお母さんの逞しさ・・関心しますハートたち (複数ハート)

 

ns-IMG_7902

そして・・・・double exclamation double exclamation double exclamation どんっ (衝撃)本日BIG  HITどんっ (衝撃)

アカククリの子供がいましたぴかぴか (新しい) 珍しいです・・目がハート (顔) 揺れるハート揺れるハート揺れるハート

このまさかの発見にお客様も目をキラキラさせてシャッターを切っていましたねぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

ずっといてくれますようにるんるん (音符)うれしい顔 みなさん—double exclamation  是非是非お早めにぴかぴか (新しい)

潜りにいらしてくださいdouble exclamation スターフルーツは、9月までの期間限定ポイントですdouble exclamationdouble exclamationdouble exclamation

 

 

 

 

 

 

明日は、船が2隻ぴかぴか (新しい) 午後からは、ショップさんが来られたり、

また賑やかになりそうですexclamation 明日もトピックスをお楽しみにウッシッシ (顔)チャペルぴかぴか (新しい)

 

沢山の出会い!! <まめ>

こんばんは~夜

どうも、豆です(´∀`*)

7月も終わり明後日からは8月突入ですねdouble exclamation

1ヶ月経つのが早いexclamation8月もあっという間に過ぎていくんだろうなぁ…あせあせ (飛び散る汗)

ブログを打ちながらしみじみ感じております(笑)

 

さて、本日の海情報ですよ~左斜め下

天気:晴れ

気温:31度

水温:30度(あったか~いいい気分 (温泉)

IMG_1251

本日もピ~カン晴れなお天気で気持ちィィィ~~うれしい顔

行ったポイント左斜め下

Miss7船(波照間行)

1本目<波照間アザミ>

2本目<波照間キンメトライアングル>

3本目<Gスポット>

行ってきました~double exclamation1週間ぶりの波照間へダッシュ (走り出すさま)

さぁ、今日の透明度は・・・exclamation and question

IMG_2604

じゃ~~んdouble exclamationさすが波照間ブル~~・”(>0<)”・ンモォ~ハートたち (複数ハート)

透明度40mはあるんではないでしょうかグッド (上向き矢印)

当然、波照間に来たらこれでしょdouble exclamation

IMG_2592

フィンを脱いで砂地を駆け回りまするんるん (音符)

波照間の砂は粒子が細かくて気持ちいいですよ~ぴかぴか (新しい)

8月も沢山行けるといいなぁ~~目がハート (顔)

Miss9船(のんびり&体験ダイビング)

1本目<ドロンパス>

2本目<崎山スワローズ>

3本目<ハリケーンチャンプル>

私は、体験ダイビングを担当してきました指でOK

まずは、ドロンパスでスノーケリングるんるん (音符)

IMG_1243IMG_1254

このサンゴの多さにゲスト様もびっくり((((;゚Д゚))))!!!

狙い通りですな猫2

水にも慣れ本番の体験ダイビングへダッシュ (走り出すさま)

IMG_1290

30匹以上のツバメウオが二人をお出迎え~(´∀`*)

IMG_1275

ツバメウオと並んで記念撮影カメラ

何回か経験をしたことがあるとのことだったので水中でも余裕のピースサインを

頂きました~手 (チョキ)

次は、西表島でライセンス取得exclamation and questionですかね~ほっとした顔

 

赤STINGRAY(マクロツアー)

STUNGRAYは、な・な・なんとdouble exclamationスターフルーツ3本立てグッド (上向き矢印)

マクロ好きにはたまらないコースですね(*´д`*)

本日出会ったスターたちをご紹介~~ひらめき

IMG_7461

ニシキフウライウオのペアハートたち (複数ハート)

IMG_7390

カエルアンコウぴかぴか (新しい)この間見つかった子と同じ個体ですかね~。

ちっちゃくて可愛いですね目がハート (顔)

IMG_7497

チョウチョウコショウダイの子供exclamation

ヒレをパタパタとなびかせ一生懸命泳ぐ姿が印象的ですひらめき

IMG_7381

インドカエルウオのBABYぴかぴか (新しい)

おめめが宝石みたく光ってるぴかぴか (新しい)

チョロチョロ動き回る姿はやっぱり赤ん坊な証拠ですね~ほっとした顔

IMG_7359

最近、森脇氏が見つけたバイオレットボクサーシュリンプひらめき

なんと、根の上に出てきているみたいdouble exclamation

写真も撮りやすそうです指でOK

いや~…紫好きにはたまらないエビですね(笑)…っていうのは

僕だけですかね冷や汗 (顔)

 

さて、本日も沢山の出会いがありましたdouble exclamation

明日はどんな海が待っているのか楽しみですウッシッシ (顔)

それでは、おやすみなさい(-。-)y-゜゜゜

 

 

 

朝から夜まで満喫♪    【 ノゾミ 】

こんばんは、ノゾミです(^^)/

今日は、7月29日… 7(ナ) 2(ツ) 9(ク) るの日ですうれしい顔double exclamation

西表にはとっくに夏が来てますけどね―――蟹座

 

それでは、今日の海情報です↓

天気: 晴れ晴れ

水温: 30℃

気温: 33℃グッド (上向き矢印)

 

今日は船が2隻元気に出港しました‐船

Miss7… ①オガン 西のスポット ②3の根 ③東の根

Miss9…①シークレットガーデン ②崎山アザミ ③スターフルーツ

 

今日のオガン船はというと…

 

 

 

 

出ました―――double exclamationdouble exclamationdouble exclamation

2本目に潜った3の根で、ロウニンアジ魚double exclamation

残念ながら写真はありませんが、皆がつかまっている根の前を

ぐるぐる回ってくれましたよー魚ダッシュ (走り出すさま)

とってもサービス精神旺盛なロウニンアジに皆さんご満悦のようでした(*^^)v

 

 

一方、近場船の方はというと…

サンゴが抜群なシークレットガーデンで、透明度も最高だったそうです目ひらめき

s-IMG_4869

3本目に潜ったスターフルーツでは、

今日も小さなスター達が見れたようです目

どこに何がいるか分かりますか…??

s-IMG_4955

正解は…

画面左上に緑色のカエルアンコウですわーい (嬉しい顔)黒ハート

この間抜けなカオがたまらなく可愛いですね(*^^)v

 

 

また、今日はナイトダイビングにも行ってきました船

昼間は忙しく泳ぎ回っているテングカワハギも

夜になるとサンゴの中に身を潜めています台風

s-IMG_2572

他にも、チョウチョウウオの体色の変化や

寝ぼけている魚の姿を見られますよー目るんるん (音符)

 

そして、今日はサンゴの産卵も絶好調double exclamationdouble exclamationdouble exclamation

s-IMG_2589

今月は31日までサンゴの産卵予定日なので、

まだご覧になられていない方は、

是非見に来てくださいっ(*^^)v

 

 

明日は、波照間船に近場船、マクロ船と盛りだくさん手 (グー)

明日のトピックスもお楽しみに双子座

 

今日はイソマグロ見れましたー♪(トシ)

こんばんわ!トシです(^O^)/

 

 

7月も終盤になり、本格的な夏休みですね!!

内地のニュースを見てると花火大会の情報や、

今年の夏の流行りの特集・おすすめの遊びスポットの紹介など

楽しそうなイベントが目白押しですね手 (チョキ)

 

 

いいなーーと思いつつも西表も負けてないですよグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)

海はとても綺麗で、生き物は沢山

(虫もいっぱいいますよ!?)

自然の多さとのんびりした時間はリラックス効果大ですわーい (嬉しい顔)

夏の遊び先に西表もおススメですよdouble exclamation

 

では宣伝も済んだ事ですので

今日の海情報です(^O^)/

 

 

 

 

天気 晴れ時々雨

風 南

波 1M

備考 波はないけど今日は暑かったあせあせ (飛び散る汗)

P7289605

 

船は二隻

大物船と近場船に分かれて出港しましたわーい (嬉しい顔)

 

僕は大物船

行先は

1、3の根

2、3の根

3、東の根で潜りました!

 

 

オガンの2トップ大物ポイント

成果は・・・・・・!!!

 

1本目

イソマグロ

 

1匹がく〜 (落胆した顔)

P2045736

 

2本目

イソマグロ

 

3匹

P2045728

+ビックナポレオン(1匹)

 

 

 

・・・・・・・あれがく〜 (落胆した顔)??

綺麗なブルーウォーターが広がってましたバッド (下向き矢印)

このままで終われるかーーーーexclamation and questionっと

 

行ったラストの東の根ではバッチリ目がハート (顔)

30匹近いイソマグロを

のんびり見れましたわーい (嬉しい顔)

 

良かった良かったるんるん (音符)

 

毎回見れるわけではない所が

怖くも楽しい所ですね目たらーっ (汗)

 

 

 

一方近場船は

珊瑚ポイントとマクロポイントで楽しんで来たそうです。

 

 

珊瑚ポイントではカメに遭遇手 (チョキ)

PB215009

上手に甲羅につかまれたら

竜宮城までいけるかな?

 

他にもキンチャクガニやセダカカワハギ等

マクロものんびり見れたそうです手 (チョキ)

 

 

 

明日も船は二隻

大物船と近場船に分かれて出港します冷や汗 (顔)

 

明日も晴れますよーーに雨晴れ

遠くにある分は雨雲も歓迎

晴れてる所と雨が降ってる境界には

虹がかかる可能性が高いですよ

P7289612

では今日はこの辺で手 (パー)

お休みなさい眠い (睡眠)

 

 

 

西表ブルー最高 《カッキー》

こんばんはわーい (嬉しい顔)

今日も痛いぐらいの日差しが降りそそぐ中、元気に海へ繰り出してきました手 (チョキ)

DSC_0311

暑いですねぇあせあせ (飛び散る汗)カッキーですうれしい顔手 (パー)

陸は暑くとも、水中は快適な29℃前後魚座僕は2㎜のスプリングスーツ(ドクロマーク付きウッシッシ (顔))で潜ってます猫2

 

では早速、海情報いってみましょう波

●7月27日(土)中潮3日目

風向:南↑

天気:晴れ晴れ

波高:1.5m霧ちょっとうねっていたような…?

 

今日は船が3隻船それぞれの行先は…

MissⅦ ①オガン 東ノ根 ②オガン 北 ③崎山 沖ノ根

MissⅧ ①崎山 スワローズ ②網取 浅場 ③ハリケーンチャンプルー

MissⅨ ①シークレットガーデン ②網取 浅場 ③外離れ南  でしたぴかぴか (新しい)

僕は近場船で西表ブルーを堪能黒ハート

sDSC_0182

この青い海に魅かれて西表に来たんだよなぁわーい (嬉しい顔)…と休憩中にシミジミしておりました冷や汗 (顔)

 

1本目の崎山スワローズでは…

sIMG_2490

もちろんスワロー(ツバメウオ)達がお出迎えグッド (上向き矢印)バブルリングを食べに来る姿が微笑ましいほっとした顔

綺麗なサンゴの中で、何やらツンツンしている…

sIMG_6621

テングカワハギのペア等に出会いウィンク僕には「か○ちょう」に見えて仕方ないのですが…失礼しました走る人

 

2本目の網取浅場では、ちょっと深場へGodouble exclamation

波照間のような砂地を進んでいくと…

sIMG_1750

…っ…かわいっ目がハート (顔)ヤシャハゼ黒ハート深くまで来た甲斐があったわーい (嬉しい顔)

近くの岩には…

sIMG_4350 (2)

めでたい紅白のハダカハオコゼ手 (チョキ)

 

3本目のハリケーンチャンプルーでは、午後の光が射しこむトンネルはもちろん…

sIMG_2544

最近やたらと集まりが良いノコギリダイを追いまわしてみましたわーい (嬉しい顔)

アカヒメジは、自分がアカヒメジだと分かっているのかexclamation and questionと思うほど自然に混ざってますね冷や汗2 (顔)

 

今日はこんな素敵な3Diveでしたグッド (上向き矢印)

青い空exclamation青い海double exclamationそこに住む魚達double exclamation最高です目がハート (顔)

と言う僕は、水中を漂うだけでも幸せを感じますわーい (嬉しい顔)鰓があったらなぁ…なんて思いつつ明日も元気に海へGodouble exclamationですわーい (嬉しい顔)

 

最後に恒例の博多弁で一言猫2

「最近バリ暑ぃけん、熱中症には気を付けりぃよウィンク

 

では、明日のトピックスをお楽しみにdouble exclamation

花火!(しんや)

こんばんは〜

 

今日はダイビング後にお客様と「ヴィラうなりざき」にてガーデンバーベキューぴかぴか (新しい)

海が見渡せる最高なロケーションでのBBQ&オリオンビールグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)ビール

最高でしたうれしい顔

IMG_2489

そしてバーベキュー後は、クラブハウスにて花火ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

毎年、お客様のご好意により大量の花火を、提供して頂いておりますわーい (嬉しい顔)

打ち上げ花火に始まり・・・

IMG_2496

みなさんを交えて手持ち花火ひらめきフィナーレは「ナイアガラの滝」わーい (嬉しい顔)手 (チョキ)

IMG_2508IMG_2520

 

 

 

ではでは本日の海情報を。

今日もオガン船・近場船と2隻で海へ船ダッシュ (走り出すさま)

オガンは今日も潮に悩まされ・・・・離れ根では潜れず冷や汗 (顔)

島周辺の「洞窟」と「西のスポット」でのんびり潜ってきましたぴかぴか (新しい)

IMG_2463

洞窟内から見る外洋のブルーが綺麗なんです・・・ほっとした顔

西のスポットも洞窟が美しいぴかぴか (新しい)

IMG_2486IMG_2487

沖へ行くと眩しい程の真っ白な砂地が広がってますグッド (上向き矢印)

思わずフィンを脱いでかけっこしちゃいましたわーい (嬉しい顔)

IMG_2474

IMG_2479

3本目も潮が速すぎたので、諦めて西表に帰り「崎山沖の根」でドリフトうれしい顔

グルクン・カスミチョウチョウウオの大群、マダラトビエイ、大島チームは

バラクーダの群れをGetしたそうですよほっとした顔

 

明日は今月末のピーク!お客様60名様弱。

3隻でオガンと西表島周辺を潜ってきまーすうれしい顔 

明日は潮がゆっくりでありますように・・・

 

ではでは〜手 (パー)

 

マグロ!?いやいやマクロでしょ!!(こーだい)

 

こんばんはー夜

今日も最高の天気晴れに恵まれてダイビングに行ってきやした指でOK

では、今日の海情報

天気: 晴れ

気温: 32.5℃

水温: 30℃

今日は久しぶりにマクロ船が出動しましたdouble exclamation

それでは、今日の一押しをご紹介・・・目

(写真提供はJUNさんです)

 

 

 

 

な・な・なんとexclamation and question緑色のカミソリウオが・・・どんっ (衝撃)パンチ

お写真はこちら

ns-IMG_7000

どれがカミソリウオふらふらあせあせ (飛び散る汗)

と、思うような完璧な擬態目がハート (顔)

他には、米粒サイズのセダカカワハギのBabyハートたち (複数ハート)なんかもいたみたいですよ目がハート (顔)揺れるハート

ns-IMG_0698

 

 

2本目・3本目はダイヤスターフルーツダイヤ

どんなスターな子に出会えたかと言いますと・・・

ns-IMG_7111

チョウチョウコショウダイの子供うれしい顔

泳ぐときにお尻をフリフリして泳ぐのがとーってもかわいいですよーグッド (上向き矢印)ハート

ns-IMG_7066

そして、台風前にもいたニシキフウライウオがまだ居ついてくれていました手 (チョキ)

ns-IMG_0016

他には、黄色のハダカハオコゼ雪

ns-IMG_7072

ミヤコイシモチの口内保育雷

ns-IMG_6820

そして、今日1番のHITはぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)カエルアンコウぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

なんとexclamation and question2匹もいたそうですウッシッシ (顔)

かわいいなー黒ハート

大物もいいけどたまには小さい子をじっくり見るのも悪くないですねキスマーク

それでは、明日のトピックスをお楽しみにーわーい (嬉しい顔)

ホームページをリニューアル!! (JUN)

天候:快晴!

気温:31℃

水温:30℃

海況:GOOD!!

 

今日から、ホームページがリニューアルされました~!

以前のものに比べると、スッキリして見やすくなっているんじゃないでしょうか!(*^_^*)

昨日までのブログは、トップ画面の右上の「旧ブログ」というところをクリックして頂ければ、

ご覧になれますよ~!!

それでは、今日の海情報!

 

今日は、ミス8がオガンへ!

ミス9は、西表の西側へと行ってきました~\(^o^)/

ちなみに、私はこのホームページのリニューアルに伴い、各設定などで一日パソコンとにらめっこしてました(^_^;)

では、まずはオガン船!

1本目は、東ノ根を狙いつつ、潮が速かったために、洞窟ポイントへ!

IMG_2436

天気が良いので、光がガッツリと射しこんで、幻想的です!

IMG_7655

洞窟の出口には、ガレ場が広がり、高確率でキンチャクガニに遭遇できますよ^m^

 

2本目の時間帯になっても、潮がおさまらなかったので、今日はオガン北へ!

ここは、たまにしか潜らないレアなポイント!

小さなサイズの東ノ根みたいな地形があるポイントです!

ダイナミックな、割れ目などをすり抜けて、気分はインディ―ジョーンズです(^v^)

IMG_1135

ドリフトで流して、マメチームが上がってきたところに、カツオドリの群れが襲撃に来たって、

興奮気味に話してくれました(^ム^)

そして、3本目!

ようやく潮が落ち着いてきたということで、東ノ根へ!!!

下げ終わりのちょうどいい潮で、イソマグロ30匹!!が群れてたそうです!(^^)!

IMG_1147

おまけに、一瞬、ウメイロモドキの壁も見れたそうですよ~!

東ノ根には、ウメイロモドキやグルクンが大量にいますが、なかなか壁にはなってくれないです。

今日はラッキーでしたね(*^_^*)見たかったな~~!

 

のんびり船の行先は、

1本目、ハリケ―ンチャンプル!

コチラの写真は、慎也からもらいました!

IMG_2387

ハリケーンの浅場のノコギリダイ、また最近増えてきている気がするのは気のせいでしょうか??これだけいれば、ワイドで撮ったら画になりますよね~!

2本目は、網取り浅場!

IMG_2443

天気が良いので、白砂が眩しそうですね~!!

IMG_2421

白砂に、デバスズメダイの子供達が沖縄感をアップさせてくれます!

 

3本目は、外離れ南へ!

ここの浅場には、ノコギリダイとアカヒメジのコラボレーションが!

こっちは、アカヒメジが最近増えてきています!

透明度が良い時に入れば、凄そうです!^m^

下の方には、相変わらずイイ子にしている、ニチリンダテハゼや、オドリハゼが!!

IMG_6628

IMG_7942

ここは、マクロもワイドも楽しめる素敵なポイントですね~!(^^)!

 

丘番の自分の写真は、今日の夕焼け写真です!

IMG_6984

IMG_6989

一日の疲れを癒してくれる景色が広がっていました!

IMG_6922

そして、夜空には大きなお月さま!!

西表ってイイ島ですね~(*^_^*)

 

明日は、マクロツアーで~す!!

新ネタみつかるかな~楽しみです^m^

 

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

 

6月にオーシャナの取材でカメラマンの岡田裕介さんが

 

来られた時の記事がUPされました!!!!!

http://oceana.ne.jp/webmagazine/201306-iriomote

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

 

ホームページをリニューアル!!

今日から、ホームページをリニューアルしました~\(^o^)/

s-IMG_2612

 

今日から、コチラにブログをアップしていくので、皆さまお楽しみに~~(*^^)v